「つまようじおとし」遊び!?&次回アロマ教室のご案内IN草津店
こんにちわ

雪がちらついて、寒~い毎日が続いてます

みなさんいかがお過ごしでしょうか

1歳半になるうちの娘はモコモコの服で毎日元気に保育園に通ってます

保育園ではいろんなことをさせてもらっているみたいで、その一つが「つまようじおとし」

最初聞いたときは「なんじゃそら!」って思いました

もちろん子ども1人に先生が1人つきます

普段危ないから家では手の届かないところに置いている爪楊枝がそんなおもちゃになるとは

真ん中が娘のですが・・・、おっそろしいほど爪楊枝を入れてました

マイペースちゃんなので黙々と入れていたんだろうな~
ん~
成長著しい


近々、ホールを借りて音楽発表会もあるので、楽しみです

これからも保育園でいろんな体験をさせてもらって、親子共々成長していけたらいいなと思っています

さてさて、話は変わりますが、草津店の「13回アロマを楽しむ会」のご報告です

今回はローズのボディーローションを作っていただきました

ローズの精油はなかなか手が出にくいお値段ですが、今回思い切ってみました

フラワーウォーターと精油を贅沢に使ったので、参加された方は大喜び

出来上がったボディーローションを早速手につけられていました~

これで女子力アップです

次回は花粉症の時期にそなえて「鼻スッキリスプレー」を作ります

花粉症ではない方でも、香りを楽しんでいただけるものなのでお友達を誘って是非参加していただけたらなと思ってます

3月9・14・16・23日(場所:草津店待合室)の予定です

ご予約お待ちしてます

Written by 草津店