キャラ弁
わたしの子供が通う保育園では月に1回お弁当の日があります
ママ友と明日お弁当やん~
といつも前日に焦りまくりです
(毎日お弁当作っているお母さん方…本当にすみません何言ってんねん
ですよね…本当に尊敬しています
)
そんな料理が苦手なわたしなので、キャラ弁なんて絶対ムリムリと思っていました
しかし
「俺も○○くんみたいなオニギリが良いなぁ」
とうとう言われてしまいました
子どもの友達にも何人か、キャラ弁の子がいたんですね
ちょうどその時、育児休暇をもらい休んでいる時期だったので要領が悪いわたしは、やるなら今しかないかもと思い、まずネットで検索
みなさんすごく上手で、写真もたくさんアップされていました
わたしでもできそうな初心者向きそうなのを参考にさせてもらい下の子を寝かせたあと、夜中に海苔をハサミでちょきちょき…
想像していたより、地味な作業です
思うように海苔が切れなかったり、出来上がった顔が「ん??」ってなったり
試行錯誤しながら作りました
毎日キャラ弁を作っている親御さんもいると思うと、本当にすごいなぁと思いました
出来上がりはこんな感じですが、子どもはやっぱり嬉しいみたいでお友達と見せ合いっこしながら食べているそうです
一度やり始めたら、なかなかやめれへんで~とママ友が言っていましたが子どもの嬉しそうな顔を見てしまうと、がんばらないとって思い育児休暇が終わった今も夜中にちょきちょきがんばっています
Written by 桜野町店