早いもので、あと2週間ほどで2020年が終わりますね
寒くなったせいか、広島県でもコロナウイルスに罹患される方がグッと増えてきました
3密を避けて自己防衛に徹したいなあと思う今日この頃です
バリバリ働き、元気に年末年始を迎えることが出来る様気を付けて過ごしましょう
いつもお店の紹介ばかりなので、今回は何をお伝えするべきか
色々悩んだのですが、ここはブレずにお勧めのお店を紹介しようと思います
流行屋(はやりや)

廣島風つけ麺の専門店です
ここは私が高校生のころから通っているお店
以前は府中町にお店がありましたが、現在は白島町
ホントは秘密にしておきたかったお店です


見るからに辛そうな付けだれですが、みたまんま辛いです
笑
ただ、辛さの中に甘み、旨みを兼ね備えている
それでいてさっぱりとしている不思議な味です

見えづらいですが辛さを選べるようになっています
辛口、大辛、中毒者、味覚異常者と辛さのレベルがあります
テーブルの上には後から辛さを調整できる様に辛味たっぷりのタレが置いてあるので、
まずは辛口から試してみてはいかがでしょうか
ここの大将さん、とても気分屋なので営業時間とか未だにはっきりわからないのが難点
お昼は12時くらいから13時30分くらいまでは開いているはず。。。
夜は17時くらいから19時くらいかな。。。
以前電話をして確認したことがあるのですが、まさかの不通

大将につながらなかったことを伝えたら、電話料金払ってないからね
嘘
と冗談で対応される始末。。。笑
そんな器の大きい大将の人柄に惹かれ常連客が多いそんなお店です
同じ名前のお店が国泰寺にもあるので間違わないようご注意ください
以前紹介したお店、かんすけに行かれたことがあるお方
流行屋はかんすけのお隣になっております
参考までに
それでは皆様、少し早いですがよいお年を
年内は大変お世話になりました
今後ともよろしくお願いいたします
コロナに負けず、頑張りましょう
written by 高陽店