先日朝から福屋八丁堀店8階にある八丁座に行ってきました
ここはゆったりしたソファーの座席でくつろいで映画を鑑賞できますよ
おすすめです
映画も見終わり、ちょうどお昼になったので少し歩いて幟町公園側の點心菜茶號(て
んしんさいちゃごう)でランチ
ランチセットをいただきました
点心いろいろ種類があって美味しかったです
お店も落ち着いていて、スタッフの方も優しかった
そしてまた少し歩いて上幟町にある縮景園へ
今回は梅目当てに行きましたが、まだ固い蕾の木が多く、ちらほらしか咲いてません
でした
今年は寒かったからか例年より遅いですね
ぐるぐる歩いたので縮景園を出て銀山町のムッシムパネンで休憩、、しようと思った
らカフェはいっぱいでたくさんの人が待っていたので持ち帰りにしました
家で食べても美味しいんです
以上徒歩で巡る楽しい一日でした
written by 大手町店
こんにちは。立春を過ぎましたが寒い日が続きました。体調崩されることなくお過ごしですか?
今年は2月2日が節分でしたね。2月2日の節分は124年ぶりだそうです。👹
皆様は豆まきをされましたか?
私は今年、奈良の元興寺の節分祭に行って来ました。招福祈願の柴灯大護摩供(炎の中に不動明王を勧進し祈願する事)、火渡り秘供もあり圧巻でした。
元興寺は元興神の鬼の発祥地で「福は内、鬼は内」と呼んでいます。「福は家の中にはいるように」「鬼は自分の中から出るように」願っています。
早く暖かい春が来て欲しいですね。
炎の中に護摩木を投入し焼き尽くしお不動様にお願いごとを聞いていただく護摩供は圧巻でした。
火渡りは直接火の上を歩くわけではなかったのでやけどするほど熱くなかったです。
たくさんの福豆が撒かれ頂いて帰りました。
written by せせらぎ店
節分も過ぎたし、立春も迎えたのに、この数日間の、今期一番の極寒の日々、皆様ご無事にお過ごしでしょうか?
今回は、お正月4日の広島サンプラザホールで行われたドラゴンフライズVSハピネスの試合の話題です
朝山さんが、ヘッドコーチに就任した試合観戦は初めてだったので、なんだかとってもウキウキと臨みました。
昨年は2試合観戦しましたが、2試合とも負けてしまい、私たちが観戦すると勝てないのかと、今回も負けたらどうしましょ??と、まとはずれの責任を感じつつの観戦でした。
席はベンチ裏の最高の場所です。
昨年までは、体格の良い外人さんが、ヘッドコーチだったので、とっても良い場面で、目の前に立ちはだかって、(申し訳ないですが)邪魔くさいこと、この上なかったのです。
白熱してくると、立ち上がって、選手に檄を飛ばすんですよ。
大きいし、まるで壁でしたね。
今回は、スリムでスマートな朝山さんだから、見づらくもないし、何と言っても前に立たれても素敵なので、許せちゃう!!
試合自体が昨年の2試合に比べて、スピードもあって、とっても楽しく観戦しました。
リターンからの速攻が決まったら、最高ですね。
個人の好みとしては、3ポイントよりも、フォーメーションからのポイントが嬉しいんですが。
余談ですが、朝山さんの就任が決まった数日後に、偶然にも私の地元のゆめタウンで、すれ違ったんですよ。
テレビで視るのと同じでした。
その日の夕方のTV番組に出演していましたが、ついさっきすれ違った朝山さんと同じでした。
何度みてもいいですね~。
written by 草津店
こんにちは
仁保店事務員Oです
入社から数か月たち、たたご迷惑をおかけしておりますが
頑張っていきますので、宜しくお願い致します。
近頃、運動不足を感じていたところ、友人に誘われ
散歩に行ってきました。
良いお天気で猫にも会うことができ、猫好きの友人も
とても喜んでいました。
可愛い生き物にも会えいい日となったので、
また散歩に行きたいと思える一日となりました。
written by 仁保店