☆レモンバーム☆
GWに長期休み
ということで実家に帰ってきました。
季節は春。なので、庭には様々な植物・・草?・・が生えていました。
その中に生茂っているレモンバームを発見![]()
![]()

ハーブにも興味が出てきたところでグッドタイミングと思い、一株分けてもらい、ベランダで生育中です。
6月~7月くらいに小さくて白い花が咲くようでそれも楽しみなのですが、重要なのは葉っぱ。レモンバームの葉っぱはざらざらしていて、こするとレモンに似たさわやかで少し甘い香りがします![]()
![]()
私は葉っぱをたたいて紅茶の香りづけとして使っていますが、他にもポプリにしたり、料理に使ったり、ハーブティとして飲んだり・・といろいろな使い方があるようです![]()
ちなみに、レモンバームはメリッサとも呼ばれており、精油としても売られています![]()
メリッサは、感情の起伏のバランスをとり、心を陽気に楽しくし、混乱した心を穏やかにすると言われています。また、皮膚や呼吸器などのアレルギー性トラブルを改善すると言われています![]()
確かに、香りをかぐとホッと落ち着きます![]()
今ではベランダでレモンバームの葉っぱをこすってはーっと一息つくのが日課になっています。この癒しを枯らさないよう、水やりを忘れずにしようと思います![]()
Written by 川内店

