台湾旅行
有休と連休を利用して、台湾に行ってきました

ザ・リージェントホテルに連泊し、そこを拠点に旅を満喫です

絶景かな

怖くてあまり下は見れませんでしたが、目の前に広がる風景は雄大で最高でした

山頂に着いたら、5分ほど歩いて「四哥の店」へ
オーナーの張さんが目の前で入れてくださった鉄観音茶を頂き、ほっと一息
また、40分かけて山を下り、今度は中正記念堂へ
蒋介石の記念館なのですが、自由広場はだだっ広く、大学の運動部らしき男の子たちがトレーニングしていました
そして、日も暮れTAIPEI 101へ向かいました
9階を40秒で上がるエレベーターに乗り、展望台に
世界一高いタワーだったのが、ドバイにもっと高いタワーができて2番目になったそうです
360度広がる夜景は、行かれたら是非ご覧ください
とても、遅くなったのでホテルに帰り、ホテルのラウンジで台湾ビールとアラカルトを食べて、1日目は終了です
2日目は、ホテルのビュッフェで朝食をとり、MRT龍山寺駅で降り、てくてく龍山寺に向かいます

わりと時間的には早かったのですが、寺院は朝は6時からもうあいていて、たくさんの人がお経をあげていました

独特の雰囲気で、異国を感じました

歩いて、剥皮寮まで20分
「日本の昭和のハイカラな町」が時代を経て残っているような街並みでした
そしてまた、てくてく
福州元祖胡椒餅のお店を探してうろうろ
分かりにくい~
見逃してしまいそうな路地を行き、現地の方に聞きながらたどり着いたお店からは、いい匂い~
ここが一番おいしいと聞き、がんばって探しましたよ
おやつのつもりが、実にヘビーな胡椒餅
マックのビックバーガーくらいの食べごたえではないでしょうか
昼ごはんはいらないっす・・・
そして、好丘

ここで有名なベーグルを食べるつもりが、コーヒーのみ

でもかわいい雑貨屋さんが併設しているので、いっぱい買い物しました

国の管理下にあるものは、なにかあるとすぐ休みになるそうです

そこらへんをぶらぶらし、MRTでディンタイフォンに小龍包を食べに行きました

お店の前は長蛇の列

1時間待ちとのことでしたが、予約をしていたので10分で入れました

小龍包、本当においしい

空心菜の炒め物も美味です

3日目の午前中は台風のため、ホテルにかんづめ・・

ああ~、パンダを見に行くはずが・・

仕方ないので、ふて寝して昼から名物のパイナップルケーキを買いに行き、その近くで麺類をいただきました

そして最寄り駅の地下街でお買いもの

夕食は有名な欣葉で中華料理のフルコース

ふかひれ、大きい

食べても食べてもなくならない

満腹です

そして、京劇を観にTAIPEI EYEへ

8人の仙人が酔っぱらって海を渡り、金魚の女仙人に怒られるというストーリーでした

パフォーマンスも衣装も華やかで、とても楽しかったです

4日目はさすがに胃が重たくて、朝はお粥~

そして、見損なった忠烈伺に再度トライ

今度は観れました

衛兵交代式に出る兵隊さんは陸・空・海軍から選ばれたエリートだそうです

みんなイケメンでかっこよかったです

でも、リフレッシュさせてもらったので、またお仕事がんばらなきゃ

Written by 仁保店