久々に緊張!
私事ですが、先日アロマ検定を受けてきました

試験を受けるという行為はうん十年ぶりでしょうか

毎朝通勤時の電車の中で参考書や過去問に目を通すこと約2ヶ月

香りのテストもあるので、それは自宅や職場で時間のある時にかぎ分け
をしていました

そして試験当日、会場に着いて席に座り、受験票を机の上に置いた辺り
から急に緊張感が出てきました

無事に試験が終わると気分が解放されたせいか頭痛が・・・

合格していれば、講習を受けてアロマテラピーアドバイザーの資格がもらえます

そうなれば私の店舗でも来年にはアロマ教室開催の運びになるようです

話しは変わり、
インフルエンザが流行期に入ったとの報道がありましたね

厚生労働省から異常行動の注意喚起が出ていまして、
「小児・未成年者がインフルエンザにかかった時は抗インフルエンザ薬
の
種類や服用の有無によらず、少なくとも治療開始後2日間は1人にしない」

これは今までにもありましたが、今回さらに具体的な対策例として
「一戸建ての場合は出来る限り1階で療養させ、高層階の住居では玄関や
全ての部屋の窓の施錠を行うことや、ベランダに面していない部屋や窓
に
格子のある部屋で寝かせる」
といった内容が追加されています

子供さんがインフルエンザにかかってしまった親御さんは参考にされて下さい

Written by 舟入店