寒い冬の季節もおわり、暖かく過ごしやすくなったので、
小学生の息子と一緒にサイクリングへ行ってきました〜![]()
滋賀県では有名な琵琶湖の周りを1周するビワイチサイクリングに挑戦![]()
1周約200キロ、1泊2日でまわる方もおおいようですが、
初心者&体力に不安もあり、2泊3日でチャレンジしてきました![]()
初日は雨で最悪コンディションでしたが、2日、3日目は晴天となり
すがすがしい琵琶湖の景色、緑豊かな山道、満開の桜をながめながら
ビワイチ完走することができました![]()
![]()
自宅から琵琶湖スタート地点までの距離もあわせて走行距離230キロ![]()
翌日は、ふとももあたりの筋肉痛が大変でしたが、完走した達成感を
息子と味わうことができ、とても良い経験ができたので、次は1泊2日での
ビワイチにチャレンジしたいと思います![]()
written by 栗東店
こんにちは、桜野町店のNです![]()
以前より行ってみたかった、高野山![]()
弘法大師が、開いた道を鎌倉時代に整備したという町石道が、ほとんどそのまま残っていて、
2004年には、「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産に登録されました![]()
今回は、その歴史ある道をすべて歩き、そのあと奥の院まで足をのばしてきました![]()
長い険しい道ですが、一町(およそ109m毎)毎に、道案内の町石が建てられていて
気持ちを前向きに持つことが出来て、足を進めることが出来ました![]()
当時でも 一町ごとに 高価な石を築く事は、大変な負担だったそうです![]()
![]()
その過去の偉人さんたちが寄進された記名入りのたくさんの町石を
巡りながら歩くのも楽しかったです![]()
![]()
杉木立の歴史ある道を鎌倉時代の人も江戸時代の人もこうして
一歩ずつ歩かれていたのかと思うと タイムスリップした気分になりました![]()
山道を歩くのは、大門までで、そこから奥の院までは、観光の道にはいりました![]()
奥の院までは、大門から始まって37番まで町石がありました![]()
奥の院の入り口の一の橋から御廟までの参道には、
20万基を超える諸大名の墓石や、慰霊碑等が、杉木立の中に立ち並んでいて、
雨も降っていたためか、お昼というのに 暗くて独特の雰囲気がありました![]()
慈尊院の登山口から奥の院まで今回歩いた距離は、
25,8㎞ 上り1785m 下り1070mとなりました![]()
長い道でしたが、1200年間続いてきた道を私も歩くことが出来て満足でした![]()
![]()
written by 桜野町店
みなさんこんにちは![]()
![]()
はじめまして![]()
今年度から西原店配属になりました薬剤師Kです![]()
働きだして日が浅く、先輩薬剤師の方々に鍛えられ成長の日々を送っています![]()
![]()
コロナも落ち着いてきており、少しづつ自粛から開放ムードにあります![]()
アニメや映画鑑賞など、インドアでの趣味もありますが、
学生の間はLIVEや旅行など、外での活動を自粛していたので、
休みを活用してアウトドアな活動も増やしていけたらと思います![]()
今後ともよろしくお願いします![]()
![]()
written by 西原店
こんにちは
ミント薬局下祇園店です![]()
この度、4/3(月)にメディカルスクエア祇園1Fにてオープンいたしました![]()
先駆けて3/25(土)には内覧会を開催いたしました![]()
近隣住民の皆様、関係各社、職員の皆様、来場いただきましてありがとうございました![]()
内覧会ではお子様向けにくじ引きを行い、薬局内では薬剤師による薬についての講義を行いました![]()
↓薬剤師による講義![]()
薬局内は患者様にリラックスしていただけるように受付にアロマディフューザーを設置しております
今はラベンダーの香りがしています![]()
お薬お渡し台にも精油の香りを試せるものを設置しているので、ぜひお試しください![]()
精油のほかにもハーブティーの取り扱いもあるため、いつでもご相談ください![]()
ミント薬局下祇園店ではすべての医療機関の処方箋を受け付けております![]()
「あなたの街のかかりつけ薬局」として、
地域の皆様に喜んでいただけるようにこれからも頑張っていきます
よろしくお願いいたします![]()
なのはな薬局Mです![]()
![]()
先日なのはな薬局のスタッフTさんと共に「薬剤師による予防接種研修会」に参加してきました![]()
コロナワクチンが開始されるようになってから
特に薬局でもワクチンに関する質問を受けることが多くなった気がします![]()
考えてみると 我が家でも実家の母が肺炎球菌ワクチンを、
3人の娘が子宮頸がんワクチン、加えてインフルエンザ コロナ・・・
と去年だけでもあらゆるワクチンにお世話になっていました![]()
きっとワクチンに関しては大学でも学んでいるハズ
ですが
遠い昔の記憶はどこへやら~![]()
![]()
改めて学び直す良い機会となりました![]()
![]()
1日目は5講義を受け、講義後にテスト。合格をもって終了です![]()
2日目はグループに分かれシミュレーターを用いた実技演習でした![]()
ベテラン看護師さん指導の下 手順や言葉がけ 確認事項等を指導して頂きました![]()
シミュレーターはとても優れもので 骨の部分なども確認できる様リアルに再現されています![]()
また、接種部位がずれていたり 深すぎるなど筋肉注射の正誤をランプとブザーで知らせてくれます![]()
初めは恐る恐る・・・でしたが、1人5本の練習チャンスがあり
少しずつ感覚が掴めたように思います![]()
この度、薬剤師がワクチン接種の担い手となるのは当面見送られることになりましたが、
薬剤の管理や充填はもちろんのこと
服用中の薬剤の確認 ワクチンに関する相談 副作用の知識と
その対応など出来ることは多岐に渡るのだと改めて思いました![]()
written by なのはな薬局
2004年 福山市神辺町に開局の小さな薬局ですがもう18歳です![]()
近頃は、小さな小学生だった男の子がパパになり来局してくださってます![]()
店内の様子をご案内します![]()
患者様が心を込めて作ってくださったギフトを飾ってます![]()
ちりめん生地で作った干支の置き物。可愛い💛
手先が器用で羨ましいです。毎年ありがとうございます![]()
お庭のお花を持ってきて下さる患者様![]()
手入れの行き届いたお庭の写真を見せて下さることも![]()
ありがとうございます!千日紅は切り花でとても長持ちします。愛らしい![]()
リースです![]()
季節ごとに交換してくださるのです。どんどんスキルupされてます![]()
先日も患者様が「作った方に、いつも楽しみに見てると伝えてね」とお話しされました![]()
手作りの温かさが良いです。ありがとうございます💕
ハロウィン、クリスマス、お正月、華やかな立春バージョンです![]()
冬はお花が少ないですが、ガーデンシクラメンは切り花で長持ちします💚
一輪でもお花があると気持ち良いので、私も店内のお花を欠かさないよう心掛けています![]()
最後までお読みいただきありがとうございました![]()
![]()
written by すずな薬局