2019年5月10日 (金)

「吊り橋」空中散策

最近、歩いて渡れる吊り橋がたびたびメディアで紹介されていますpaper

その中で、私の渡ったことのあるスリルのある橋とお天気頼みの橋を紹介しますcoldsweats01

1つ目は、奈良県十津川にかかる「谷瀬の吊り橋」ですsign01

眼下に流れる川面から、高さ54メートル、長さ297メートルで、生活用の鉄線吊り橋では日本最長と言われていますthink

歩いても、歩いてもまだまだで、足はすくみ「ハラハラ」「ドキドキ」のスリル満点でしたsweat01

危険なため、一度に20人以上渡れませんと人数制限がありますsad

 

1

2

2つ目は、静岡県寸又峡の「夢の吊り橋」ですsign01

大井川流域は、人の渡ることのできる吊り橋がいくつもかかっていますthink

その中でも寸又峡の大間ダム湖にかかる「夢の吊り橋」は、「死ぬまでに絶対見たい」と国内外でも評判のパワースポットですheart04

また、チンダル現象で湖面一面に拡がるエメラルドグリーンは、木の緑とのコントラストが美しく言葉を失うくらい魅了されましたeye

この、光り輝くエメラルドグリーンは、お天気に左右されるので、運頼みと言えそうですcoldsweats01

  

3

4 

大井川鉄道の無人駅「奥大井湖上駅」も是非見て頂きたく紹介しますsign01

日本で唯一アプト式列車が運行している路線で、10個目にありますthink

周りが湖に囲まれ、両側に伸びる赤い鉄橋は鉄道ファンでなくても、うっとりすると言われていますが、私の腕では残念な写真になりましたhappy02

  

5

6

              

              

Written by 栗東店

2018年12月14日 (金)

京都へ行って来ました

11月下旬京都の紅葉を観てきましたmaple

1日目は叡山鉄道に乗り、実相院へ、お部屋から観る紅葉は色づき初めでしたが所々が赤く色づいて美しいお庭でしたlovely

1kyouto

2kyouto3

西郷どんにも出てきた岩倉具視幽棲旧宅見学後eye、一乗寺ラーメンを食べてdelicious、詩仙堂、圓光寺へrun

ここには水琴窟があり、心に響く音でしたheart01

3kyouto

夕方になり気温も下がってきましたがとても美しい紅葉でしたmaple

2日目は、禅林寺の永観堂。見返り阿弥陀如来像を拝んで、釈迦如来像などの特別拝観ができました。こちらの庭もとても美しい紅葉でしたheart04

4kyouto4

京都は人の多さにびっくりdash

実相院は、ほぼ日本人ばかりでしたが、特に圓光寺、永観堂は外国人が多かったですbearing

2日間かなり歩き回ったため筋肉痛がしばらく続きましたが心癒やされる旅でしたnotes

                

               

Written By 廿日市天神店

 

2018年9月28日 (金)

金沢研修旅行

H30.9.22~H30.9.24に、第51回日本薬剤師会学術大会に参加してきましたrun

それぞれが、興味のある公演・展示を見学think

私は日頃から在宅業務中心ですので、在宅の宅と一般業務を中心に各講演・展示を見学しましたear

日々の業務をみなおすいい機会になりましたし、他薬局の薬剤師さんと交流・情報交流でき、いい刺激になったかと思いますsign01

展示ホールの最新の機器展示も大変興味深いものでしたeye

今行っている業務が、機械に取って代わることがないよう、日々研鑽をつんでいかないといけませんねcoldsweats01

1

学会はもちろんですが、おいしいものを食べる事も楽しみの一つheart04

金沢といえばノドグロです。刺し盛り、海鮮丼と海の幸を堪能させていただきましたdelicious

2_2

最終日は少し足をのばして能登半島を観光car

車で走れる砂浜「千里浜ドライブウェイ」sign01

日本三大パワースポットの「珠洲岬、青の洞窟」sign01

日本農業の聖地「白米千枚田」sign01

おまけの「ゴジラ岩」happy01

などなどみどころいっぱいの金沢でしたheart01

3

他県・多店舗の薬剤師の方と交流することでき様々な情報交換ができましたscissors

新しいことを学び、とても楽しい充実した3日間でしたnotes

                 

               

Written by T.S

 

2018年9月14日 (金)

家族で山陰旅行 & お薬相談室

次男が大学の試験のためお盆に帰省できず 少し遅れの夏休みで帰省した際に

前から計画していた「足立美術館へ行こう」プランに一緒に行くことになりましたcar

我が家には9歳のシニア犬がいて 犬なのに犬が嫌で良く吠えるので ペットホテルに預けるのも忍びなく 一緒に家でお留守番をと申し出た長女にアルバイト代を払い、3人(主人・息子・私)で出発しましたrun

 

三次から山陰へ抜ける高速道を走り まずは出雲大社へ 

途中 出雲そばを頂き 出雲大社のいくつかのお社を拝みましたthink

結婚式・前撮り?らしき白無垢・袴姿のカップルが3組 暑い中大変そうでしたsun

Photo_8

出雲大社近くの島根ワーナリーに寄って 無料の試飲はイマイチだったので

奥の有料試飲コーナーで飲み比べて お土産のぶどうジュースを購入しましたwine

Photo_9

Photo_10

ワインを試飲した息子に代わって ここからは私が運転ですcar

今夜のお宿は 足立美術館のすぐ隣の旅館ですheart01

静かな処だったので のんびりと食事・お風呂を楽しめましたheart04

 

隣の特権で?美術館の開館30分前に入れるとかで まだあまり人がいない時間に

入館出来たので 自慢の庭園・美術作品を鑑賞することができましたlovely

1

2

その後 境港に行き 1時間待ちで海鮮丼を食べ 帰りにお魚センターに寄って

土産に細い蟹の足を買いましたscissors暑い中でしたが楽しい旅でしたnotes

2_2

Photo_11

6月から 就労移行支援事業所古の市の依頼で『お薬相談室』の名付けて

お薬についての説明・相談会を始めましたbud

8月は第2回で「お薬Q&A・熱中症、食中毒の予防」について

薬剤師2名で行いましたcoldsweats01

次回は 「コレステロールについて」話をする予定です。しっかり準備しますgood

Dsc_0419

Dsc_0423

                     

                    

Written by 西原店

2018年5月18日 (金)

GWに旅行に行って来ました

 
 
GWに姫路に行って来ましたrun
1日かけて姫路城を見学eye
広いて、大きいbearing
白鷺城と呼ばれるだけあって白く綺麗なお城ですheart01
 

1

GWだから大混雑、天守閣に入るのは1時間待ちweep
やっと入ったら私を待っていたのは梯子のようは階段wobbly
泣きながら5層7階最上階へcrying
大混雑sign01
降りるのはもっと怖いsweat01
しっかり手摺を拭き掃除してきましたhappy01
 
夜は焼き肉屋さんへrun
タバコ屋のおばあちゃんに教えてもらったお店delicious
蔵屋さんですscissors
 
お城の近く、商店街の中です。
こちらも大人気、1時間待ちdown
ライトアップされたお城を見て待ちましたcoldsweats01

2 

やっと夕食sign01
ここが大正解heart04
美味しいし、ボリュームもあって大満足good

3

4

食べ過ぎてしまいましたdash
またウエストがアップしたかなcoldsweats01
            
                   
                 
                 
Written by 廿日市天神店

2018年3月16日 (金)

北海道に行って来ました。

先日、結婚式に参列するために、北海道に行って来ましたairplane
3月の北海道は、こちらの真冬くらいで、とても寒く、歩道の雪がカチカチに凍っていて、歩くのにとても危険でしたsnow

こどもを連れて、円山動物園に行きましたが、
動物園の中も大雪で、スキー場を歩いてる感じでしたbearing

1520856572631

札幌といえば、はちきょう名物つっこ飯good
器いっぱいのいくらに大興奮でしたbomb

1520856525618

さらに、ジンギスカンdeliciousに生ビールbeer、最高でしたheart01

冬の北海道は、食べ物がおいしくて、いいですよねheart04

                             

                            

Written by せせらぎ店

2018年2月23日 (金)

鎌倉へ行ってきました!!

うちのだんなさんは単身赴任で岡山・長野・東京・埼玉・千葉・神奈川・と転々と主に関東方面をまわっていますrun

今は神奈川県にいるのですが、初めて“今度の連休 一度来るか?”とお誘いがあり生まれて初めての一人旅に出ましたbullettrain

娘やまわりの人達に“大丈夫?”“一人で行けるの?”と心配してもらい、一週間前から緊張して緊張して・・・coldsweats01

乗り換えのたびに駅員さんに確認して・・・sweat01

無事 だんなさんに逢えましたlovely

翌日 鎌倉の方へ連れてってもらい、湘南の海岸をドライブしながらcar江ノ島を通って

Photo

鎌倉の大仏を拝観!!eye

20180219135134

観光客も外人さんばかりで SNSブームだからでしょうか 手乗り大仏の写真を一生懸命撮っている姿を多々みかけましたsign01

そのあと海鮮料理を食べて小田原城へ行って

Photo_2

独身時代のようなデートでしたheart04heart04

                           

                       

                 

Written by 栗東店

2018年2月 9日 (金)

行ってきました宮古島 !!

潜ってきました宮古島heart01

宮古島のスキューバダイビングは地形派のポイントが多く、「魔王の宮殿」や「アントニオガウディ」など個性的なポイント名が多い所ですgood

この度プロの水中カメラマンとご一緒することができ、1本60分超とゆったりまったりダイビングができましたheart04

もう海から上がりたくない~とか思いながら…happy01

成果はこちらeye

Photo

Photo_2 

2月4日西原店ではアロマ会を開催しました。今回は『チューブバスソルト』を作りました。ご参加頂いた皆さまありがとうございましたnotes

Photo_3

                        

                    

Written by 西原店

2017年7月21日 (金)

四国・松山へ行ってきました。

先日、車で四国・松山へしまなみ街道を経由して行って来ましたcar

片道3時間強かかりましたが、天気が良く普段と違う景色をたくさん見て気分がリフレッシュされましたlovely

いくつもの橋を渡りますが、生口島と大三島の間の県境に架かるものは世界最長(建設当時)の斜張橋だったそうですthink

1

2

もともと松山に母の実家があり、私が子供の頃は広島―松山間を渡る高速船(水中翼船→今はスーパージェット)またはフェリーに乗って行っていましたship

当時の私はちょっとした旅行気分でフェリーの中で食べるカレーやうどんが楽しみだった事や、悪天候で船酔いした思い出がありますsad

今回は叔母へ会いに行きました。年2回くらい母親を連れて行っています。それぞれ年を重ねましたが久しぶりに会う実姉と母は元気によく話をしますnote

少し喧嘩をしている様にも聞こえますが仲が良い証拠だと思いますheart04

限られた時間で掃除をしたり買い物へ出かけたり。持病があるのに病院嫌いで通院しておらず、やっと予約を取ってくれた叔母に母も安心していましたconfident

今度は秋に行ってきますrun

                    

                     

                     

Written by 仁保店

 

 

2017年5月13日 (土)

ローカル線の旅

連休中、庄原に行く用事があり、車ではなく鉄道で行ってみることにしましたtrain

10時に広島駅から列車に乗り、三次で乗り換えて備後庄原駅に12時過ぎに到着good
昔ながらの駅の建物に癒されましたnote

Dsc_0046_2

到着後、とりあえず腹ごしらえにとテレビで紹介されたことのある「元祖庄原焼」
のお店に行きましたdelicious
こじんまりとした店なのでお客さんがいっぱいで30分くらい待ちましたが、普段
食べることのできない味に満足しましたheart01
その後用事をすませて再び列車に乗り、広島へ戻ってきましたtrain
のんびりと車窓の風景でも楽しもうと思っていましたが思いのほか乗客が多くて
そんな雰囲気にはなれませんでしたが、非日常を満喫できましたnotes
                            
                                 
                                    
Writenn by 舟入店