« エコキャップ | メイン | 祝!入社☆ »

2009年1月19日 (月)

厄年ってなぁに?

皆様、明けましておめでとうございますhappy01
私は年明けから風邪をこじらせてしまい、更には左肩に激しい痛みを感じ腕が上がらなくなって鍼灸医通院と、周囲の方々に「四十肩」だとも「厄年だから・・・」とも、言われたい放題の状態ですsweat01
自分では若いつもりでいたのですが、ふと気づくと私も40歳!でもいったい
厄年ってなにが根拠なんでしょうね。

厄年は土地によって違いもありますが、普通、数え年で男性が25・42・60歳、女性が19・33歳を厄年としています。

中でも男性42歳女性33歳「大厄」と言います!

この大厄の前後の年が「前厄」と「後厄」です。

厄年の由来は、平安時代に公家の間で盛んだった陰陽道(占い)です。厄年には凶事や災難がふりかかることが多いので十分な警戒をしなければならない、とされたものです。
これが後に武家や民間にも広がり、室町時代になると13・25・37・61・・・歳など様々な説で厄年は言われています。一般的に現代でも広まっている大厄も男性の42歳は「死に」、女性の33歳は「散々」に通じる言葉だということから、特に強調されたもののようですsign01
厄年には、特に根拠はないみたいです・・・ですが、男性も女性もそれくらいの年齢になると社会的にも家庭的にもぐっと負荷がかかって、不慮の事故や精神的に不安定になりやすいともされてるみたいです。そう考えると、諸事つつしむのもいいことなのかもしれませんねsign03
 
ちなみに私は初詣をかねて、1月3日に広島護国神社に厄払いに行ってきました。

今年1年、元気で幸せでいられるように災難なんてぶっ飛ばしていきますpunch

Dsc00820_7

Dsc00821_3

written by コンサルティング本部(TANI)