第9回アロマを楽しむ会のご報告IN栗東店
「第9回 アロマを楽しむ会」のご報告です![]()
年が明け、これから節分までが一年で最も寒さ厳しい寒の内、インフルエンザもいつ猛威を振るってもおかしくない季節です![]()
月並みですが手洗いうがいの実践で寒さにもウイルスにも負けず春を迎えたいと思います。今年も栗東店をよろしくお願い致します![]()
さて、ご報告が遅くなりましたが栗東店では昨年10月27日、11月10日、17日の3回にわたり「アロマを楽しむ会」を実施、計40名の方に参加していただき、ハーブティーを利用したサシェ(香袋)を楽しんで頂きました![]()
今回用意したハーブティーは王道のラベンダー、ローズ、そして、ハイビスカス、ジャスミン、カモマイル・ローマンの5種類
これをお好みの香りになるようブレンドし、あらかじめ用意した可愛らしいガーゼの小袋に詰めてリボンでくくって完成
・・・とっても簡単に可愛らしいサシェが完成です![]()
小さな子供さんから年配の方まで、じっくりと香りの調合、ブレンドを楽しまれ、世界に一つだけのマイサシェが完成し有意義な時間となりました。大人と子供では好きな香りが違ったり
毎回人気の香りが異なり用意したハーブティーの減り方が違うのも大変興味深く・・ また、今回初めて付添ではない男性の参加もあり、その真剣な表情に最近のアロマブームも垣間見ることができました。


そして、栗東店では今回初めて、もう一つ作ってみたい
家族にもやらせてあげたいな
~などの希望があればと人気のラベンダーでサシェ作製のキットの販売を試みました。誰も興味を示してくれなかったらどうしよう
~との心配をよそに、30ケ以上のキットが全て3日間で完売
嬉しかったな![]()
今頃、参加者のご家庭のたんすやクローゼット、靴の中でほのかに香り、かつ消臭、防虫効果を発揮しているのだろうな~と思うと、可愛くレースでアレンジしたガーゼの小袋作成の苦労も吹き飛びました![]()
![]()

次回の栗東店のアロマを楽しむ会の開催案内ももう間もなくです。お楽しみに・・![]()
Written by 栗東店
