初めまして!
ミント薬局せせらぎ店に入りました勝原です

よろしくお願いします

配属されてまもなく2ヶ月が経ちますが、まだまだ未熟で患者様に教わることも多く、日々勉強しております

先日は初めてのアロマ会があり、虫除けスプレーを作りました

患者様と、処方箋と薬をただ交換するだけでなく、アロマ会を通して接することでまた来たいと思える薬局作りに繋がると感じました

子供たちの笑顔にも癒されたアロマ会でした

9月の開催では「サシェ」を作る予定です

募集をかけたところ、あっという間に参加者が増え、残りの枠はあと少しとなってしまいました

地域の方々に参加して頂けて、開催する側としては嬉しい限りです

僕は11月のアロマ会でバスボムを作ろうと思いますので、多くの方にご参加して頂けると幸いです

話は変わりまして・・・
今日は僕が学生時代を過ごした北海道について書こうと思います

北海道と言えばやっぱり食べ物

美味しいものがいっぱいです

まずはもちろん海鮮

僕はよく回転寿司を食べに行っていました

回転寿司かよ・・・と侮ることなかれ。北海道の回転寿司は広島とは比べ物にならないくらい美味しいです

その中でもおすすめなのが
とっぴー

名前は可愛らしいですが
「安い!」「うまい!」「大きい!」と三拍子揃っております

見てくださいこのネタの大きさ

これでなんと150円

とっぴーは札幌市内なら色んなところにあるのですが、おすすめは小樽にある店舗です。小樽運河の近くなので小樽を観光したついでに食べてみると良いと思います

とっぴー以外にも「花まる」「トリトン」「まつりや」「ちょいす」「なごやか亭」の5つは有名です!この中の回転寿司ならどこへ行っても間違いなしです

次に紹介するのが、あまり知られていないかもしれませんが
スープカレー

スープカレーというと広島ではあまり聞かないですね。北海道にはスープカレーの店がたくさんあるんです

道外の人にはちょっと抵抗があるかもしれません。僕も最初は普通のカレーのほうが美味しいじゃんと思っていました

でも今回おすすめする「ラマイ」という店に行って変わりました

スープカレーとは、ご飯とは別に野菜などがたくさん入ったスープが出てきます。ご飯をすくってスープにつけて食べる、ご飯を口に入れてからスープを飲む、などいろいろな食べ方があります

スープの中の野菜の量がすごくて、様々な野菜から栄養分を摂ることが出来るので、野菜不足の方にもおすすめです

店によってはスープやご飯を増量するとお金がかかるのですが、ラマイでは無料です。ライスは450gまで同じ値段で食べることが出来ます。+200円でなんとライス900gにも出来るので大食いの人はチャンレジしてみては
僕は450gでもなんとか食べきれるかどうかです


店によってスープの癖がすごくて、好き嫌いが分かれてしまいます。でもラマイが嫌いという道民に出会ったことがありません

値段も味も№1だと思います

ラマイも札幌市内に何店舗かありますので、スープカレーでどこに行こうか迷ったらラマイで決まりです

まだまだおすすめしたいお店はたくさんあるのですが、今回はこのあたりで

北海道にはなかなか行く機会はないと思うのですが、もし行かれたときに参考になれば嬉しいです

食べ過ぎて僕みたいにならないよう注意してください

Written by せせらぎ店