2019年1月18日 (金)

はじめまして。

はじめまして。1月から栗東店で受付事務をさせていただいている寺本と申しますhappy01

毎日、優しいスタッフさんに助けてもらいながら、1日でも早く仕事に慣れるように頑張りますgood

今年のお正月、小学校の時以来の山登りに行ってきましたrun

小学校の遠足で登るような山なので、軽い気持ちで行ったのですが、あの頃とは体力も気力も違うのを忘れていました。私にとってはとても険しい山でした(笑)coldsweats01

Dsc_0132

道中、たくさんの人と出会い、「おはよう」「頑張れ」とお互い声をかけ合い、頂上に着いた時はとても気持ちがよかったですheart01

声をかけ合い、お互いに優しい気持ちになれました。頑張る気力も沸いてきました。人の優しさや暖かさはすごく大事だと思いますconfident

この体験を日々の生活、仕事に役立てて、これから頑張っていきますのでよろしくお願いいたしますsign03

                 

               

Written by 栗東店

2018年12月21日 (金)

“広島ドラゴンフライズ”観戦のリベンジに行ってきました!

前回のブログでは“広島ドラゴンフライズ”惜敗の話題が掲載されましたbasketball

連敗から脱出できたタイミングだっただけに、今回は連勝ブログを掲載できるかなぁと思っていたのですがdespair

プロバスケットの観戦はご一緒した方も初めての経験でしたが、ワクワク、ドキドキの連続で最後まで楽しむことができましたheart02

このような機会を頂きありがとうございました。lovely

個人的にチョット気になったコトをまとめてみましたhappy01

〇広島ドラゴンフライズの名称はsign02

ミヤジマトンボに由来しています。トンボって前にしか飛びませんよね。だから“勝ち虫”って言われてるそうです。縁起が良いですね。チームロゴにもしっかり入ってますthink

Cid_ii_jpj2a5z11

 〇ミント薬局の看板に出てる3番の岡本選手ってsign02

バリバリの茶髪に大変身!ポイントガードというゲームメイクの中心的存在の選手ですgood

チームワークの要でもあります。サッカーでいうところのボランチ、バレーボールではセッターのような役割でしょうか。この岡本選手が入ると空気もリズムも変わります。すごいんですlovely

 〇確か選手に薬剤師さんがいたようなsign02

岡崎修司さんです。現在アンバサダーをされておりゲームには出られていません。当日も少しお話ししましたが、彼曰く“平日は薬剤師です”とのこと。先日、MBAを取得するため県内の大学に合格されました。社長の肩書もあり、モチベーション超高いですscissors

Cid_ii_jpj2aa862_3

〇プロバスケットの試合はsign02

1Q10分を4Qで戦います。2Q終わって長めの休憩が入りますのでトイレ休憩に丁度良いですcoldsweats01

野球やサッカーとの違いは小気味よいリズムで行われることでしょうか。ゲーム展開が早い、テンポが良い、なので観ていてテンションが上がりっぱなしですup

さらに想像していた以上にガチンコのぶつかり合い。日頃のストレスがぶっ飛びます! ホントですsign03

Cid_ii_jpj2afh13

〇チアもチームの一員ですsign02

“逆転の広島”と言われており、チアの力も大きいと思います。応援にはチームのオレンジタオルを使って応援しますので試合前に準備しておいた方が良いかもしれませんscissors 

B1昇格には西地区1位でプレーオフを戦う必要がありますが、現在、勝率が同率で2位となりましたheart04

まだまだ熱い戦いが続きますので、地元広島のチームをしっかり盛り上げていきたいと思いますnotes

                

                

Written by 川内店

 

 

2018年12月14日 (金)

京都へ行って来ました

11月下旬京都の紅葉を観てきましたmaple

1日目は叡山鉄道に乗り、実相院へ、お部屋から観る紅葉は色づき初めでしたが所々が赤く色づいて美しいお庭でしたlovely

1kyouto

2kyouto3

西郷どんにも出てきた岩倉具視幽棲旧宅見学後eye、一乗寺ラーメンを食べてdelicious、詩仙堂、圓光寺へrun

ここには水琴窟があり、心に響く音でしたheart01

3kyouto

夕方になり気温も下がってきましたがとても美しい紅葉でしたmaple

2日目は、禅林寺の永観堂。見返り阿弥陀如来像を拝んで、釈迦如来像などの特別拝観ができました。こちらの庭もとても美しい紅葉でしたheart04

4kyouto4

京都は人の多さにびっくりdash

実相院は、ほぼ日本人ばかりでしたが、特に圓光寺、永観堂は外国人が多かったですbearing

2日間かなり歩き回ったため筋肉痛がしばらく続きましたが心癒やされる旅でしたnotes

                

               

Written By 廿日市天神店

 

2018年12月10日 (月)

広島ドラゴンフライズの試合観戦に行って来ました

スポーツ観戦といえば、カープsign01 だったのが、新たに広島ドラゴンフライズ!が加わりましたscissors

きっかけはミント薬局が広島ドラゴンフライズの2018-2019シーズンオフィシャルパートナーになったことで、試合観戦に行かせて頂きましたrun

ルールもよくわからずに行ったのですが、当日は開幕から8連勝中ということもあり会場の盛り上がりがすごかったですup

延長戦の末負けてしまいましたが、とても楽しい時間でしたheart04

Photo_7

Photo_8

次こそは勝ち試合をsign03

これからは広島ドラゴンフライズも応援していこうと思いますlovely

                 

              

Written By 西条中央店

ケアハウスにてアロマ教室を開催しました

今回初めて依頼された施設にてアロマ教室を行いましたbud
スタッフが私1名ということもありすごく緊張しましたhappy01
 
アロマだけでなく色々な事を知ってもらおうと思い、内容盛りだくさんにしてみましたthink
 
まず、ロコモ運動について。
皆興味深々で、一緒に行っていきましたが
私も体がポカポカになり、節々筋肉使ってるなあという感じになりましたcoldsweats01
 
これはぜひ毎日続けて欲しいですgood
 
次に精油の試香。
ラベンダー、イランイラン、スペアミント、ルームスプレーの昼を嗅いでもらいましたが
なんと一番人気は意外にも昼でしたcoldsweats01
認知症予防に良い、というので食いつきも良かったですscissors
 

Photo_5

Photo_6  
そして今回は作り方を説明し、事前に作っておいたハンドクリームを試し塗りしてもらいました。
肌がしっとりとして、香りもよくとても好評でしたscissors
 
最後に、薬の飲み方や血圧等、薬学的なお話をして終わりpaper
 
次回は一緒に作ったりアロマについてもっと
知っていってもらえたらいいなあ、と思いましたnotes

2018年11月29日 (木)

アロマ教室を開催しました

 
今回新田店では、クリスマスが来月に迫っていることもありクリスマスオーナメントを作りましたscissors
あらかじめ用意しておいたクリスマスにピッタリな白、緑、赤色の毛糸で三つ編みを作って、
リース風にするために丸の円にし、針金を使って、どこにでもかけられるように取っ手を作り、
最後にピンクの糸で蝶々結びをするとオーナメントはできあがりですxmas
 

Photo_7

Photo_8 

しかしそれだけでは終わりませんbleah
完成させたオーナメントには自由に飾り付けをしてもらって、ベンゾイン、フランキンセンス、ローズウッド、オレンジスイートから好きな香りを選んで垂らしてもらったので、良い香りのするオーナメントができあがりましたheart01


皆さん針金の部分を♡型にしたり、蝶々結びをする場所を少し上にしたり、同じ材料なのに少しずつ違っていて、とてもかわいく仕上がりましたlovely

 

Photo_9 

次回は来年の3月を予定しておりますsign01

お時間ある方、ぜひお待ちしておりますbud
                    
                  
           
Written by 新田店

東京アロマ研修にいきました

11月23日~25日で東京アロマ研修にいきましたbud
 
1日目は、着いてから立ち飲みカフェへcafe
 
カフェで立ったまま、というのが初めての経験で都会ならではだなあ、とまず洗礼を受けましたbearing
 
夜は毎年恒例で噂の屋形船で食事delicious
 

Photo 
歌手の卵だというヤナギアオトさんが「糸」を歌ってくれたり、獅子舞を踊ってくれたり、お祝いの方を
歌でお祝いしたりと、にぎやかな感じでしたkaraoke
 
2日目は、埼玉の生活の木でアロマ研修bud
 

Photo_2 
午前は、ハンドクリーム、アロマボトル、石けんを作りましたscissors
 
普段アロマ教室を自店でする時は教える側なので、先生から学べるのはとても貴重で楽しかったですlovely
 

Photo_3
生活の木のランチできるお店は大盛況で、満員でしたcoldsweats01
どれもおしゃれで健康的、美味しく頂きましたsmile
 

Photo_4

午後からは薬草園で、ハーブの説明を聞きながら多くのハーブを見て回りましたeye
葉の裏ににおい玉というのがあって、こするとそれぞれ特徴ある香りがしましたconfident
 
夜は、表参道のシカダというとってもオシャレなお店でディナーrestaurant
 
普段口にすることもない地中海料理とお店の雰囲気に圧倒されましたが、皆でワイワイ話してるうちに慣れましたheart04
 
表参道に行った際にはぜひ、行ってみてくださいgood
 

Photo_5

Photo_6

3日目は新幹線の時間まで自由bullettrain
 
昔の友達にも会うことができ、とても充実しましたhappy01
 
最後は東京駅で行われていた駅弁祭りで、皆で好みの駅弁を買って食道楽の旅をしめくくりましたnote
 
私は普段四国の店舗にいて、広島の方々と接する機会がなかったので、色々な話が聞けてとても充実した、楽しい時間を過ごせましたnotes

                 

                 

Written by Y.O
 
 

2018年11月17日 (土)

薬局名称変更しました

8月1日にあさ薬局はミント薬局高陽店へ名称変更しましたscissors

お盆休みの8月14、15、16日には店内の改装も行いましたlovely

調剤室の中は壁がふえたこともあり慣れるまでは作業の流れがつかみにくく大変でしたcoldsweats01

患者さんからは「きれいになったねえ」とか「いつの間に変わったの」と驚かれるかたも多く色々なお声をかけて頂きましたheart04

皆さんがくつろげる薬局にしていけたらなと思っておりますのでこれからもどうぞよろしくお願い致しますnotes

Photo                  

                   

              

Written by 高陽店

 

2018年11月 9日 (金)

初めまして!

10月から舟入店に入社しました、Fですsun

以前もミントの一員だったんですが、いったん抜け、またお世話になる事になりましたcoldsweats01

今後ともよろしくお願いいたしますnote

10月某日曜日、愛犬を連れて備北丘陵公園にドライブに行きましたcar

ちょうどイベントもしていて賑やかで、おうどんや府中焼などの出店も出ていましたeye

うちの犬は散歩嫌いなので普段は家でじっとしてますcoldsweats01

内弁慶なので近所のドッグランに連れて行っても、なかなか走り回れないのですが

自然いっぱいのドッグランに放したところ、とてもうれしそうに走り回ってましたlovely

Img_2100

コスモスの花も満開で、とてもきれいでしたheart01

Img_2092_2

天気もよく、よく歩いたので汗をかきましたsweat01

また違う季節に行ってみたいですnotes

                 

               

Written by 舟入店

2018年11月 2日 (金)

我が家のペット

10月から大手町店勤務になりましたTといいますsun

我が家には少し変わったペット(?)がいますcoldsweats01

そのペットというのは多数の爬虫類です、カエルを筆頭に亀やイモリ、とがげもどき、蛇などですdash

カエルは大型の日本ヒキガエル、カジカガエル、琉球カジカガエル、シュレーゲル青ガエル、アマガエル、外国産のイエアメガエル、ツノガエル等、日本イシガメにgood

Ca3k0024

蛇は外国産のコーンスネークという種類の物がいますheart01

Ca3k0408

爬虫類の他にもクワガタムシやカブトムシもいますscissors

最初は息子の趣味から始まりましたが、今では家族全員の趣味になっていますnotes

慣れてくると個体差はありますが、犬や猫のようになついてきて直接餌を食べるようになりますthink

興味がある方は、まず最初はカエルくらいから飼育されてみてはいかがでしょうかsweat01

                 

              

Written by 大手町店