長いコロナ禍の後、緩和され戻ってきたもの![]()
![]()
<旅行>
コロナ禍で一時は県をまたぐ事も出来なかった。。。![]()
国内旅行
海外の観光客も増え以前の雰囲気が戻ってきました![]()
これまでの当たり前が今はより新鮮に感じられ、
やはり、心身ともにリフレッシュさせてくれます![]()
<ライブ>
ずっと自粛や制限されてた、推しのライブ![]()
![]()
声だしもOK![]()
このゾクゾク感
これこれ
この刺激がPowerをくれます![]()
![]()
<アロマ会>
そして何より西原店に戻ってきた『アロマ会』![]()
5月28日 第58回 アロマ会を開催しました。
薬局スタッフも待ちに待ったアロマ会。
参加してくださった方々の顔ぶれも新鮮でスタッフもわくわくしながらも少々緊張気味の開催でした![]()
今回は久しぶりの開催ということで
皆さまに少しでも多くの精油の香りを楽しんで頂きたいとの思いを込めて
『フレグランススプレー』作りをしました![]()
色々な香りを大人も子供もご家族で楽しんでいただき、
デコレーションされた個性豊かな作品ができ、スタッフもホッとした瞬間でした![]()
次回 第59回アロマ会は 11月12日
西原店で一番人気♡『リップクリーム』作りです![]()
たくさんの皆様のご参加をスタッフ一同、心よりお待ちしています![]()
written by 西原店
皆さん、こんにちは![]()
はじめまして、今年から入社しました、なのはな薬局、事務のOです![]()
![]()
初めての仕事ばかりですが、薬局の皆様に優しくご指導いただきながら毎日がんばっています![]()
今まで自転車で通勤していましたが、先月ついに原付のバイクを購入しました![]()
初めての大きなお買い物にドキドキしました![]()
![]()
運転免許も今年の4月に取得したばかりで運転するたびに緊張していますが、
風を感じながら運転するのはとても楽しいです![]()
外観もとても気に入っていて、このバイクに乗っていろんなところに行けるのが楽しみです![]()
夏にバイクに乗るときは太陽が照っているので日焼け止めは必須です![]()
みなさんも暑い日々が続きますので、水分をしっかりたくさんとって
熱中症に気をつけてこの夏を一緒に乗り切りましょう![]()
![]()
written by なのはな薬局
こんにちは すずな薬局です![]()
みなさん原木椎茸を栽培したことありますか![]()
1年前に叔父が原木に菌が植え付けてある木を我が家に持って来られました![]()
家の裏が日陰で湿気のある場所だから適していると言い合掌立てにして日除までして下さいました![]()
「水やりを週2回程度するだけでいいよ、冬には椎茸ができるよ。」と言って帰られました![]()
私は大丈夫かな〜と思いながら、言われた通り週に2回水やりをしました![]()
すると11月末にポツポツと膨らみが出てきました![]()
1週間で傘が1cm、軸が1cm位になり可愛らしい椎茸が顔を出してくれました![]()
さらに1週間程で傘が4cm、軸が3cm位に成長して立派な椎茸が出来ました![]()
日に日に、たくさん出来るので収穫が楽しみでした![]()
初心者の私でも育てることができて大満足です![]()
香りもよく肉厚な美味しい自然そのままの食材を安心して食べることができて嬉しいです![]()
今年もたくさん収穫ができることを願って水やりをしています![]()
written by すずな薬局
こんにちは![]()
今回は、福山市の地域の人達の憩いの公園、蓮池公園で飼育されている生き物について紹介します![]()
その生き物というのは…
「コブハクチョウ」というハクチョウの一種です![]()
くちばしの上部の付け根に、名前の由来となっている黒いコブのようなものがあります![]()
蓮池公園のハクチョウは、1979年に宇部市のときわ公園から
つがい一組が贈られたのが始まりだそうです![]()
現在は、子孫の7羽がいます![]()
そのときわ公園が、以前、鳥インフルエンザ感染でハクチョウなど約300羽を殺処分し、
現在、復活に取り組んでいるそうです![]()
そこで福山市は、飼育復活を支援するということで、
この度、数羽をときわ公園に贈ることになったようです![]()
蓮池公園からいなくなるのは寂しいけれど、
ときわ公園で宇部の人にも愛され元気に過ごしてほしいですね![]()
written by つばさ薬局