(株)SのTさんにお誘いいただき、レーシングカートに挑戦してきました![]()
スポーツランドTAMADAさんでカートをお借りして、20分×2回の走行です![]()
ちょうど他の方達のレースが開催されていたので見学![]()
想像より速くてたじろいでしまいましたが、私がお借りしたカートではそこまで速度は出ないとお聞きして気を取り直し、カートの仕組みと走行ルールについて説明を受けました![]()
カートは最初にエンジンをかけてもらったら、アクセルとブレーキとハンドルのみで走行していきます![]()
1回目、恐くてアクセルを踏み込めず、速度が伸びません。。。人生初スピンも数回・・・![]()
初心者で1分を切ることができる方は半数くらいだとお聞きして、1分切を目標に2回目![]()
Tさん達に何度も抜かれますが、皆さんの走行を参考に(程遠い差があるのですが)、なるべくアクセルは緩めず、目標達成![]()
57秒458![]()
2回目は周回数も増えました![]()
異世界だと思っていましたが、20分、速く走ることだけを考え集中するのは、趣味のランニングや自転車と同じで、とても楽しい![]()
今度は55秒切を目標にしたいです![]()
ご一緒させていただいた方達の愛車の話や、Tさんの運転が上手くて、行き帰りのドライブも楽しかった、充実した1日でした![]()
TAMADAさんでは、オフロードコースでサバイバルゲームも楽しめるそうです![]()
カモフラージュ柄の人たちが大勢いらっしゃいました![]()
レーシングカート中、実家に預けた私の愛車は、父が洗車を・・・ワックスまで・・・ありがとう、お父さん![]()
明日は雨だから、記念に写真を撮っておいたよー
Written by 宮内店
はじめまして![]()
4月に入社しました川内店の菊池と申します![]()
2年前から西原店でアルバイトとしてお世話になっておりました![]()
これから また新しい環境で、薬の事やアロマのことを楽しく 勉強できたらいいなと思っています![]()
よろしくお願いいたします![]()
本題に入ります![]()
4月19日ミント薬局川内店において第38回アロマ講習会を開催しました![]()
今回のテーマは「アロマ香るペーパーフラワーを作ろう」です![]()
雨が降ったり止んだりの天気でしたが、44名もの方に参加していただきました![]()
ありがとうございます![]()
私は 川内店でのアロマ講習会の参加は初めてなのですが、昔から来てくださっている方も多く 毎回楽しみに来て下さっているのが伝わってきて、見ている私たちも楽しくやりがいを感じました![]()
まず、アロマ香り当てクイズから始まります![]()
ベルガモット、オレンジスイート、レモン、グレープフルーツの4種類の柑橘系の精油をそれぞれの紙の先に垂らしたものを ご家族ごとにお配りして、匂いを嗅いで香りを当てていただきます![]()
ベルガモットは 私は知らない香りでしたが、来ていただいた方の正答率が高くて驚きました![]()
そしていよいよペーパーフラワーの作成です![]()
紙を切ったりしながら オリジナルの花を作っていただいたのですが、本当にどれも素敵で 中にはものすごく器用な方もいらっしゃってすごいなーと感動しました![]()
作り終わったあと、今回は「フルーツサプリ鉄分たっぷりプルーン」と桜ジャムをのせたラスクを試食、それと「ハーブの果実フランボアーズ」を試飲して頂きました![]()
プルーンは大人向けかな?と思っていましたが、意外とお子さまも美味しいと言って食べてくださいました![]()
次回のアロマ講習会は5月24日(日)に、これから虫が増えてくるということで「紙粘土を使って虫よけを作ろう」をテーマに川内店で開催します![]()
沢山のご参加をお待ちしております![]()
Written by 川内店
4月は、桜や入学の季節ですね![]()
家の近くは桜があり、4月の初め桜が満開で綺麗やなぁと思いながら毎日通勤していました![]()
写真を撮っている人達も多く今となっては、雨が降るにつれて散っていき、ピンクより緑の葉が多い気がします![]()
友達家族とお花見をする予定や夜桜を見に行く予定のはずが・・・![]()
4月に入ったばかりなのに散るのが早くて雨ばかり降っているような![]()
入学と言えば、ちょうど一年前にブログで私の姉の甥っ子の話をしたと思うのですが、甥っ子もピカピカの一年生だったのに、4月から二年生になりました![]()
すっかり言う事も大人になり子供の成長は早いなぁと思いました![]()
4月も中頃になり、あと少しで5月になろうとしています![]()
5月には長いゴールデンウィークが待ってますね![]()
暖かくなったら、湖岸や河川敷でBBQする人達も多くなるでしょうね![]()
少し気が早いですが、今からゴールデンウィークの予定を立てようかと考え中で、きっとどこも人がいっぱいで疲れるかもしれませんが、楽しみにしながら予定を立てるつもりです![]()
これからイベント行事も増え楽しい事だらけでワクワク します
Written by 栗東店
3月15日(日)に第26回アロマテラピー講習会を開催致しました![]()
59名の方にご参加頂き、誠にありがとうございました![]()
今回は「アロマソープ」を作りました![]()
MPソープを湯せんで溶かし、マリーゴールドを入れてきれいな彩りの石けんができました![]()
精油はオレンジスイートとラベンダーを使用しました![]()
後日、参加者の方から「すごく香りも良くて、使用感も良かったです!」とのお声を頂きました![]()
次回は5月15日(日)です![]()
「消臭ポット&消臭スプレー」を作ります![]()
ある身近なもので臭いが取れるんです![]()
この2種類を作って、ジメジメした季節を乗り越えませんか![]()
①9時30分~10時30分
②10時45分~11時45分
③12時~13時
④13時15分~14時15分
時間によっては予約が埋まりつつありますので、ご希望の方はぜひお早めにご連絡ください![]()
スタッフ一同心よりお待ちしております![]()
ここで余談![]()
西条中央店の恒例行事でもある「いちごブッフェ」に行ってきました![]()
この季節になるとみんなでいつ行く
という話になり、行く前から盛り上がります![]()
今年もたくさん食べて、笑って、食べて…楽しい時間を過ごすことができました![]()
Written by 西条中央店
広島市内でイチゴ狩りの出来る苺ファームべりふる(安佐南区沼田町吉山)へ行ってきました![]()
ここは、入場無料で、取った分の量り売りのシステムです![]()
ビニールハウスに着くと、靴を履き替え(雑菌が入らないように防ぐためだそうです)、貴重品とイチゴを入れるカゴを持って、いざ中へ![]()
中へ入るとイチゴの取り方の説明がありました![]()
へたの部分まで真っ赤になっていて、へたが反り返っていると糖度が高いのだそうです(スーパーで選ぶ時の参考になりそうですね)![]()
息子はイチゴが大好きなので、赤いイチゴがたくさん生っている様子に大興奮![]()
ひたすら走りまわっていました![]()
スタッフの方、ご迷惑をかけてすみませんでした![]()
最近使い方を覚えたハサミで一生懸命採っていました![]()
種類は、おいCベリー、紅ほっぺ、さちのかがありました![]()
個人的に、おいCベリーが甘味が高く、一番美味しかったです![]()
広島市内からは近くて気軽に行けると思います![]()
ぜひ、遊びに行ってみてください![]()
4月19日(日)アロマ会を開催します![]()
9:00-10:00、12:00-13:00はまだ空きがありますので、ご予約承ります![]()
内容はお風呂に入れて使うバスボムを予定しています![]()
参加費無料、場所はミント薬局西原店で行います![]()
ご予約はこちらまで
Tel:082-874-5454
Written by 西原店
3月25日(水曜日)ミント薬局川内店で第37回アロマ講習会を開催しました![]()
“春休みに是非開催してほしい”とのご要望が多く、いつもは日曜日に開催しているのですが久しぶりに曜日を変えて水曜日に開催しました![]()
ただ案内を出した後、春休みは明日からで今日は終業式の方が多いということが判明しました![]()
参加の方が少ないかなと心配していましたが、わざわざ学校や幼稚園が終わってから来てくださる方が多く何と79名もの方が参加してくださいました![]()
ほんとにありがとうございました![]()
今回のテーマは“アロマ香る万華鏡”作りです![]()
万華鏡を自分で手作りするのはスタッフも初めてで、折角なので店では売っていない自分だけのオリジナルを作ってみたいと思いオブジェクトには何がいいか、いろいろ試してみました![]()
透けるものならビーズだけでなくおはじき、ボタン、ペットボトルに色を付けてオーブンで焼いて手作りしたもの、ストロー、シール、ひもなど使えるものが身近に多くあって驚きました![]()
それも何ときれいなことか![]()
スタッフもその美しさに感動し癒されながら準備をしていきました![]()
おはじきやペットボトルは思いのほかきれいでおはじきにはメッセージや絵を書いて入れることもできます![]()
希望される方にはプラ板にメッセージや絵を書いていただきオーブンで焼いたオブジェクトも作っていただきました![]()
小さいお子様には今人気の妖怪ウオッチの写絵を用意しました![]()
これが大人気でした![]()
まさに同じものがひとつとしてない『世界で一つだけの万華鏡』が出来上がりました![]()
皆さんお互いに見せっこしながら「これいいね~。きれいだね~」などほんとに満足のいく出来栄えだったようでとても喜んでいただけました![]()
オブジェクトを選ぶのがとても楽しかったという感想がたくさん寄せられました。スタッフもいろいろ作品を見せていただきその美しさにまた感動しました![]()
そのあと紙管に妖怪ウオッチやアンパンマンなどのキャラクターものや光る素材のもの花柄などいろいろな種類の色紙や布テープ、フェルト、シールなどで思い思いに飾り付けをしていただきました![]()
中も外もまさに自分だけの万華鏡が出来上がりました![]()
作り方のレシピはミント薬局川内店に置いてありあります![]()
興味のある方は是非お立ち寄りください![]()
香りは今回ブレンドエッセンシャルオイルから涼和、ブライトローズ、ウエルカムブレンドからはシトラス、ハーモニー、ミントを使いました![]()
やはり一番人気は柑桔系のシトラス、その次がブライトローズでした![]()
香り当てクイズは今日使うブレンドエッセンシャルオイルに含まれているオレンジスイート、フランキンセンス、ラベンダーを使って出題したのですが少し難しかったようで全問正解の方はなし![]()
それでも1問間違いの方が1家族いらっしゃいました![]()
“今日は嗅いだことがない香りがあってよかった”とか“今まで苦手と思っていた香りが以外にほんとは好きな香りだったことがわかった”とか“なかなかクイズは当たらないけど今度は頑張ります”と皆様ほんとに楽しみにしてくださっているのがわかりうれしく思いました![]()
万華鏡製作後は生活の木季節限定商品ハーブポーションゆずを試飲していただきました![]()
お湯や水にすぐ溶け手軽に楽しめるし、おいしいと購入していただきました![]()
また今年春おいしく生まれ変わったスウィートマービーフルーツミックスキャンディ(クリスタル・オレンジ・ストロベリー・マスカット)、ブルーベリー味、コーヒー味、紅茶味も楽しんでいただきました![]()
GI値(食後血糖値上昇指標)も低くカロリーも普通のドロップに比べ36%カットされています![]()
お子様にも安心して食べていただけます![]()
こちらもおいしいといわれ早速購入してくださる方もいらっしゃいました![]()
次回アロマ講習会は4月19日(日曜)に母の日が近いということで≪アロマ香るペーパーフラワーを作ろう≫をテーマに川内店で開催します![]()
たくさんのご参加をお待ちしております![]()
Written by 川内店