先月、西条店のスタッフみんなでプリンスホテルの「いちごバイキング」に今年も行ってきました![]()
小さな子供連れのお母さん達もたくさんいてすごく賑わっていました![]()
まずはピンク色のカレーなどを食べ、続いてお皿いっぱいのケーキやいちごを思う存分いただきとても美味しく幸せでした![]()
2月17日(日)「第15回アロマ講習会」を開催しました![]()
前回に続きたくさんの方にご参加いただきありがとうございました![]()
西条店では今回「フットクリーム」を作りました![]()
まずミツロウとホホバオイルをエッセンシャルウォーマーに入れ火をつけミツロウがとけるまでゆっくりとかき混ぜます![]()
溶けた所にシアバターを入れ混ぜます![]()
火を消して容器に移し精油を垂らして少し混ぜたら完成です![]()
料理を作っている感覚で小さなお子様も楽しんで頂けたと思います![]()
休憩タイムではハーブペタルポーションの「ローズ」を試飲して頂き「飲みやすいです」と好評でした![]()
帰り際に「次回はどんなことをするの?」「次回のアロマも楽しみにしています」などたくさんの声を頂きました![]()
ありがとうございました![]()
もっとたくさんの方にアロマテラピーに興味を持って頂けるように頑張って企画をしていきたいと思います![]()
次回のアロマテラピー講習会のお知らせです![]()
2013年4月21日(日)「サシェ」作りです![]()
「サシェ」とはにおい袋のことで、たんすの引き出しにいれておく小袋のことです
① 9時30分~10時30分
② 11時~12時
③ 12時30分~13時30分
④ 14時~15時
場所:ミント薬局西条中央店 参加費:無料
* 4月13日(土)までの締め切りとさせて頂きます![]()
(定員になり次第締め切らせて頂きます)
参加希望の方はお早めにお申し込み下さい![]()
スタッフ一同お待ちしております![]()
Written by 西条中央店
花粉症の方たちにとって、イヤ~な季節がやってきましたね![]()
そこで![]()
少しでもスッキリと快適に過ごすために、ぴったりなアロマのご紹介をしたいと思います![]()
①ペパーミント ¥600
メントールの香りでおなじみの精油です![]()
スーっとする香りが鼻づまりや花粉症の症状を和らげてくれます![]()
②ティートゥリー ¥600
強い殺菌・抗菌力を持ち、免疫力を高める働きがある精油です![]()
スッキリとしたクールな香りが特徴です![]()
③ユーカリ ¥600
のどの痛みや咳を抑え、頭をクリアにしたいときに役立ちます![]()
鼻や目の腫れを鎮める作用があります![]()
ミント系のしみ通るようなシャープでクリアな香り![]()
④ハッピーノーズマスクスプレー ¥1200
ティートゥリー精油配合の鼻に抜けるようなスッキリとしたフレッシュな香りです![]()
春先の気分をリフレッシュしたい時におすすめ![]()
マスクの外側にスプレーし、お使いください![]()
また、天神店では「花粉症対策」のコーナーを設けておりますので、お越しの際にゆっくりご覧になってくださいね![]()
アロマを上手に活用して快適な春を過ごしましょう![]()
Written by 天神店
2月3日(日)に手作りアロマの会を開催しました![]()
今回の内容は手の乾燥が気になる季節にはぴったりのアロマ☆ハンドクリームを作成しました![]()
ハンドクリームは量販店で数多く販売されていますが、自分に合うハンドクリームが見つからないという方には必見![]()
自作できちゃいます![]()
無添加で自分の好きな香りをつけられます![]()
さらに、作りかたも簡単![]()
スイートアーモンド、パーム乳化ワックス、シアバターをお湯or電子レンジで温め、精油を加え、よくよく混ぜ続けたら出来上がり![]()
混ぜ続けるのは大変、という方はミルク泡立て器を使うと楽々です(今回も使用しました)![]()
作っているときは真剣に![]()
出来上がると早速手に付けて、楽しんでいらっしゃいました![]()
アロマの会の開催以降、ハンドクリームに関する問い合わせを頂いており、大変うれしく思っています![]()
気になる方はお気軽にミント薬局西原店へお立ち寄り下さい![]()
次回は4月14日(日)、内容は衣替え用ポンポン♪を予定しています![]()
たくさんのご参加をお待ちしています![]()
(案内状)
☆次回アロマ教室開催決定!☆
日 時:4月14日(日)
第一部 10:00~11:00
第二部 11:30~12:30
内 容:衣替え用 ポンポン♪
場 所:ミント薬局西原店
参加費:無料
参加ご希望の方は別紙に必要事項を記入し、ミント薬局スタッフにお渡し下さい![]()
お申し込みは電話・FAXでも受け付けております![]()
たくさんの方のご参加を従業員一同、心よりお待ちしております![]()
定員なり次第締め切らせて頂きますので、お申し込みはお早めに♪
あなたの街のかかりつけ薬局
ミント薬局 西原店
tel(082)874-5454
Fax(082)874-5544
mintn-cl@mint-pharmacy.jp(アロマ会 パソコンアドレス)
Written by 西原店
2月の連休![]()
せっかくの連休なのに、やる事がなかったので急きょ岡山へ旅行に行ってきました![]()
急に思いついたので、急いでインターネットで岡山の観光地を調べ発見した、『岡山農業公園 ドイツの森』に行ってみました![]()
手作りソーセージ作り体験やパン・バター作り体験が出来るのですが、時間帯が合わず…
季節によっては花畑があるそうですが、今は冬…
車で行っていたため、ドイツビールは飲めず…
数量限定のホットドッグは目の前で売り切れ…
行った時期と時間が悪かったですね![]()
シーズンオフだったため、入場料も安くなってました![]()
夜ごはんは、岡山のB級グルメの『ホルモンうどん』を食べました![]()
ホルモンがプリプリでおいしかったです![]()
2日目は美観地区へ![]()
ここへは何度も来ているのですが、今回初めて、岡山銘菓『むらすずめ』作り体験が出来るお店を発見![]()
通常サイズを3つ作るコースとジャンボサイズ(通常サイズ約7個分!!)を作るコースがあり、旦那さんとそれぞれ体験![]()
意外と簡単に出来ました![]()
焼きたてのむらすずめは、生地がまだ温かくサクサクでおいしかったです![]()
美観にいったらぜひ、体験してみてください![]()
おすすめです![]()
Written by 仁保店
2月3日に、第21回アロマ講習会が開催されました![]()
今回も45人もの多くの方々に参加して頂きました![]()
ありがとうございます![]()
しかし、当日は“節分の日”ということもあり、保育園行事などと重なってしまい・・・残念がられる方が多かったので
これからは行事もしっかり考慮し、できるだけ多くの方に参加して頂けるようにして参りますので、ぜひ☆またのご参加お待ちしております![]()
さて、今回は風邪や花粉症シーズンの対策として、スーッとするジェルをこめかみ・首元・胸元につけて、モヤモヤを吹き飛ばそう![]()
ということで、“アロマジェル”を作成しました![]()
作り方もとっても簡単で、キサンタンガムにグリセリン&エタノールを入れて溶かし、次に精油・精製水を入れてまぜるだけ![]()
皆様スピードが速く、空いた時間にはさっそく首元や首の後ろに塗ったりと、とても楽しんでおられました![]()
ぜひ家で作ってみたいと思われる方は、レシピをご用意しておりますので、ミント薬局川内店へお気軽にお立ち寄り下さい![]()
そして、おなじみのクイズでは、今回も少しレベルアップ![]()
香り比べをし、盛り上がりました![]()
中でも、人気のラベンダーと、ラベンダーよりも少しフレッシュな香りのラバンディン・グロッソ![]()
「どちらも同じだよー」という声が多く・・・
スタッフ一同ニヤリ☆と笑みを浮かべてしまいました![]()
しかし正解者の方が多く![]()
皆様さすがです
ハーブティーでは、前回も使用した“ハーブコーディアル・イングリッシュフラワー”を使い、今回はマスカットサイダーでブレンドしました![]()
どちらもマスカットなので、お味がケンカすることもなく、お子さまにも大人気でした![]()
今回も楽しい会でしたので、時間がたつのもあっという間でした![]()
次回は3月24日を予定しております。詳しくは、案内状を添付しておりますので、ご覧下さいませ。たくさんのご参加お待ちしております![]()
Written by 川内店
2月の連休で、里帰りしている妻と子供をむかえに島根県にいき、水族館アクアスに家族で遊びにいきました![]()
シロイルカの幸せをよぶバブルリングです![]()
みなさまに幸せがおとずれますよ~に~![]()
シロイルカショーが終わった後にはペンギンの行進をみて、そのあと帰りに神楽を見学して、妻と久しぶりにあう子供と、充実したお休みをすごせました![]()
さて、寒くなり、風邪をひいて鼻やのどがつらい時期になってきました![]()
またもう少しすると花粉症のシーズンもやってきます![]()
すっきりとした香りでいやされてみませんか![]()
今回は、皆さまのリクエストにお応えして、ハーブティーを利用したサシェを作成します![]()
お子様から大人の方まで楽しく簡単に手作りできます![]()
当薬局のアロマテラピーアドバイザーが講師をつとめさせていただきます![]()
記
日 時:平成25年 3月27日(水) 14:30(満員御礼)
15:30~(お子様連れ優先)
4月 3日(水) 14:30~
(新規の方優先) 15:30~
場 所:ミント薬局桜野町店
参加費:無料
参加ご希望の方は、お手数ですがお電話、FAXにてミント薬局受付まで事前にお申し出下さい![]()
材料準備の関係で、定員になり次第締め切らせていただきます![]()
ご希望の方はお早目にお申し込みいただきます様よろしくお願いいたします![]()
4/3(水)は新規の方を優先して予約を受け付けさせていただきます![]()
ご了承ください![]()
※お子様がいらっしゃる方も安心してご参加いただけるようスタッフが対応いたします![]()
ミント薬局 桜野町店
大津市桜野町2-4-7
パデシオン西大津1F
電話:077-518-7125 Fax:077-518-7126
Written by 桜野町店
佐々木譲の「天下城」に登場する穴太衆の石積み職人に興味を抱いて以来、坂本のたたずまいがますます好きになり、大津市坂本の西教寺を訪ねました![]()
この西教寺は敷地がとても広く、深閑とした境内はどこか凛としたところがあり、すがすがしいです![]()
冬の寒さのせいかもしれませんが、全体的に引き締まった感じがあります![]()
織田信長が延暦寺焼き討ちの際、多くの宝物が失われ、西教寺も消失しましたが、坂本城主となった明智光秀が、町の復興・寺の再興に尽力を尽くした事が縁で、菩提寺になっています![]()
光秀が山崎の合戦で最後を遂げた後、この西教寺に葬られたと伝えられています![]()
境内には明智光秀一族の墓があり、光秀ファンにとってはたまらないスポットだと思います![]()
静かな境内に「かぁん・かぁん」という一定の間隔で鳴り響く鉦(かね)の音が印象的で、思いがけず、いいものを見たり聞いたりとても充実した気分になりました![]()
サスペンスドラマの撮影場所になったり、元首相の細川護煕夫人佳代子さんが熊本細川家関係のお墓があるようで訪れられたりと隠れたエピソードを里坊の若い僧侶から教えて頂きました![]()
千古の歴史を秘めた延暦寺、すさまじい戦国の歴史の渦中にあった坂本に、一度足を踏み入れて下さい![]()
きっと虜になりますよ![]()
Written by 栗東店
1月が「行く」・2月は「逃げる」・3月は「去る」ということわざ通り、もう1月が終わってしまいました![]()
早いですね![]()
そこで、今回は西条中央店1月のOTC売上ランキングを発表したいと思います![]()
では早速、第3位・・・「とろべ~」です![]()
お子様からお年寄りまで幅広くご指示を得ていて、一度食べるとやみつきになるおいしさ![]()
お子様がよく気が付いてくれて「あ!とろべ~」と言ってくれます![]()
第2位は・・・「カルシウム黒豆」です![]()
こちらも幅広くご指示を得ています![]()
豆菓子屋のイシカワと広島大学が共同開発された商品で、1日8粒食べるだけでカルシウムの1日分摂取量の約7割を摂取することができる健康機能食品です![]()
栄えある第1位は・・・「手帳カバー ポケット付き」です![]()
1人1冊ずつお持ちのお薬手帳![]()
病院の診察券などもすっきりまとめることができるので、ご家族分も購入していかれる方も多いです![]()
2月は楽しみな予定があるんです![]()
2月17日に「アロマテラピー講習会」でエッセンシャルウォーマーを使って、フットクリームを作ります![]()
そして、スタッフと一緒に今年もとある所に行ってきます![]()
この2つの様子は、次回の西条中央店のブログでお届けしたいと思いますのでお楽しみに~![]()
Written by 西条中央店