2012年3月17日 (土)

日ごろの疲れを癒しに・・・

先日、道後温泉に行ってきましたdash

 しまなみ海道を渡って行ったのですが、途中、お昼ご飯を食べに大島に寄って行きましたnote

大島には『よしうみいきいき館』という道の駅があるのですが、そこでは新鮮な海鮮を七輪で焼いて食べることが出来ますsign03shine

 

まずは、切り分けられた魚や牡蠣、エビなどを買います。魚介類だけでなく、野菜やお肉もありますflair種類が多く、どれもおいしそうですごく悩みますdelicious(笑)

無題  無題2

先にお会計を済ませて、あとは七輪で焼いて食べますsign03

焼き加減など難しいですが、食べごろになるとお店の人が教えてくれますshine

 無題3  無題4

少し焼きすぎたりもしましたが、おいしくいただきましたrestaurant

 

再び、しまなみ海道を走り愛媛へdash

タオル美術館などに寄道しながら道後温泉に向かいましたhappy01

旅館に着いたらさっそく浴衣に着替え、食事をしてからゆっくり温泉に浸かりましたspa

道後温泉本館は人が多く、あまりゆっくりは出来ませんでしたが…

おいしい物を食べて、温泉に浸かって、日ごろの疲れが癒されましたheart02

無題5

Written  by  仁保店

2012年3月13日 (火)

私のウォーキングコース

健康のため、週3回ウォーキングをしていますhappy02sign03

私のウォーキングコースは3コースありますshine

one しんどくても小雨でも歩く“ノルマコース”(約3㎞)

two 筋力アップを図る“がんばりコース”(約5㎞)

three 時間をかけて歩く“癒しコース”(約6㎞)

 

今回は、私のおススメ癒しコースを紹介しますhappy01note

 

遊歩道   遊歩道2

近江大橋~浜大津港の大津湖岸なぎさ公園を歩くコースです。

右手に琵琶湖、正面に比叡山や比良山を眺めながらのウォーキングは気持ちのいいものですshine

 

スタートsign03

スタート近江大橋料金所   近江大橋
近江大橋は、膳所~瀬田を結び、全長は約1.3㎞です。

片道の料金は、普通車150円、徒歩・自転車は無料ですnotes

おまつり広場   おまつり広場1 

おまつり広場2  

マラソン大会や、ドラゴンボート大会など数多くのイベントが行われます。

気候が良い時期は、バーベキューなどで賑わっていますrestaurant

大津プリンスホテル  カフェ

コンサートホールの北側に、琵琶湖に面したオープンカフェが4店舗ありますup

文化館

博物館や美術館、淡水魚水族館などがあり、滋賀県初の総合博物館でしたが、2008年から休館中です。

ゴールsign03

浜大津港

遊覧船ミシガンの乗り場です。

釣り人が多く、ブルーギルやブラックバスが釣れますfish

 

以上、約6km万歩計で約6,000歩になりますwink

 

万歩計では、右左足だして一歩と数えるようで、10kmぐらい歩かないと一万歩にはとどきませんsweat01

一日一万歩とはいきませんが、健康を信じて頑張ってますclover

 

Written  by  桜野町店

2012年3月 9日 (金)

第10回アロマテラピー講習会のご報告&次回予告♪西条中央店

平成24年2月26日(日)に第10回アロマテラピー講習会を開催いたしましたsign03

今回は「練り香」を作りましたshine久しぶりの方や、新規の方など23名の方にご参加頂きましたhappy01

 

ミツロウとホホバオイルを溶かし、お好みの精油(今回はイランイラン、ゼラニウム、パルマローザ、ベンゾイン、ラベンダーを使いました)を混ぜれば出来上がりですup

1

多くの方々にアロマセラピーに興味を持って頂き、会を重ねるにつれすごくやりがいを感じていますsign03

ありがとうございましたconfidentheart02

2  3

 

次回の開催日が決まりましたbudshine 

精油やハーブを使ってバスソルトふきとりローションをアロマテラピーアドバイザーやアロマテラピーインストラクターと一緒に作ってみませんかsign02wink

4  5

「第11回アロマテラピー講習会」bud

日時:平成24年4月15日(日)

one  午前10時~

two   午前11時30分~

 (一時間程度を予定しております)

場所:ミント薬局西条中央店

参加費:無料

 

  駐車場はありますので、当日はお車でお越し頂いても構いません。

 

参加ご希望の方は薬局スタッフ、もしくはお電話(telephoneTEL:0824935656)にて、お申込み下さい。

 

準備の都合上、4月3日(火)を締め切りとさせていただきます。また、それ以前でも定員になりましたら、締め切らせて頂きますこと、ご了承ください。

 

お待ちしておりますhappy01clover

 

Written  by  西条中央店

2012年3月 6日 (火)

Facebook始めました!

様々な関連のある方々から要望がありまして、AMEMIYAじゃありませんが、遂にFacebook始めましたsign01

画像1
正直Twitterやmixi等のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)には全く興味はありませんでした。

世界ではチュニジアやエジプト等の反政府運動を推し進めたソーシャルメディアの不特定大衆を動かす力には逆に怖さすら感じていましたsign01

しかし今回業務上SNSの必要性を実感し、色々なメディアを検討してみました。

 

今回、数あるSNSの中でFacebookを選んだのは、Facebookでは関わる相手は顔も知らないネット上の知り合いではなく、実名で呼び合う、実際につながりのある友達という透明度の高さから選択致しました。

意外に簡単に登録できたのと、プライバシー設定がきちんと管理されているので日記代わりに皆さんも始めてみてはいかがでしょうかsign02(薦められた人からの受け売りですが・・・)

http://f-navigation.jp/

 

今回始める個人のFacebookはミントニュースには書ききれない医療・薬局に関するニュース、診療報酬改定情報に関する情報やコンサルタントとしての私見、ミント薬局の日常や些細なプライベートな内容・趣味の事等々 えっーと思われるぐらいのゆる~い内容で投稿する予定です。

画像2

HP・ブログを閲覧頂いている方により多くの情報を発信する為に始めますので、また機会があったらご覧になってみて下さいsign01

HPのTOPページの花粉情報の上のボタンでもアクセス可能です。

もちろん社員の方々も是非私の日常を覗いてみて下さい(^.^)/~~~shine

友達リクエストお待ちしていますsign03

(注)誹謗・中傷等のコメントは削除する場合がありますのでご了承下さい。

【URL】http://www.facebook.com/taniguchi.sincerelyltd

 

Written by TANIGUCHI

「第7回アロマを楽しむ会」のお知らせ♪栗東店

栗東店から「第7回アロマを楽しむ会」についてのお知らせですbud

 

今回は初めての方でも簡単にできるルームスプレーアロマ重曹を作りたいと思いますhappy01sign03

FSCN0685
 

  日時: 平成24年3月17日(土)

       平成24年3月24日(土)

       15:00~16;00

  場所: ミント薬局栗東店

 

薬局スタッフ、またはお電話にてお申し込み下さいclover

  telephone077-554-8390

 

材料の関係上、定員になり次第締め切らせていただきますのでご了承下さい。

参加費・材料費等は無料ですので、お気軽にご参加くださいwinkheart02

 

Written  by  栗東店

2012年3月 2日 (金)

私事ではございますが・・・

昨年結婚しましたshineshine

Sa163

しかしsign01sign01sign01

昨年ダンナさんは厄年であり・・・今年は後厄の年でございますwobbly

 

近くにいる人または身内の人に、何か災難が起こるらしく・・・sweat02

まぁ・・・そのせいとは言いませんが、今まで生きてきた中で、こんなに病院に通ったことはありませんでしたよ~(○△○;)(泣)

 

健康診断で胃に問題発生・・・と思いきやピロリ菌(笑)

聞いたことのない皮膚病。その名も「ジベルバラ色皮疱疹」で全身ブツブツ・・・(2度)

初めての膀胱炎

初めての手足口病

今までにない大きさの虫歯

嘔吐下痢

そして正月も嘔吐下痢

そして度々高熱

 

まぁ・・・そのせいとは言いませんがcatface(笑)

・・・はい。自分の健康管理ができていなかったのです・・・きっと(>д<。)

 

厄年には、「長い物に巻かれなさい」と昔から言われているらしく、マフラー・ベルト・ネックレスなどをプレゼントしたり、身につけると良いらしいですwinkflair

後、出産なども厄除けになるみたいですねheart01heart01heart01

 

Written  by  宮内店

2012年2月28日 (火)

ちょっと気になるポータブルテレビ

地デジ化対応のため家のTVをすべて買い換え、その機能にもすっかり慣れところですが、最近ちょっと気になるのがポータブルTV。PanasonicのDMP-HV200に興味津津ですsign03

無題

特長としてflair

 ・10.1インチワイド液晶

 ・地デジワンセグ自動切替機能付き(地デジが入らないところはワンセグに切り替わる)

 ・部屋の明るさに応じて画面の明るさを自動調整

 ・ネットワーク機能としては「YouTube」が楽しめ、「Skype」対応なのでTV電話もできちゃうんです。

 ・対応機種によりますが、無線LAN内蔵でホームネットワークやドアホンにも対応です。

 

奥様に便利なのがlovelyshine

 ・防滴仕様でキッチンでも安心して視聴できる。

 ・Panasonicサイト「おうちごはん」で簡単に料理検索できるrestaurant

 ・濡れた手でも触れずにチャンネルや音量調節ができる「ジェスチャーコントロール」

画面近くで手をスライドすればチャンネルが変わり、画面上左右に手をかざせば音量調節ができるんです。いちいちリモコンを触らなくてもいいsign01sign01

 無題2  無題3

 ・小さい子供がいるお母様にもオプションのネットワークカメラを使えば、料理中に子供が別の部屋にいてもTVで状況をライブ中継可能sign01sign01

 

おまけにhappy01

TVを見ない時はSDカードでお気に入りの写真や動画を表示したり、時計を表示することも可能。インテリアとしても使えるんですshine

 

どうですなかなかのすぐれモノでしょwinknote

 

うちの妻をそそのかしてみたのですが、「キッチンからリビングのTVが見れるし、あなたがキッチンに立つのはインスタントラーメン作る時くらいでしょ」だって・・・残念ながらちょっと購入にはキビシイ状況です・・・wobblysweat02

 

Written  by  TANI

2012年2月24日 (金)

安・近・短の 一人旅

主婦に正月休みはありません。年末から餅つき・おせち作りと忙しく正月といってもゆっくりしていられませんdashbearing

 

正月過ぎに『一人だけでゆっくりしてやるぞ~sign03』とグ・ポンに出ていたホテルを予約しましたshine

本当は1week前に泊まりたかったんですがセンター試験があり、受験生の母としては前日に家を空けるわけにはいかなかったのですsweat01

 

そんなこんなでこの日に実行ですflair

主婦が家を空けるなんてsign01sign01というご意見もあるかと思いますが、夕飯もちゃんと準備して、家族に影響の少ない日を選んでいますwink

数年前にカウンセラーから勧められたのがきっかけで今では家族公認ですnote

 

私のホテル選びのこだわりは大浴場があることup

でも今回は価格・口コミからこちらに決定shine

 部屋_横

16時にチェックインshine11階の禁煙シングルルームですscissors

電車通りに面しているので、時折路面電車の警笛が聞こえます。

 

いつもは日ごろやりたくてもできない事をするのですが

今回は

one 3月のアロマ教室での『ハーブティーのお話』についてのお勉強

two  アドラー心理学の本を読む

three  家族の年表を作る

ですsign03

 

しばしデスクに向かいミッション実行up

 

何やらお腹が空いてきたので夕食をとりに下のレストランへ~shine

いただいたのは『チゲ鍋定食』

チゲ鍋セット  チゲ鍋

冷え性・代謝UPメニューですlovely

 

部屋に戻りちょっと休憩して “メリッサ”のバスソルトを入れて香りを楽しみながらゆっくり入浴。

 

その後ミッションを再開し、その合間に緑茶と上生菓子で一服ですnote

和菓子

安・近・短の一人旅でしたが、リフレッシュできましたshine

さあ明日からまた家庭・仕事の両立がんばりますhappy01

 

Written  by  西原店

2012年2月20日 (月)

ハワイの薬局

ハワイに旅行した際にアラモアナSC近くの世界最大の売上規模を誇るスーパーマーケットウォルマートが運営しているWalmartPharmacyを訪ねてみました。

写真①  写真② 

薬局の前には『メディケア(高齢者および障害者を対象にした公的保険)の相談カウンター』があり、相談を待つ人でごった返していましたsign03

 

アメリカの保険はメディケアとメディケイド(低所得者を対象)の二つが公的保険の社会保障プランであり、その他の大勢の国民は民間の保険者の医療保障プランに加入していますflair

 

現在オバマ大統領が弱者保護を目的とした公的保険の拡大を目指していますが、日本(保険料と税による社会保険方式)もイギリス(税方式)やフランス(国民の99%を対象として保険料と目的税による社会保険方式)のように『国民皆保険制度』を維持する為には、増税はやむなしという議論もあります。が、しかし今の日本やアメリカの経済状況では・・・。

この論議は非常に長くなりそうなので、今回はコメントを控えさせて頂きます。

 

またセルフメディケーションの国アメリカでは国内ではまだOTC化されていない薬剤が普通に陳列され販売されていましたsign03

ちなみにザンタックは『As Advertised』と広告の品とでも訳すのでしょうか、貼り紙を外してみると特価販売されていましたflair

写真⑤

また写真にもあるPPI薬の後発だと思われる薬剤の製造元はequate社という会社でウォルマートが独自に作ったストアブランドのようです。

写真④

弊社の店舗も当初はWalmartPharmacyのカウンターの色・サイン等を参考にしており、非常に懐かしく思い出されましたshine

写真③  写真⑥

またアロハスピリット(真心をこめたサービス)を理念に掲げているようで、おそらくマネージャーと思われる男性の薬剤師の服薬指導を聞いていると、笑顔で対応し、非常に患者様の満足度が伝わってくるものでしたhappy01

 

ハワイ(オアフ島)に行かれた際には、ウォルマートにお土産を買いに行くついでに薬局を覗いて見られてはいかがですかsign02

写真⑦

 

Written by TANIGUCHI

2012年2月16日 (木)

耳鼻科フェチの管理薬剤師Tが送る、花粉症講座

自称:耳鼻科フェチの管理薬剤師Tです。耳鼻科の処方箋を見ては大興奮、耳鼻咽喉科医院の処置室の匂いをかぐと、リラックスしてウトウト・・・。

そんなワタクシが今日は2012年の花粉症飛散予測症状軽減ナビをさせていただきますsign03

 

ここのところの冷え込みの影響で、スギ花粉の飛散開始は例年より少し遅れるのだそうです。

宮内店のある中国地方や、関西事業部の中部地方の飛散開始予測は、2月の下旬頃からで、花粉の飛散量は例年並み、中国地方の一部では例年を上回るのだそうですwobbly

 

昨年は飛散量が多く、花粉症の重症化ケースも多くみられましたが、花粉アレルギーの体質のある方は、飛散量の多い少ないは関係なく、少しの花粉でも反応してしまうのだそうですsweat01

これまでに一度でも花粉症が出た方花粉症じゃないけどアレルギー体質のある方は、特ですsign01sign01

 

(予防についてflair

飛散開始1ヶ月くらい前から予防的に抗アレルギー薬などを服用することで、症状を抑えたり、出ても軽症で済ませることができます。

敏感な方はすでに花粉症症状が出始めています、服薬の開始が遅れると、やはり薬が効きづらくなってきます(効果が出るまでの間、辛い時間をすごさなければなりません)、重症化を防ぐためにも早めの受診をsign03

かふん

(春を代表する2大花粉症の飛散時期は・・・flair

スギ花粉症:4月上旬くらいまで

ヒノキ花粉症:3月末頃から5月上旬くらいまで

です。シーズン中の継続的な服用がオススメです。

 

予防策としてflair

内服薬(+点眼剤+点鼻薬)

花粉防護ゴーグル

目の洗浄(ドラッグストアで購入できる生食で、十分効果あります)

鼻の洗浄(賛否両論です、かかりつけの医師に相談をしてからにしましょう)

マスク(衛生面から、使い捨ての鼻や口を密着して覆ってくれるタイプのものが良いです)

うがい(喉に付着した花粉を洗い流しましょう)

シャカシャカ素材の衣服(花粉の付着を少なくできます、さらに玄関前で花粉を払って帰宅しましょう)

洗濯物は室内で!(やはり屋外だと、洗濯物に花粉が付いてしまいます)

掃除をこまめに(お家に持ち込んでしまった花粉を取り除きましょう)

睡眠、バランスのとれた食生活を(疲れは症状の悪化を招きます)

 

アレルギー体質の方は、何か1つのアレルギーが、他のアレルギーを誘発することがあります、体調管理適度なストレス発散

 

ちなみに、管理薬剤師Tの予防策は・・・shine

抗アレルギー剤の内服を継続的に服用+ステロイド剤点鼻の噴霧(鼻腔粘膜の炎症を抑えてくれます、鼻水や鼻づまりにも効果的です、鼻通しが良くなってスッキリします)

そして『アロマ』です。

入浴中は浴槽に万能精油のラベンダー精油を、高いけどカモミールなども良いですよnotes

室内では、ブレンドオイル:ハッピーノーズがオススメですhappy01

そして、強靭な肉体づくりshineアレルギーなんかには、負けない肉体と精神づくりを図ってますsign01sign01

 

Writtten by 宮内店