朝晩ひときわ冷え込むようになりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか
今回はアロマ教室のご報告です
と、その前にこの場をかりて少し自己紹介をさせて頂きます
新卒で新田店に入社しました坂本奈緒子と申します
地域の皆様に愛されるような薬剤師になれるようこれから頑張っていきますのでよろしくお願い致します
平成28年11月20日(日)に第5回のアロマ教室を開催しました
今回もまず始めに薬局長から糖尿病とインスリンについて少し勉強のお話をさせて頂きました
そして、お待ちかねの製作タイム
今回挑戦したのはクリスマスが近いということで
クリスマスリースをみなさんと一緒に作りました
まつぼっくりやかぼちゃやポンポン等みなさんの好みの飾りを選んでもらいボンドでペタペタ
ボンドが少しくっつきにくいというプチハプニングもありましたが
みなさんワイワイ楽しく作っていました
最後に好きなにおいの精油を選んで頂き、飾りにたらして完成
完成品がこちら
第5回もとても楽しい会になりました
次回は1月29日(日)に開催予定です
詳細はまた店舗にも掲示させて頂きます
めっきり寒くなってまいりましたがお体にお気をつけてお過ごしください
Written by 新田店
「幼なじみ3人ツアー ~第二弾~」
今回はなかなか日程調整ができず、「福岡日帰り食べまくり弾丸ツアー」に行ってきました
あいにくの雨で観光があまりできなっかた分、ひたすら喋って、笑って、ひたすら食して来ました
心もお腹も大満喫(笑)
実はこのツアーの前々日、自宅で転倒し肩を強打してしまい
心の癒しと体の痛みの狭間で、快楽へのアドレナリンが出ていたのか、鎮痛剤と湿布貼りまくりで痛みをごまかしながらの参加でした
しかし、あまりにも痛みがとれず、数日後病院を受診すると、なんと骨折しておりました
更に、初期対応の出遅れのせいか、今だに、リハビリに通っております
心身ともに健康が一番・・・痛感しております
<西原店次回アロマ健康教室>
2月5日(日)
“しっとり・ぷるぷる「リップグロスづくり」!!”
毎回大好評の「リップクリーム」に、ちょっぴりプラスαの手を加えた
「リップグロス」を作ります
お子様から大人まで楽しめるアロマ健康教室です
同時に健康相談も受け付けしております
皆さん、ご気軽にお越し下さい
たくさんのご参加をお待ちしております
Written by 西原店
もうはやいもので、1年が終わろうとしています
あっという間ですね
年始に、
① 富士山登頂 → 7月に登頂成功
② フルマラソン走破
の目標をたてていました・・・ということで目標達成のため先日、琵琶湖の南(南湖)をランニングしてきました
イオンモール草津を出発して、琵琶湖大橋をわたって湖西をまわって帰るコース
約10㎞毎に休憩したりご飯を食べたり、足湯に入りながら
ランニング愛好家が集まって楽しくおもいおもいに約7時間をかけて45㎞を走破しました
なんとか今年の目標達成
少し話が変わって、今SNSで話題の通称モネの池(岐阜県関市)に行ってきました
とる角度によって違った色にうつる池...さらにこの時期は紅葉が色づき、"鏡池"のようなモネの池を楽しめます
早朝8~9時くらいがオススメみたいですので、これから行かれるかたは是非早起きしていって
Written by 桜野町店
草津店では、第36回アロマ教室を11月5日(土)、10日(木)、12日(土)、19日(土)に開催し、46名の方に参加して頂きました
たくさんのご参加ありがとうございました
恒例のアロマの香り当てクイズで盛り上がり、とてもわき合いあいとした雰囲気の中「アロママッサージオイル」を作成していただきました
ボトルにスイートアーモンドオイル15mlを入れ、精油(ラベンダー)2滴を加えて混ぜ合わせたら出来上がりです
空気が乾燥し、寒さで血行が悪くなる時期にはとても使いやすいアイテムです
入浴後のマッサージなどで使っていただくと、より効果的です
薬局の待合室にラベンダーの香りが広がる中、ハーブティーを試飲していただき、マッサージ方法のお話をさせていただきました
後日、参加者の方から「香りもいいし肌が乾燥しなくなって使いやすいです。」との嬉しい声をいただきました
次回のアロマ教室も楽しい企画を用意しておりますので、興味のある方はぜひご参加ください
次回のアロマ教室は「香り玉をアレンジしよう!」です
平成29年1月7日(土)、12日(木)、14日(土)、21日(土)
13:15~14:00
たくさんのご参加をスタッフ一同心よりお待ちしています
Written by 草津店
10月にハロウィンムードを味わおうと待合室の飾り付けをハロウィン風に変えてみました
最近は、地域のイベントや、幼稚園、小学校でも子供達が仮装してパーティーなどを開催することも多いようで、薬局でも楽しんでもらおうと毎年、飾りつけをしています
薬局内の飾り付けや薬局ドアや駐車場にハロインのお知らせを掲示しておくと、子供達もニコニコと笑顔で遊びに来てくれ、元気よく『TRICK OR TREAT(お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ)』と大きな声で言ってくれました
毎年のことなので、近所の子供たちには仮装して薬局へ遊びに来てくれる子もいるのでホント楽しんです
お菓子をもらって笑顔で帰っていく子供達をみると、嬉しそうでよかったな~と癒されました
Writte by 栗東店
昨年放送された「アメトーーク」の「祝15周年!!Perfumeスゴイぞ芸人」がおもしろく、ライブに行ってみたい!と思い10月に大阪まで行って来ました
~Perfume 6th Tour 2016「COSMIC EXPLORER」Dome Edition~
ドームでも3人だけのダンスパフォーマンスで、映像演出の迫力もありました。遠目でもわかるくらい脚がきれいで、同じ広島弁なのに話し方がとても可愛く感じました
ライブ後は、韓国料理のタッカンマリ専門店へ
写真は締めのインスタントラーメンを注文したら、店員さんが顔を作ってくれました
翌日は関西にいる友達も合流し、カフェに行ったり買い物したり
楽しい2日間を過ごすことが出来ました
Written by 西条中央店
こんにちは~
気づけば、早いもので今年もあと1か月と少しですね
今年の出来事と言えば
ミント薬局大手町店のオープン
4月にオープンしてから半年以上が経ち、
患者様にもミント薬局に慣れてきていただき、
楽しくお話しする機会も増えてきました
先日は地域のお祭りで「亥の子祭り」がありました
亥の子祭りとは、商売繁盛、健康、子孫繁栄を願うお祭りで、
秋の収穫を感謝する意味もあるそうです
〝いのこ、いのこ、いのこもちついて、繁盛せい、繁盛せい…″
と言いながら子供たちが亥の子石をついて地域を廻り巡っていて、
大手町店の前でも、子供たちが石をついてくれました
そして今年の出来事としてもう一つ
カープのリーグ優勝
惜しくも日本一は逃しましたが、
広島の盛り上がりはすごかったですね
大手町店のスタッフにもカープファンがいて、
みんなで観戦に行きました
来年も頑張れカープ来年こそ日本一
Written by 大手町店