2015年8月21日 (金)

カープ応援

はじめまして、川内店で事務をしてます西本ですhappy01

よろしくお願いしますshine

          

毎日暑い日が続きますねsun
今年の広島は、戦後70年の節目と言うことで、カープが大好きな私は、8月5日にMAZDA  Zoom-Zoomスタジアム広島で行われた阪神戦(ピースナイター)に行ってカープを応援してきましたup

1439282987292            

今は当たり前に応援していますが、70年前には、この様な光景が来るとは夢だったと思いますconfident
今は平和で過ごせる日々への感謝と喜びを忘れてはいけない思いましたsign01

試合の途中で、平和をつなごう、平和の大切さを表現すると言うことで原爆ドームと同じ高さ25mを緑の新聞と赤いポスターで、球場に来ている人達全員で表現しましたflair
いつもなら敵チームとは(スポーツ中では)、交わる事が余りないのですが、この時だけは、敵味方関係なく全員で平和を表現し、1つになりましたfuji
その時も本当に「平和はいいな。平和に感謝しないと。」と思える忘れられない出来事でしたnote

1439283173396_2

試合の方は、残念ながら大炎上で負けてしまいましたcoldsweats01(試合の事はこれ以上触れませんdown)

最後に今からもこれからも、LOVE&PEACEで過ごせるようにと願いますheart04

        

Written by 川内店

2015年8月18日 (火)

キャラ弁

わたしの子供が通う保育園では月に1回お弁当の日がありますrestaurant

ママ友と明日お弁当やん~sign03

といつも前日に焦りまくりですsweat01

(毎日お弁当作っているお母さん方…本当にすみませんsweat02何言ってんねんsign01ですよね…本当に尊敬していますcrying)

そんな料理が苦手なわたしなので、キャラ弁なんて絶対ムリムリimpactと思っていましたdown

しかしdanger

「俺も○○くんみたいなオニギリが良いなぁ」

とうとう言われてしまいましたshock

子どもの友達にも何人か、キャラ弁の子がいたんですねshine

ちょうどその時、育児休暇をもらい休んでいる時期だったので要領が悪いわたしは、やるなら今しかないかもsign01と思い、まずネットで検索dash

みなさんすごく上手で、写真もたくさんアップされていましたflair

わたしでもできそうな初心者向きそうなのを参考にさせてもらい下の子を寝かせたあと、夜中に海苔をハサミでちょきちょき… sign05

想像していたより、地味な作業ですcoldsweats01

思うように海苔が切れなかったり、出来上がった顔が「ん??」ってなったりdown

試行錯誤しながら作りましたup

毎日キャラ弁を作っている親御さんもいると思うと、本当にすごいなぁと思いましたhappy02

出来上がりはこんな感じですが、子どもはやっぱり嬉しいみたいでお友達と見せ合いっこしながら食べているそうですrestaurant

Photogrid_1438315869293

一度やり始めたら、なかなかやめれへんで~とママ友が言っていましたが子どもの嬉しそうな顔を見てしまうと、がんばらないとって思い育児休暇が終わった今も夜中にちょきちょきがんばっていますnotes

           

         

Written by 桜野町店

2015年8月17日 (月)

第18回アロマを楽しむ会のご報告IN栗東店

栗東店では8月2日に「第18回 アロマを楽しむ会」を開催しましたbud

毎日暑い日が続き日焼けをする機会が増える季節ですので、今回は日焼け後の肌をケアする「サンケアジェルローション」作りを企画し、45名の方に楽しんでいただきましたheart04

             

材料には、昆布やワカメなどの海藻から抽出・精製されるアルギン酸で保水性に優れるマリナジェルを使い、無水エタノール又はグリセリンを加えて、そこに各自、好きな香りの芳香蒸留水を加えて出来上がりshine

選んで頂く芳香蒸留水としては、ローマンカモマイル、ローズダマスク、月桃、ラベンダー、ネロリの5種類用意しましたwink

皆さん好きな香りを選んで頂きましたが、一番人気はローズダマスクでしたup

肌を包み込むような気品のある甘い、華やかな香りで中世以降、若々しい肌を保つため貴族が愛用していたこともあり、スタッフの中でも一押しの香りでしたfuji

夏休み中で子供さんもたくさん参加してくれたので、小学生の理科の実験でも使うメスシリンダーの目盛の見方や、電子天秤の測り方について勉強して頂きましたnotes

いつか理科の実験やテストで、今回のことを思い出して頂けたらホント嬉しいですねsign03

栗東店では、今後も皆さまに楽しんでいただける企画を練っていきたいと思っておりますconfident

皆様のご参加をお待ち致しておりますsign01

1986

D97

D1980

D1988

Dscn1983           

          

Written by 栗東店

2015年8月11日 (火)

第28回アロマ教室のご報告IN西条中央店

7月5日に第28回アロマ教室を開催し、西条店初となる「アロマワックスバー」を作りましたbud

飾り付けや色付けがそれぞれ違い、とても素晴らしい個性あふれた作品になりましたheart04

 

材料notes

・ミツロウ(精製)6g

・パラフィンワックス14g

・エアフレグランス(シトラスバード)1CC

・アースピグメント 適量

・ドライフラワー

・ドライハーブ

・型

・ひも

 

作り方dash

①ビーカーにミツロウとパラフィンワックスを入れ、湯煎にかけます。

②溶けるまで10分程かかるので、その間にドライフラワーやドライハーブの置き方を決めて下さい。

③完全に溶けたら湯前から外し、フレグランスオイルと色をつけたい方はお好みの色のアースピグメントを入れ、色が付くまで混ぜます。

④軽く混ぜ終えたら、型に流し込み表面や周りが白くなってきたらドライフラワーとドライハーブを入れ固まるまで待ちます。

⑤固まったらゆっくり型から外してください。

 

そのまま飾ったり、穴をあけてひもを通してインテリアの一つとして飾って下さいhappy01

1

2

3            

          

Written by 西条中央店

2015年8月 4日 (火)

第13期全体会議のご報告

6月21日(日)にホテルサンルート広島で「第13期全体会議」を開催致しましたfuji

今年も、広島県・滋賀県・香川県から社員の方々にお越しいただきましたheart04

また、せせらぎ店と新田店は去年の10月にオープンということで今年初参加でしたsign03

             

          

さて、第13期の全体会議は、

☆社長による第13期決算報告

☆社内表彰

☆各店舗の薬局長による店舗目標発表

☆桜野町店薬局長による薬局の在宅の推進方法

☆元広島東洋カープ二軍監督 現野球評論家 山崎隆造先生による講演会

☆懇親会・ビンゴ大会

という流れで進行していきましたdash

         

          

社長による決算報告では、第13期の売上アップ、来年の調剤加算の行方、来期の売上目標などの報告がありましたshine

         

社内表彰では、今回全社員が表彰でしたup

来期も頑張りましょうconfident

          

各店舗の薬局長による店舗目標発表では、お薬手帳の算定率をアップ、在宅件数のアップ、施設でのアロマ教室開催、また10月からオープンの薬局は知名度を上げる等の発表がありましたflair

                

桜野町店薬局長による薬局の在宅推進については、契約の流れ、訪問して何をするのか、医療との架け橋、医師やケアマネや看護師との連携などさまざまなお話をしていただきとても勉強になりましたpencil

             

元広島東洋カープ二軍監督 現野球評論家 山崎隆造先生による講演会では、前田選手の慕われっぷり、練習中や私生活のお話や新井選手のお話をしていただきましたhappy02

また背番号1番を前田選手へ譲るに至っての裏話sign01

ここでしか聞けない貴重なお話でしたwink

そして現役時代の山崎先生と高橋慶彦選手のお話notes

またお話しのなかに出てきたDining慶彦のお店にも是非行ってみようと思いますdash

そしてそしてカープ女子up

今のカープ女子の勢いは本当にすごいもので昔では考えられなかったそうですsweat01

今からでもカープ女子になるには遅くないので、まずはユニフォームを買って球場へGO!とのことですfuji

カープにはカッコイイ選手も多いとの情報も聞きましたlovely

本当に沢山のお話しをしていただきましたheart04

山崎隆造先生お忙しい中貴重なお話をありがとうございましたconfident

Cimg0119

Cimg0120

Cimg0123

          

その後は料理を食べながらの交流会up

Cimg0036

はじめてお会いする社員さんも多く沢山のお話ができましたbud

そして皆さんお待ちかねのビンゴ大会fuji

今回の商品も豪華でしたdollar

1位2位はなんと、ダイソン ピュアクールheart04

その他にもすばらしい景品勢揃いでしたhappy02

卸さんのビンゴ大会、社長からのブランド景品じゃんけん大会も大いに盛り上がりましたnote

景品を準備していただいた西条中央店様、社長様、卸様方本当にありがとうございましたconfident

              

           

来年の会議が今から楽しみですが、またこの一年地域の方々に愛されるかかりつけ薬局を目指し、職員一同頑張っていきましょうsign03

Cimg0127

以上、第13期全体会議のご報告でしたbud

             

              

Written by Morimoto

2015年7月31日 (金)

土用の丑の日を前に…

はじめまして、新田店のバンコですnote

先日、3連休を利用して帰省しましたdash

土用の丑の日を先取り、鰻を食べてきましたrestaurant

といっても、一般的な鰻とはちょっと違うんですsign03
私の地元では、鰻を焼き、その後、楽焼の器(写真の赤茶色の器)に入れて蒸して提供されますflair
ばかうまーfuji

今年の夏もこれで乗り切れるはずーup

Image2

Image1

             

             

~ちなみに、今年の土用の丑の日は7日24日と8月5日の2回みたいですよ~

甥っ子との初対面も出来たし、1泊2日の弾丸帰省でしたが満足heart04

P.S.我が故郷の宣伝になれば、なお満足ですーhappy02

            

          

Written by 新田店

2015年7月28日 (火)

はじめまして

7月より天神店に配属になりました薬剤師ですshine
          
長年病院勤務でしたが 約20年ぶりの調剤薬局の勤務ですsign03
当時の調剤薬局の仕事内容とは全く違っていて戸惑いながらもスタッフの皆さんに教えていただきながら初心にかえって学んでいますconfident
 
よろしくお願い致しますup
             
             
Written by 廿日市天神店

2015年7月25日 (土)

読書、はじめました

少し前ですが、芥川賞受賞作品が発表されましたねbook

と、読書家のような書き出しをしてみましたが、私自身は最近まったく本を読みません・・・sweat02

今回の芥川賞はまた別の意味でも話題性があったので、テレビなどでその報道を目にする機会も多かったですねnotes

           

          

さて、影響されやすい私は、よし本を読もうsign01と思い立ちましたflair

先日、子どもと図書館へいったときに、2冊の本を借りてきましたheart04

Img_20150722_143441

2歳の息子が絵本の棚にウヒョウヒョ喜んでいるあいだに・・・ササッと適当に本棚から抜き取るwink

男性作家と女性作家を1冊ずつbook

あらすじも作家のプロフィールも知らない、でもそれでいいflair

映画も本も、あまりあらすじとか知りたくないんですcoldsweats01

勝手に想像してしまうんでしょうね、ストーリーをdash

そして、んー何か思った感じとちがう・・・という読後感になってしまうのが嫌なんですdanger

でもミステリーは、本の後半をピラピラして犯人を知っておきたいfuji

それは・・・邪道じゃんsign01と先日Tさんからは言われちゃいましたcoldsweats01

        

       

さてさて2冊の本ですが、まず「ダーティー・ワーク」を読みましたbook

読み始めてすぐは、あまり好きじゃないかも・・・と思いましたが、読んでいるうちに引き込まれ、すっかり楽しみましたup

今は「ドルチェ」を読んでいますdash

        

        

みなさん、おすすめの本がありましたらぜひ教えてくださいsign03

ちなみに、少ない読書歴ですが、私の一番好きな本は山崎豊子さんの「大地の子」ですflair

今後は小説や物語ばかりじゃなく、いろんなジャンルの本を読みたいですconfident

と今は思うけど、またすぐに携帯ゲームにハマり、本とはご無沙汰になるかもしれません・・・sweat01

         

          

Written by 宮内店

2015年7月24日 (金)

店舗待合室のおもちゃ

はじめまして、初ミントニュースをお伝えいたしますhappy01

           

今回は仁保店の待合室にある人気のおもちゃをご紹介しますup

1番人気は学研のデジタルたしざんはやおぼえ・デジタルかけざんはやおぼえですshine

Photo

ボタンを押すと答えが出てくる簡単な仕組みですflair
はじめはかけざんしかなく兄弟で来るとよく取り合いになったりですでにボロボロ・・・coldsweats01
最近、たしざんが仲間入りし、2個あるとケンカもなくなりましたfuji
たしざん、かけざんが理解できない小さなお子さんでもパタパタ押して遊んでいますheart04
家庭ではすぐにあきてしまいそうなおもちゃですが、薬局では大人気ですsign03
 
               
2番人気は赤ちゃんの人形ですnote

Photo_2

1~2歳のお子さんに人気で皆、「バブちゃん」と言って放しませんwink
私たちから見ると不思議な光景ですが、楽しそうに遊んでいる子供たちを見ると心が和みますnotes
             
          
Written by 仁保店

2015年7月21日 (火)

熱い夏・・・ゴルフ合宿!!

実はこの度、社員有志による『シンシアリゴルフ部』を発足しましたfuji

まだまだスタートしたばかりですが、これから入部者がたくさん増えて社内、外とコミュニケーションの輪が広がっていけばいいな~と思っていますconfident

         

          

告知はさておき・・・7月19・20日の2日間で、岡山県に遠征し、「ゴルフ合宿」に行ってきましたgolf

スコアはさておき、参加者は真剣そのもの、燃えに燃えまくった2ラウンドでしたup

お互いを叱咤激励し合いながら天国と地獄を味わいもしましたが、サイコーに楽しい合宿でしたsign03

          

         

合宿初日・・・笠岡市にある「JFE瀬戸内海ゴルフ倶楽部」shine

毎年、~全英への道~ミズノオープンが開催されるトーナメントコースで、日本屈指の本格的リンクスコースnotes

偶然にもこの日はそのトーナメント上位4名による参加資格を得たプロ達が、スコットランドで全英オープンを戦っていましたhappy02

強い風とフェアーウェイを外すとボールを見つけるのも一苦労、しっかりペナルティを与えてくれる長いラフと戦いながら、プロにも負けないくらい私たちも熱戦を繰り広げましたwave

初日は暑さによる汗、ショットによる冷や汗と・・・汗なのか涙なのかもうわからなくなる位、毛穴中から水分が出まくりのラウンドでしたsign01

ラウンド終了後、2日目ラウンドコース隣接ロッジへ移動dash

1

2

           

         

合宿2日目sun

早々に爆睡し、朝を迎えましたhappy01

部屋のカーテンを開けると目の前には・・・Greenbud

グリーンが広がっていますup

一歩足を踏み出せばコース内sign03

朝の日差しに包まれたコースはそりゃ美しい光景でしたshine

1

やる気十分、気合入りまくりで鼻息荒く、スタートホールへnote

2日目は玉野市にある「東児が丘マリンヒルズゴルフクラブ」wink

2007年に開催されたマンシングウェアオープンKSBカップで、当時高校1年生の石川遼選手が、17番ホールでバンカーからチップインバーディーを決め、史上最年少記録で優勝したコースsign01

クラブハウス内にはその時着用していたウェアや使用クラブが展示してありましたflair

6

へぇ~と眺めていると、手違いでスタート時間が40分早まっているトラブル発生impact

キャディーさんもビックリsweat01

慌てながらもまぁいいかと大人の対応で、スクランブル発進しましたcoldsweats01

この日もヒリヒリするような日差し・・・ヒリヒリするような大熱戦・・・sun

みんな何度もしびれる様なショット、パットを積み重ね、あっという間にラウンド終了dash

まる一日瀬戸内海を一望できる大パノラマ超絶景を味わいながらの熱い戦いでしたconfident

そして2日間の熾烈なバトルが終了sign01

3

5

                

          

帰りは連休最終日のため渋滞にはまりながらも、ワイワイとゴルフ談議に花を咲かせながらゆっくり広島に帰ってきましたsign05

夕食の場所探しや、ラウンドトラブル、忘れ物など色々あったゴルフ合宿でしたが、最高に楽しい時間で気分爽快shine

Vivaゴルフ合宿fuji

次回は秋かな~なんて待遠しく思ってますhappy01

                

               

Written by Tani