1月25日に第25回アロマ講習会を開催しました![]()
この時期はインフルエンザが大流行していましたが、65名の方に参加して頂き、ありがとうございました![]()
今回はボディミルクを作成しました![]()
材料は、アルガンオイル、マカデミアナッツオイル、パーム乳化ワックス、キサンタンガム、精製水、ネロリウォーター、精油はプチグレイン、ゼラニウムです![]()
ビーカーを2つ使用するのですが、両方とも同じように温まっていないとうまく混ざることが出来ないため、「もう少しかな~?」「もういいかな~?」と言いながら作成しました![]()
そしてよくかき混ぜないとミルク状にならない為、小さなお子様は少ししんどそうでした![]()
出来上がって腕などにつけてみると、つけてすぐの香りと少し時間が経ってからの香りが違うため、その変化も楽しんでいただきました![]()
そのあとは、大人の方にはホットでサニーレモンの試飲です![]()
顆粒タイプで砂糖も入っているので飲みやすい商品です![]()
節分が近いため、お子様にはカルシウム黒豆Lightシリーズとジュースの試食・試飲をしました![]()
兄弟で参加されてた方は、色々な味を食べて頂きました![]()
次回は3月15日(日)にアロマソープを作ります![]()
①9:30~10:30 ②10:45~11:45 ③12:00~13:00
④13:30~14:30 ⑤14:45~15:45
どの時間も空いていますので、参加希望の方はご連絡ください![]()
スタッフ一同心よりお待ちしております![]()
Written by 西条中央店
1月も終わり、2月に入りました![]()
まだまだ寒い日が続くので、家の中が暖かくてなかなか外へ出られません![]()
早く暖かくなってほしいです![]()
私事であるのですが、2年前に入籍だけしてバタバタしていたので挙式は落ち着いてから、自分の夢である海外ウェディングで挙げたいと考えていました![]()
その前に、記念として写真を残したいと思い去年の11月紅葉の時期に簡単ではあるけれど、神社で奉告祭をし、竹林のある場所でロケーション撮影をしてきました![]()
少し肌寒く天気も曇っていましたが、観光客がいっぱいで恥ずかしかったけれど、紅葉がとても綺麗でした![]()
天気が晴れていたらもっとよかったなぁと思いました![]()
見にくい写真で、自慢ではないですがアップしま~す![]()
なかなか海外となると時間の余裕がないので、ほど遠くなりそうな感じはしますが、いつかは実現したいなぁと思っています![]()
いい記念で、写真が残せたなぁと思いました![]()
Written by 栗東店
ミント薬局せせらぎ店では10月にオープンして4か月が経とうとしております![]()
主な診療科は、小児科です![]()
薬局内は、キッズスペースや隔離室など充実した設備を整えており、待合室も広くゆったりできます![]()
4か月の間にアロマ教室を2回開催いたしました![]()
第1回目は、ハンドクリームをつくりました![]()
初めての事で、何度も試作を重ね、準備には奮闘しましたが、当日は、子供さんの参加も多く、楽しく作ることができました![]()
使った精油は、ラベンダーとゼラニウムです![]()
2回目は、手練石鹸をつくりました![]()
子供さんは夢中になり、一生懸命色々な形の石鹸をつくりました![]()
使った精油は、オレンジスイートとラベンダーです![]()
次回のアロマ教室は、2月26日(木)の予定です![]()
リップクリームを作ります![]()
ぜひご参加ください![]()
Written by せせらぎ店
患者さんにはよく運動を実施する様に勧めるのですが、いざ、自分の日ごろの行動を考えてみるといかに運動をしていないかが分りました![]()
これではいけないと思い、一念発起してトレーニングを実施することにしました![]()
いざ、トレーニングを実施する事にあたり出来ることならあまり料金の掛からない、自分に合った所を探してみました![]()
あれこれ探しているうちに自分にピッタリの施設がみつかりました![]()
その施設の名称はツインパル長尾、なんと温泉施設とトレーニング施設が一緒になった自分にはぴったりの施設でもあります![]()
また、メンバー会員になったら1日に何回トレーニングを行っても、また、何回温泉に入っても構わないシステムになっています![]()
自分にとって、とても有難いシステムです![]()
実際、トレーニングは毎日続けることこそ大切なことです![]()
その為にも、辛い思いをしながら実施するより楽しみながら実施することが大切だと思います![]()
トレーニングには大きく分けて有酸素運動と無酸素運動があります![]()
有酸素運動とは、心肺機能、持久力の向上と脂肪燃焼、生活習慣病の予防、呼吸、循環器系の維持改善にも効果があります![]()
酸素を取り入れて行う運動なので質(強度)より量(時間)を重視して行う事が大切です![]()
無酸素運動とは、筋肉に負荷をかけることによって、筋力が向上します![]()
筋肉量が増えると基礎代謝が上がり太りにくく体質の改善ができます![]()
有酸素運動と並行して行うと一層効果が上がります![]()
さらに筋肉が肥大することにより骨にかかる負担が少なくなり腰痛、膝痛、各関節痛が軽減されます![]()
と、何かといいことずくめのように思います![]()
あとはいかにこれを継続していくかという自分の努力と忍耐にかかってきます![]()
まだまだ、元気でいたいので、少しでも時間の空いた時や暇な時は極力トレーニングをするように心掛けています![]()
何事も続ける事が大切なのは何も運動に限った事ではありません![]()
勉強会への参加なども続けて行う事がとても大切です![]()
仕事が終わってからの時間も勉強会、夜間当番、それにトレーニングとなかなか充実した日々を過ごしています![]()
いつまでも元気な体でいたいから![]()
また、トレーニングあとの温泉が一度やったら病みつきです![]()
気持ちいい汗を流した後の温泉は本当に気分のいいものです![]()
もし日ごろ運動不足の方がいましたぜひお勧めしたいと思います![]()
みなさんもいかがですか![]()
ほんと一度やったら病みつきになりますよ![]()
Written by 新田店
初めまして、昨年9月から西原店の受付事務として入社いたしました矢田部と申します![]()
薬局は明るく活気があり、とても暖かい雰囲気の環境の中で日々頑張っております![]()
よろしくお願いいたします![]()
ちょっとした自己紹介を…
新人ですが、人生は。。。ちょっぴりベテラン
です![]()
3人の男子の母です![]()
みんなサッカーをしていたので、十数年間ずーっと子供のサッカーの追っかけをしていました![]()
毎月のスケジュールの中心です![]()
ですが…末の子が、クラブを引退してからは、私のスケジュールも心も「空」の状態に![]()
さてさて、いやいや、広島にはサンフレッチェがあるじゃないですか![]()
2年連続のJ1優勝の感動を分かち合い、High状態でビッグアーチに通い、私も気持ちはいつも選手と一緒に戦ってます![]()
ただ、昨シーズンは三連覇とはならなかった、残念![]()
更に私のお気に入りの洋次郎さんは海外に移籍…![]()
と、私がサンフレッチェ![]()
![]()
の間にカープ女子![]()
黒田投手の広島復帰![]()
2年連続クライマックスシリーズ進出![]()
う~~ん、全国的にCARPの勢いが凄い![]()
盛り上がっていますね![]()
更に、新聞・ニュースでJTサンダースは今プレミアリーグで首位を走ってる![]()
またまた、広島ドラゴンズは1年目にして天皇杯優勝争い![]()
凄い、地方の広島、今きていませんか![]()
『今、広島のスポーツが熱い!!』
もっぱら私は、スポーツ観戦ですが、健康・体力維持の為とフィットネスに通っています![]()
いや席を置いてます状態…![]()
なかなか回数はこなせてませんが、しかしゼロよりまし![]()
って自分に言い聞かせております![]()
「いくつになっても前に進み、挑戦する心が大切」が私のモットーです![]()
そう言えば、テレビ「まっさん」も広島![]()
『今、広島が熱い!!』
Written by 西原店
1月25日(日)ミント薬局川内店ではもうすぐバレンタインということでいつもとは少し変わった≪精油を入れたチョコのリップクリーム≫を作りました![]()
今回も66名のたくさんの方に参加していただきました![]()
材料はココアバター、マカデミアナッツオイル、チョコレート、ミツロウです![]()
作り方も簡単です![]()
①材料を全て一緒に耐熱容器に入れ湯煎で溶かし
②温かいうちにリップスティック容器に入れ
③お好みの精油を1滴落し軽く混ぜるだけで出来上がりです
チョコレートは普通のミルクチョコレートとホワイトチョコレートを用意しました![]()
お好みで選んでもらったのですが半々の人気![]()
また精油はペパーミント、オレンジスイート、ゼラニウム、ラベンダー、ユーカリグロブルスの5つの中から選んでもらいましたがやはり人気はオレンジスイート、ラベンダーでした![]()
そのあとリップクリームが固まるまでフェルトでリップクリームケースを作りました![]()
思い思いに飾り付けをしていただきとてもカラフルなリップクリームケースが出来上がりました![]()
リップスティックにもご自由にシールやラベルを貼っていただきました![]()
早速出来あがったリップを塗り「おいしそう、間違えて食べないようにしないと」と言う声があちらこちらから聞かれました![]()
また「今日のリップは早速使って職場でも自慢します。」などたくさんうれしい声をいただきました![]()
前にもリップクリームを作った回があったのですが、前より進化していてよかったと言う声やいつもと違ったチョコレートのリップで想像以上にクオリティーも高かったのでうれしいとの声をいただき大評判![]()
バレンタインのプレゼントというよりご自分で使うのをとても楽しみにされていました![]()
バレンタインにまだ時間があるので是非作ってみられてはいかがでしょうか![]()
お勧めです![]()
レシピは川内店にありますので是非お立ち寄りください![]()
そのあとはバレンタインがテーマということで【マシュマロでチョコレートフォンデュ】を楽しんでいただきました![]()
こちらもとてもおいしいと大評判![]()
試飲はハーブコーディアルアップルジンジャーでしたがアップルが入っていることで小さなお子様にも飲みやすく「のどがあったかくなった」「おいしかった」と購入してくださる方も![]()
今回のアロマクイズは今日使った5つの精油の香り当てクイズと≪香りのノート≫の問題でしたが少し難しかったので全問正解者の方は今アロマの勉強中という方1名だけでした![]()
みなさんアロマに大変興味をお持ちで今日のクイズの資料をくださいと言われる方も![]()
今回のアロマ講習会は35回目だったのですがいつもお父様もご一緒にご家族皆様で参加してくださる方、子ども様と一緒に参加してくださり「子どもにもアロマが身近なものになっているようです。」と言ってくださる方、「初めての参加だったけどとても楽しかったのでまた是非参加したい。」と言ってくださる方ほんとにスタッフにとってとてもありがたくうれしい声をいただきとても励みになります![]()
次回アロマ講習会は2月22日(日)に雛飾りをテーマに開催します![]()
次回案内も添付してあります![]()
是非多数の方のご参加をお待ちしております![]()
Written by 川内店
草津店のアロマ教室は、今回で25回目を迎えることができました![]()
教室では、アロマグッズの作成をはじめ、香り当てクイズやティータイムと毎回沢山の方が参加され楽しいひとときを過ごしていただいています![]()
今回は、「2種類のクローゼット用サシェ」を作っていただきました![]()
ひとつはローズとゼラニウムで香り付けしたハーブティ、もう一つはローズとローズマリーで香り付けしたハーブティをそれぞれ大きめのお茶パックに詰め、好みの封筒に入れてリボンやシールで飾りを付けたらできあがり![]()
とっても簡単なのでぜひ作ってみて下さいね![]()
次回の第26回アロマ教室は、「オリジナル香水をつくろう!!」です![]()
開催日時:3月7日(土)、3月12日(木)、3月14日(土)、3月28日(土) 13:15~14:15
場所:ミント薬局草津店 待合室
参加費・材料費は無料です![]()
ご予約は、TEL 082-270-3337 までお気軽にお申込み下さい![]()
1月18日(日)に第20回ひろしま男子駅伝が開催されました![]()
平和記念公園前を発着点とする7区間、48.0キロを47都道府県の中学校・高校・一般ランナーがたすきをつなぎます![]()
私は、毎年この駅伝を楽しみにしていて家族と一緒にJR宮島口桟橋前の第3中継所近くで応援をするのが恒例になっています![]()
今年は天気も良く応援日和で、沢山の人達が公道に集まって熱い声援を送りました![]()
第3中継所では最後の力を振り絞って8.5キロを走りきった一般ランナーが高校ランナーにたすきをつなぎます![]()
一般ランナーからたすきを受け取り「頼んだぞ」と背中を少し押されながら高校ランナーはみんなの期待を背負ってスタートします![]()
そして、最後のランナーがたすきをつなぎ終えると第3中継所のロータリーに集まった大勢の人達は国道2号線に向けて急いで大移動するのです![]()
なぜかというと、折り返し点が近くにあり10分もしないうちにランナーが戻ってくるので、ゆっくりしている暇はないのです![]()
走りきった一般ランナー達はライバルとして戦った後、同じ目標をもつ仲間同士として笑顔でランニングしながらクールダウンしていました![]()
駅伝を間近で見た迫力とスピード感、いろいろな人間ドラマに感動し、声を嗄らしながら大声で応援した私も、帰宅途中のうどん屋でかけうどんを食べながらクールダウンしました![]()
来年も楽しみです![]()
Written by 草津店
新年明けましておめでとうございます![]()
本当に1年は早いもので栗東店も6回目の新年を迎えました![]()
これからも地域の薬局として患者様の健康に貢献していきたいと思っております![]()
どうぞよろしくお願いいたします![]()
今年は元旦早々、猛吹雪が滋賀県を吹き荒れました![]()
幸い我が家は自宅にいましたが、あっという間に積もる雪、みるみる変わる景色に恐怖を感じました![]()
今冬は暖冬予報のはずが日本全国で荒れ模様の日が多いようです![]()
気をつけて過ごしましょう![]()
本題に入ります![]()
栗東店では昨年12月14日(日)に3回に分けて、アロマ教室を実施いたしました![]()
今回は、以前に行ったアンケートでリクエストの多かったリップクリーム作りに再トライ![]()
師走の多忙な日曜日にも拘わらず約50名の方が参加してくださいました![]()
試作を重ね、以前のアロマ教室の時にはやや硬く滑らかさに欠けた使用感を改善![]()
更に、冬至を意識して冬にお薦めの和漢精油「ゆず」を用意しました![]()
口元でほのかに香るゆず香はリラックス効果抜群です![]()
エッセンシャルウオーマーで各自が実験的に作品作りに取り組めるため、大人も子供も慎重に熱心に作品作りに没頭![]()
薬局内はゆずの香りが充満![]()
リップクリームが固まったら容器のデコりです![]()
今回は子供に大人気の「妖怪ウオッチ」のシールや女子に大人気の「ラインストーン」のシールを用意した所、大変好評でみなさん熱心に容器をデコられ、中身も外観も高級感にあふれたマイリップクリームが完成しました![]()
やはりラインストーンの女子(もちろん、幼稚園児から年配の方まで)人気は不動、女子のキラキラ大好きを再認識です![]()
前回のリップクリーム作りにも参加の方からは、「ここで作るのが一番しっくり、手放せません。」と嬉しいお言葉を頂き、用意した手作りキットも完売となりました![]()
今後も、皆様のリクエストに出来るだけ応えながら、楽しく役立つアロマ教室を企画していきたいと思います![]()
次回の開催を乞うご期待くださいね![]()
Written by 栗東店