2012年7月 9日 (月)

鞆の浦プチ旅行♪

先日、家内の誕生日に鞆の浦プチ旅行に行って来ましたhappy01

写真 12-05-30 17 21 50 写真1
古くは足利尊氏が室町幕府を開く際に院宣を受けとったり、足利義昭が織田信長に追放され「鞆幕府」をこの地で開いたり、坂本龍馬が「いろは丸事件」の後に紀州藩と賠償交渉を行ったとされる交易都市として栄えた歴史と文化の町を初めて訪れましたsign03

現在は埋立て架橋案もしくは山側トンネル案の議論の方で有名になっておりますが、噂通り風光明媚な歴史溢れる町並みでしたconfident

写真 12-05-30 16 56 41 写真2 写真 12-05-30 16 56 54写真2とともに ←龍馬達が宿泊した旧枡屋清右衛門宅

写真 12-05-30 17 19 46写真3 ←平成いろは丸(仙酔島までの航海を楽しめます)                  

確かに報道の通り、町内の道路は非常に狭く離合出来ない場所も何カ所もあり地元の方が生活する上でのストレスになっているのも実感致しましたsign03

実生活での利便性と景観の保護との共存は非常に難しい問題だとおもいます。しかしこの景観は何十年先まで日本人として守るべきものであり、是非残して欲しいと感じましたhappy02

写真 12-05-30 16 21 29写真4 ←オーシャンフロントのホテル鴎風亭

広島から車で約1時間半ですので、歴史を感じる鞆の浦へ皆さんも足を運ばれてみてはいかがでしょうかsign02

Written by TANIGUCHI

2012年7月 6日 (金)

☆7月7日 七夕の日☆

こんにちはhappy01栗東店ですheart04

7月7日は七夕の日。ということで、栗東店にも笹を置き来局されるみなさんに願い事を書いていただいてますconfident短冊と一緒に折り紙も置いていると、子どもたちが短冊の飾りなども作ってくれて、にぎやかな笹になりましたnotesnotes

FSCN1055①  DSCN1047②
FSCN1052③

まだ字が書けない子たちも願いを込めて一生懸命書いてくれるので嬉しいですhappy01heart02

DSCN1046④  FSCN1051⑤

織姫さまと彦星さまが1年に1度だけ会うことが許される七夕の日confidentheart04

みなさんの願いも届きますように・・・

Written by 栗東店

2012年7月 3日 (火)

沖縄は楽しいっさぁ~

GWにT社長家族とうちの家族で沖縄に遊びに行ってきましたhappy01

例年この時期に行くと梅雨入りしており雨にたたられるのですが(T社長が雨男の噂あり)、今年は天気にも恵まれ快適に過ごすことができましたsun

DSC_0101
思いつくままに車を走らせ行きあたりばったりのドライブrvcar  夜は大好物の島らっきょうや海ぶどうをつまみに泡盛sign01美味しいさぁ~とほろ酔い気分でビーチを散歩・・・confident

DSC_0105

次の日は「ゴルフ合宿」と称し難コースに挑んできましたが、暖かい気候の中で育っているラフや高麗グリーンは手強く、あえなく撃沈・・・まぁいっかnoteなんくるないさぁ~

DSC_0106

今回はもう1つ、私には重大なミッションがありました。それは「T社長の1歳半になるお嬢と仲良くなるsign03」です。

うちの奥様や娘はすでに仲良くなっているのですが、私はいつも泣かれる始末。今回こそはっ!と、ちばってみたものの結果は微妙・・・ホントになだ(涙)が出てくるっさぁ~weep

そんなこんなであっという間に時は過ぎましたが、やっぱ沖縄はいつ行ってもで~じ楽しいとこさぁ~heart02

DSC_0107

Written by TANI

2012年6月29日 (金)

第16回アロマ講習会のご報告&次回開催のご案内 IN 川内店

6月10日(日)、ミント薬局川内店において第16回アロマ講習会を開催しましたsign01sign01

1部~5部にわかれて計68名の皆様にご参加いただきましたshine

 

今回のテーマは「湿気とり虫よけスプレーを作ろうsign03」です。

湿気とりは重曹にお好きなブレンドオイルを加えてもらいよく振り混ぜ、よく混ざったらコーヒーフィルターに入れテープで止め、それをスタッフ手作りの巾着に入れて思いおもいの形に仕上げていただきましたhappy01

CIMG0996

 虫よけスプレーは、エタノールに防虫効果のある精油を入れ、そこに精製水を入れたら出来上がりでとっても簡単ですnote

CIMG1004

「これからの季節にぴったりsign03香りを変えていろいろ試してみようhappy02」と喜んでいただきましたshine

 

会の終わりには、カルシウム黒豆の試食とハーブティーの炭酸割りの試飲していただき、アロマについて皆さんとたくさんお話しましたflair

 

また、今回は新企画として、アロマクイズ大会を開催しましたpencilクイズの全問正解者の方には、ハーブティーをプレゼントpresentさせていただきました。これからもより皆様に楽しんでいただけるように新企画を考えていきたいと思っていますheart04

 

次回は、H24年7月22日(日)を予定していますbud

 テーマは「カーマインローションタルカムパウダーを作ろう!!」です。

アロマ開催予定

皆様のご参加お待ちしていますcherry

 

Written  by  川内店

2012年6月26日 (火)

プチ旅行♪♪♪

USJに行ってきましたぁ sign03happy02shine

!cid_51CF614FB2DCB8984CF265EBAC45D791-02@decoMailer

 

平日だったので人も少なくnote

!cid_51CF614FB2DCB8984CF265EBAC45D791-05@decoMailer

 24歳、おんな三人heart02

 

はしゃぎまくりでしたッbleahup

 

!cid_51CF614FB2DCB8984CF265EBAC45D791-08@decoMailer

帰りたくない。。。sadsweat01

 

Written  by  西原店 

2012年6月23日 (土)

第7回アロマ教室の報告 IN桜野町店

6月13日(水)16日(土)

第7回アロマ教室を行いましたsign03移転後、初めての開催となりましたhappy02

新店舗には、チャイルドコーナーができ、お子様連れの方にもたくさんご参加していただきましたnote

 

今回のアロマ教室は、梅雨の時期rainということで、見た目に涼しげなオリジナル消臭ビーズを作りましたshine

one 乾燥ビーズから作るもの と two 膨らんだビーズにアレンジする物 の2種類を作りましたwink

 

作り方は、簡単ですflair

one 乾燥ビーズから作るもの

乾燥ビーズに濃縮液を入れます。この時、濃縮液の中に色素を入れ色付けをします。色素には、食用色素を使い、赤、青、黄、緑の4種類から選んでいただきましたshine

4~5時間たつと色付ビーズが膨らみます。膨らんだら、精油を入れて出来上がりですsign03

膨らむまで時間がかかるので、このまま持って帰っていただきましたhappy01

蓋つきケースを用意したのですが、こぼれなかったか心配ですsweat01

 

two 膨らんだビーズにアレンジする物

4~5時間たったと過程して、膨らんだビーズも用意しましたnotes

膨らんだビーズに色付けしてもらい、お好みの容器に移し、精油を入れます。

精油は、6種類用意しました。

イランイラン

オレンジスィート

グレープフルーツ

ローズマリー

ユーカリ

ラベンダー

効能から選ばれる方、ブレンドしオリジナルの精油を作られる方さまざまでしたgood

そして、お花やくだもので飾り付けをして出来上がりですcherry

  P1030640

作成後は、ハーブティーとお菓子で一息ついていただきましたconfident

アロマの話だけでなく、育児相談お薬の相談などもあり、とてもにぎやかな楽しいひと時になりましたnotes

P1030647

今後も定期的に楽しいアロマ教室を開催していく予定ですshine

初めての方も大歓迎ですので、お気軽に参加してくださいねnote

 

Written  by  桜野町店

2012年6月18日 (月)

第11回アロマテラピー講習会のご報告&次回予告 IN西条店

4月15日(日)に第11回アロマテラピー講習会を開催し、これからの季節にぴったりな「バスソルト&ふきとりローション」を作製いたしました。

① ②

バスソルトの作り方は、容器の中に天然塩・ドライハーブ(今回はローズレッドを使用)を入れ軽く混ぜますnoteお好みの精油を入れ、蓋を閉めて全体が混ざれば出来上がりsign03ご用意した精油は、ラベンダー・パルマローザ・イランイラン・グレープフルーツ。一番人気はグレープフルーツで、柑橘系でさっぱりと仕上げたい方が多かったようですhappy01

③

続いて、ふき取りローション作りshine

ビーカーにクエン酸・重曹を入れ、混ぜ合わせますnoteさらに、フローラルウォーター(精油を水蒸気蒸留法で抽出する際にできる微量の精油成分を含んだ水)を加えたら出来上がりsign03この時、シュワシュワ~と発泡するので理科の実験みたいでしたflair

この液をコットンにたっぷりと浸み込ませ、皮脂の多いTゾーンや角層が溜まりやすい踵・肘・膝を優しくふき取るとすべすべ肌になりますlovelyheart04

薬局内で扱っているアロマテラピー商品を並べたコーナーもご用意しましたnoteテスターを置いて、たくさんの精油の香りを楽しんで頂きましたhappy01

④

ここで、次回のアロマテラピー講習会のお知らせですheart01次回は「アロマせっけん」を作りますnote

日  時:平成24年7月15日(日)

①  9時30分~10時30分

②  11時~12時

③  12時30分~13時30分

※準備の都合上、7月7日に応募を締め切らせて頂きます。お申込みはお早めにお願い致しますsign03

ぜひ皆さまお誘い合わせのうえ、お越し下さいhappy01heart04

スタッフ一同お待ちしておりますlovely

ミント薬局西条中央店 TEL 082-493-5656 FAX 082-493-5662

 

Written by 西条中央店

2012年6月15日 (金)

☆レモンバーム☆

GWに長期休みupということで実家に帰ってきました。

季節は春。なので、庭には様々な植物・・草?・・が生えていました。

その中に生茂っているレモンバームを発見lovelysign03

!cid_E17CF7724AB54FB7800C5928E83E14B0@mintkPC

ハーブにも興味が出てきたところでグッドタイミングと思い、一株分けてもらい、ベランダで生育中です。

6月~7月くらいに小さくて白い花が咲くようでそれも楽しみなのですが、重要なのは葉っぱ。レモンバームの葉っぱはざらざらしていて、こするとレモンに似たさわやかで少し甘い香りがしますconfidentshine

私は葉っぱをたたいて紅茶の香りづけとして使っていますが、他にもポプリにしたり、料理に使ったり、ハーブティとして飲んだり・・といろいろな使い方があるようですnote

!cid_EB8939C1924A4AE0BBDD888EBF820396@mintkPC

ちなみに、レモンバームはメリッサとも呼ばれており、精油としても売られていますflair

メリッサは、感情の起伏のバランスをとり、心を陽気に楽しくし、混乱した心を穏やかにすると言われています。また、皮膚や呼吸器などのアレルギー性トラブルを改善すると言われていますsign03

確かに、香りをかぐとホッと落ち着きますheart02

 

今ではベランダでレモンバームの葉っぱをこすってはーっと一息つくのが日課になっています。この癒しを枯らさないよう、水やりを忘れずにしようと思いますsign03

 

Written by 川内店

2012年6月12日 (火)

仁保店からはじめまして♪

はじめましてsign032月から仁保店でお世話になっている、新入社員の上本ですnotes毎日、笑顔で頑張っていますhappy01簡単に自己紹介をします(^ω^)heart

3月に専門学校を卒業して、今年21歳になりますnotes歌手のEvery Little Thingが大好きですheart04笑顔を絶やさず、明るい薬局づくりに努めたいと考えておりますconfidentよろしくお願いしますsign03

さて、先日のGWに、2泊3日で東京へ旅行へ行ってきましたshine

1日目は、秋葉原、銀座、有楽町へ行きましたsign01秋葉原では、中学校の同級生と専門学校の友達に偶然会いましたsign03銀座には、世界最大級のユニクロがあり、広々とした店内で、通訳の方もいらっしゃって、とても発展しているなあと感じましたflair夜ご飯に、戸田さんに教えて頂いた「びっくり寿司」に行きました。高級感溢れる店内shineしかし、と~っても安くて、お寿司もおいしかったですlovely

この画像が大トロです!とろけちゃいました~confidentheart04

!cid_AB4AE672FA344E1FBEF6B6EDA9701FE6@computername

2日目は、新宿、恵比寿、東京タワー、お台場に行きましたnotes新宿で、芸能人の方をたくさん目撃しましたsign03今、人気の女優さんも目撃しちゃいましたhappy02

東京タワーに行くと、入場するのに、1時間30分待ち・・・階段で、展望台まで、のぼるのであれば、待ち時間無しでのぼれると聞き、階段でのぼりましたsign03結構のぼるのは、大変でしたが、着いたときの景色は、たまりませんでしたshineスカイツリーも見えましたよ~heart01エレベーターで、のぼるよりも、感動すると思いますよ^^noteみなさん、ぜひのぼってみてはいかがですか~sign02

!cid_9EAA315754EE4B1AB04BD61D006A43D9@computername

夜ご飯は、お台場でフルコースshineをいただきましたlovelyレインボーブリッジが見える、夜景のキレイなお店でしたshineシャンパンで乾杯して、最後には、ケーキを出して頂き、お店の方々に5年記念日を祝ってもらいました~lovely

!cid_83D3F0F0F42447758ED79676D8022C9D@computername

3日目は、行く所がなく・・・原宿、渋谷周辺をうろうろしていましたnoteほとんど、スタバで休憩していましたが・・・bleah(笑)

東京駅に戻り、ラーメンストリートで、夜ご飯を食べて新幹線で4時間かけて、広島に帰りましたdash広島に帰ると、やっぱり広島が好き~heart04ってなりました(笑)

と~っても楽しいGWでした(^^)notes

 

Written by 仁保店

2012年6月 9日 (土)

第9回アロマ教室の報告&次回予告 IN草津店

5月19日(土)・23日(水)・26日(土)に、ミント薬局草津店で第9回アロマ教室を開催しました。水曜日1回、土曜日2回の全部で3回開催して、たくさんの方にご参加いただきましたhappy01ありがとうございましたheart

消臭アロマ重曹靴用サシェを作成して、アイスハーブティーを試飲していただきました。

消臭アロマ重曹は、お部屋に置くだけで消臭になりますgood精油の匂いが消えたら、そのまま掃除に使えて、とても便利ですnotes

靴用サシェは、以前好評でリクエストもありましたので、今回も作成しました。防虫・消臭におすすめのラベンダーと、ペパーミントのハーブを使用しているので、クローゼット用のサシェとしても、おすすめですupすぐに使えると喜ばれましたconfidentheart02

写真1 写真2

今回も、キット販売をしましたsign01残りの材料でキット販売をするため、数に限りがあるので、今回もキット販売がありますかsign02と尋ねられたりして、キット販売も好評でしたlovely

写真3

さて、次回のアロマ教室のご案内ですbud

7月12日(木)・14日(土)・21日(土)に、ハンドジェル虫よけスプレーを作成予定です。また、たくさんのご参加を心よりお待ちしておりますheart04

 

Written by 草津店