2011年12月 2日 (金)

研修in韓国

11月の1・2・3日に社員研修韓国に行ってまいりましたhappy01sign03

私は初の海外、不安と緊張で胸がいっぱいでしたが

DSC_0394 DSC_0395

焼肉、チヂミに韓国コスメ、世界遺産の古宮観光にソウルタワー・・・

DSC_0377 DSC_0411

お腹も心もいっぱいになりました私は、すっかり韓国のとりこですlovely(笑)

 

研修の目的見学させて頂いた薬局ですが、こちらからの質問にいろいろ答えてくださりましたbud

 

日本と同じ国民皆保険だという事flair

薬剤師になるには6年制の大学を卒業し、試験を受けなければいけない事flair

いつも飲んでいる同じ薬でも、必ず医師の処方箋が必要だという事flair 

 

・・・日本と同じですねsign01winkshine

 

↓の写真はアットホームな雰囲気に惹かれてフラッとお邪魔した薬局です

DSC_0386

私も写真の方々のように、素敵な笑顔で受付をするように心がけて・・・shine

 明日からまた仕事がんばろうsign03と思った研修でしたhappy02note

 

written by 宮内店

2011年11月29日 (火)

アロマ教室 報告!!桜野町店

ミント薬局桜野町店ですbud10/29に12名の方に参加していただきアロマキャンドルの作製を行いましたshine

作業自体は簡単で、ビーワックスをレンジで溶かして、型に入れて固めるだけですflair

1

お好みで色も付けることもできますwinknotes

 

お子様やお年寄りの方々にもスタッフがサポートしながら進行しましたsign03

3

お誕生日、クリスマスに使いますnoteといった声も聞かれ、満足していただいたのではないかと思いますhappy02

2

次回の開催も楽しみにしていてくださいねheart04

 

written by 桜野町店

2011年11月25日 (金)

社員研修そしてiPhone

10月、11月と続いた社員研修の引率も終了しましたsign01
初めてアロマ研修韓国研修と実施した訳ですが、社員の生の声も聞けて非常に有意義な研修になったと思いますhappy01

来年も是非また企画していきたいと思いますflair


唯一研修中に撮った写真です(研修中に引率させられたソウルタワーです)

写真①

 

最近、15年間使い続けた携帯電話のキャリアを遂にDocomoからauへMNP制度を利用して変更しましたmobilephoneshine
iPadを仕事で使用しているので、iPhoneが欲しくなったのが発端でした。


当初は海外で発売しているSIMフリーのiPhoneを購入してDocomoのマイクロSIMを挿入してDocomoのiPhoneとして使用してやろうと考えていましたが、良いタイミングでauからiPhone4Sが発売になりキャリアごと機種変更してしまいましたdash


auショップの店員さんはiPhone販売の詳細を直前まで知らされていなかったせいか、2社で発売して競争する割にはiPhoneに対する知識が乏しいなぁと感じてしまいましたdespair
Apple IDの取得・メールの設定等初めてauのiPhoneからApple製品を使われる方は、色々独学での作業を余儀なくされると思いますsweat01


一方SoftBankは何世代もiPhoneを扱っている為、設定も含め、かなり丁寧に教えてくれるらしいですsign03
どっちにしても携帯電話キャリア主導の端末ではなく、メーカー主導の端末なのはauショップで非常によく理解できました。

 

アンドロイドスマートフォンとの比較はsign02とよく聞かれますが、処理速度はiPhoneの方が早いと感じましたが、電話とメール使用が主で一台持ちなら、赤外線通信可・マイクロSDカード・オサイフ機能・防水等アンドロイドOSの方に分があるような気がしますflair


AppStoreから様々なアプリをダウンロードし、その上、電話もメールもできる携帯型の超小型パソコンと考えたらiPhoneかなぁと思います(あくまでも両方使っている一個人の感想です)

何か弊社のT家電役員のような解説でしたが・・・。


机上に増えていっているAppleのデバイス(iPad,iPod,iPhone)です・・ちなみにアンドロイドのスマートフォンで撮影しています。

写真②

iPhoneで撮影した写真です

写真③


written by TANIGUCHI

2011年11月22日 (火)

I LOVE グアム♪

そうsign03南国のリゾート地グアムに行ってきましたhappy02shine

不安な天気の中、福岡空港を出発dash

 

昼食を機内食でとるものの「The Americanなメニューにたじたじwobblyもしかして毎日マック??とこれからの食事に不安を抱きながらも無事グアムに到着。

1

 

グアムでの心に残る思い出ベスト3は…

 

第3位は~ジャンsign03「サンセットバーべキュー」

ダンスショーを見ながらバーベキューを堪能noteさすが本場というくらいお肉が柔らかくてジューシー 

ロブスターも「私を食べて」と体を赤くさせながら見つめてきました。

また美女達のセクシーダンスに凝視lovely妻に怒られましたsweat01

2

 

第2位は~ジャンジャンsign03「ココナッツは刺身味」

グアムの名産といえばココナッツflair

ココナッツの果汁はみなさん飲んだことあると思いますが、なんとそれよりもココナッツの実が美味shine

実をわさび醤油につけて食べますup目をつぶって食べたら刺身のトロと騙されても仕方ないくらい・・・占いで騙されたときは腹がたったが、この騙され方はありかもbleah

 

第1位は~ジャジャジャンsign03「幸せを掴んだ瞬間」

(私事ではありますが…)

この度、結婚をしましたring憧れの海外挙式ですconfident

式直前にスコールが降るというトラブルもありましたが、天も微笑んでくれましたshine

3

透き通るような聖歌と青い海、そして水平線を眺めながらのチャペルshine

入場した瞬間、感動のあまり号泣sign03sweat01そのまま神父さんの基で結婚の誓いを行いました。

 

挙式後はそのままビーチへhappy01来ていただいた家族におそろいのレイをプレゼントしました。

4

以上sign01とても楽しいグアムの旅でしたwinkheart02

written by 西原店

2011年11月19日 (土)

第11回アロマテラピー講習会のご報告!!川内店

9月11日(日)に、川内店にて第11回アロマテラピー講習会を開催しましたshine
今回のテーマは『アロマバスソルトを作ろう!』です。

29人の皆様にご参加いただきましたsign01
ゆったりとした気分の中で作っていただけるよう3部に分かれて、2種類のアロマバスソルト作りを楽しんでいただきましたconfident

IMG_1649 

☆1つ目☆
バスソルト+エッセンシャルオイル+ミルクパウダー+バラの花びら
湯船にバラの花びらが浮かぶリッチな気分になれるバスソルトheart02

☆2つ目☆
バスソルト+エッセンシャルオイル+レッドクレイ
肌が若返るというクレイを使ったアンチエイジングsign02が期待できるバスソルト。

どちらも材料を混ぜるだけで簡単にでき、『こんなにお手軽にリッチな気分になれるなんて嬉しいsign01』や『いろいろ組み合わせを変えてオリジナルバスソルトを作ろうshine』と喜んでいただけましたhappy02note

IMG_1627 

次回は11月23日を予定しておりますflair
詳しい日時については川内店に掲示しますのでお気軽にご参加下さいsign03

 

written by 川内店

2011年11月17日 (木)

薬局移転のお知らせ!!桜野町店

2011年12月1日よりミント薬局桜野町店は店舗を移転いたしますshine
現在準備を進めていますが、通常通り営業しておりますconfidentイオンさんから横断歩道をわたったすぐ、いのうえ内科クリニックさんと豆藤さんの間に移動いたしますsign03

①
工事も一通り完了し、外観もミント薬局らしくなりましたnotes
②
チャイルドコーナーを完備し、OTC・アロマ商品も各種取りそろえる予定ですhappy01
駐車場もありますsign03アロマ教室も定期的に実施していこうと思いますので、是非お気軽にお立ち寄り頂ければと思いますnote

P1010494 P1010493
新店舗住所:滋賀県大津市桜野町2丁目4-7 パデシオン西大津1階
        (旧所在地からすぐ近くイオン西大津店の向かいです)

*電話番号、FAX番号等に変更はございません
 

 

みなさまのかかりつけ薬局として様々なご要望にお応えしていけるよう努めてまいりますので、これからもどうぞ宜しくお願い致しますbudshine
 
Written by 桜野町店
 

2011年11月14日 (月)

ぐうたら旅行

骨休みにと思い、飛行機でビュンと3時間。「GUAM」へ行ってきました。観光なし、買い物なしで、ひたすら飲むsign01食べるsign01寝るsign01外に出るのはホテルのプライベートビーチか周辺散歩。それでもやっぱり南国にいるだけで楽しい気分でテンションはアゲアゲhappy02notes

 

 ① ②

海はかなりの遠浅で砂浜もきれいなので子供でも安心して遊べますし、アクティビティやマリンスポーツも充実していますgood残念ながらショッピングについては、ハワイのワイキキみたいにブランドの旗艦店やショップが立ち並んでいるような心踊らされるものは期待できませんが・・・

 

私のように、だらだらと過ごしたい方やマリンスポーツで遊びたいって方には「安・近・短」で行ける海外なのでおすすめですねwinkflair


③ ④

written by TANI 

2011年11月 7日 (月)

宮内店よりレポート!!

こんにちは、トク子です。今日は宮内店よりリポートですdiamond

9月から入社された田中裕二郎さんと、同じく9月より宮内店勤務となった管理薬剤師Tに突撃取材ですsign03

 

田中裕二郎:皆様どうもこんにちは。宮内店勤務の田中裕二郎と申します。見た目は身長180・体重65のソフトマッチョ・・・になりたい男です。(願望か!)現実は最近どんどん太っていつの間にかポテチとコーラが似合うおデブキャラになってしまいましたsweat02

 

以前は精神科病院での勤務をしており、内科・眼科はあまり詳しくないのですが、はやく患者様に安心してお薬を使ってもらえ、元気を与えられるような笑顔のまぶしい薬剤師さんになりたいと思いますshineよろしくお願いしますhappy01

 

まなちゃん① まなちゃん②

ちなみに載せている赤ちゃんは8/14に産まれた愛娘の真菜ですlovely僕に似てかわいいですよ(遠くで野次が聞こえる気が・・)。真菜の次にかわいい奥さんと3人住まいで、家族やまわりの方々に支えまくられながら頑張っていますrockまた真菜ちゃんをアップすることがあれば見てやって下さいませshine 以上ですsign03

 

管理薬剤師T:ミントの基幹店である宮内店に戻ってまいりました。学生を引き連れての異動でてんやわんやしてますが、賑やかで楽しい毎日を過ごしています。初心を忘れずに頑張っていきますsign03

 

ところで、普段はアウトドアな私ですが、インドアな趣味の1つに『切手収集』というものがありますwink

かなりマニアックなので?普段は隠しているのですが、お酒を飲むとこれまでのコレクション(切手を挟むための専用ファイルにきちんと保管してありますsign01)を部屋の奥から持ち出し、うんちくを語り出してしまうので、最近は封印していたのですけど・・・sweat01

 

何と田中さんのお義父様もかなりの切手のコレクターとのことで、私のことを聞いたお義父様が、田中さんに貴重なコレクションの一部を持たせて出勤させてくれて、見せて下さいました。久々に白熱した瞬間でしたhappy02sign03

やはりお義父様も、お酒を飲むと切手を持ち出してこられるのだそうです・・・。

日本酒提げていきますので、いつかお手合わせをお願いしますbottle

 

これからも宮内店をよろしくお願い致しますshineトク子リポーターがお送りいたしました。

 

written by 宮内店

2011年11月 4日 (金)

アロマ研修 報告!!

生活の木での研修を終えた後は、宿泊していたホテルでの豪華ディナーでしたhappy02

使い慣れないフォークとナイフでの食事でしたが、25階からの眺めはとても良く、どの料理も美味しかったですsign03とくにお肉料理とデザートがrestaurantshine

① ②
③ ④
⑤

 

3日目は、出発までは自由時間でした。パワースポット好きの私は、明治神宮に行ってきましたdash

原宿駅の真裏に位置し、そこだけが東京にいるとは思えない空気感でした。数年前、よくテレビで明治神宮にある清正井(きよまさのいど)を携帯の待ち受けにしたところ、運気が上がったsign01と取り上げられていてずっと気になっていたんですlovely

 

観光誌にも掲載されていて、流行時は1時間以上待つことも…と書いてあったのですが、実際行ってみると2~3人しか並んでいませんでした。撮影後はさっそく携帯の待ち受けにmobilephonenote

 

パワースポットは行けば良いことが起こる場所ではなく、今までの努力が実る場所なので、当たり前ですがこれからも努力し続ける事が大切ですねshine

⑥ ⑦

 

研修中は普段、他店舗の方とゆっくり話す事がないので、たくさん情報交換をさせて頂きました。終ってみるとまだまだ話足りない部分もありましたが、患者様への対応の仕方や商品陳列の仕方など参考にしたい事ばかりでしたflair

 

生活の木での研修内容や他店舗の方に教えて頂いた事を、自分の店舗・スタッフに持ち帰り、これからもより良いかかりつけ薬局を目指していきたいなと思いましたup正しく、全体会議で会社から頂いた本に書いてある「一人の情熱が、周りに伝染していく!」が出来ればと思います。

 

T社長をはじめ、生活の木のスタッフの方々、参加者の方々等研修中は本当にありがとうございましたconfidentぜひ来年も優秀社員研修旅行の実施をよろしくお願いしますbud

 

written by 西条中央店

2011年10月31日 (月)

生活の木 薬香草園体験ツアー♪

第9期優秀社員研修で、2泊3日東京・埼玉へ研修に行ってきましたshine

研修のメインは、生活の木メディカルハーブガーデン・薬香草園でのアロマ体験notes

★1

薬香草園は埼玉県飯能市にあるのですが、ハーブガーデンやアロマショップ、プチサロンやハーブレストランなど、アロマテラピーと健康をテーマとする施設ですsign01 

★2

まずは、庭園敷地面積6,500平方メートルのハーブガーデンを見学notes専門のスタッフさんに丁寧に説明して頂きながら、約200種を超える花、ハーブ、香木を見る、香る、触れる体験をさせてもらいましたhappy01摘みたてのハーブティーがとてもおいしかったですupup

★3

午前中の爽やかなガーデン探索に続いては、園内のハーブレストランにて昼食sign03happy01ローズマリーやタイム、パセリやバジルを使ったハーブランチでとても美味しかったですhappy02

★4

昼食後は、園内でとれたローズマリーから施設内にある本格的な蒸留器を使って、エッセンシャルオイルとフローラルウォーターの抽出を体験sign01知識豊富な講師さんが、水蒸気蒸留法の原理や特徴、歴史などを教えてくれながら抽出していったので、とてもよくわかりましたnote

★5

続いて、抽出したばかりの新鮮なエッセンシャルオイルとフローラルウォーターを使って、ルームスプレーを作りましたnotes新鮮なローズマリーは、自分が思っていたローズマリーの香りとは少し違い濃厚な感じがしました。

★6

あっというまの一日でしたが、ここでしか体験できない貴重な経験ができて本当によかったですsign03

最後に、最寄り駅までの送り迎え、園内の案内や説明、そして講習会最後にはラベンダーソフトクリームまで用意して下さった営業本部の竹下様、生活の木のスタッフの皆様、本当にありがとうございましたhappy01

 

written by 栗東店