2013年7月26日 (金)

台湾旅行

有休と連休を利用して、台湾に行ってきましたheart04
ザ・リージェントホテルに連泊し、そこを拠点に旅を満喫ですsign01 
                                                                 

001_2

002_2                   

ホテルに荷物を預け、まずMRTで動物園駅へbus

そこから、猫空ロープウエイに乗り、約40分かけて4Kmの道のりを上がっていきますshine

絶景かなsign03
怖くてあまり下は見れませんでしたが、目の前に広がる風景は雄大で最高でしたhappy01   
                                                                     

003_2

004                     

山頂に着いたら、5分ほど歩いて「四哥の店」へnotes

オーナーの張さんが目の前で入れてくださった鉄観音茶を頂き、ほっと一息heart04

また、40分かけて山を下り、今度は中正記念堂へwink

蒋介石の記念館なのですが、自由広場はだだっ広く、大学の運動部らしき男の子たちがトレーニングしていましたsports

              

005

006                              

そして、日も暮れTAIPEI 101へ向かいましたflair

9階を40秒で上がるエレベーターに乗り、展望台にup

世界一高いタワーだったのが、ドバイにもっと高いタワーができて2番目になったそうですcoldsweats01

360度広がる夜景は、行かれたら是非ご覧ください shine

とても、遅くなったのでホテルに帰り、ホテルのラウンジで台湾ビールとアラカルトを食べて、1日目は終了ですrestaurant

                                     
                                                         
2日目は、ホテルのビュッフェで朝食をとり、MRT龍山寺駅で降り、てくてく龍山寺に向かいますfoot
わりと時間的には早かったのですが、寺院は朝は6時からもうあいていて、たくさんの人がお経をあげていましたsign01
独特の雰囲気で、異国を感じましたcoldsweats02
                            

007

009                     

歩いて、剥皮寮まで20分clock

「日本の昭和のハイカラな町」が時代を経て残っているような街並みでしたflair

そしてまた、てくてくfoot

福州元祖胡椒餅のお店を探してうろうろsweat02

分かりにくい~wobbly

見逃してしまいそうな路地を行き、現地の方に聞きながらたどり着いたお店からは、いい匂い~heart04

ここが一番おいしいと聞き、がんばって探しましたよnotes

おやつのつもりが、実にヘビーな胡椒餅impact

ックのビックバーガーくらいの食べごたえではないでしょうかsign02

昼ごはんはいらないっす・・・gawk

                 
                                     
そして、好丘shine
ここで有名なベーグルを食べるつもりが、コーヒーのみdown
でもかわいい雑貨屋さんが併設しているので、いっぱい買い物しましたhappy01
                                    

010                                      

そして、忠烈伺へ衛兵の交代式を見に・・がしかし、台風が近づいているため交代式はないとのことcrying

国の管理下にあるものは、なにかあるとすぐ休みになるそうですsweat02
             
                            
そこらへんをぶらぶらし、MRTでディンタイフォンに小龍包を食べに行きましたrestaurant
お店の前は長蛇の列sweat01
1時間待ちとのことでしたが、予約をしていたので10分で入れましたheart04
小龍包、本当においしいhappy02
空心菜の炒め物も美味ですsign03
                          

011                         

お腹いっぱい食べて、町を散策しながらホテルへ帰りましたfoot

3日目の午前中は台風のため、ホテルにかんづめ・・down
ああ~、パンダを見に行くはずが・・heart03
仕方ないので、ふて寝して昼から名物のパイナップルケーキを買いに行き、その近くで麺類をいただきましたrestaurant
             
                       
そして最寄り駅の地下街でお買いものdollar
夕食は有名な欣葉で中華料理のフルコースheart04
ふかひれ、大きいsign03
食べても食べてもなくならないimpact
満腹ですhappy01
             
                           
そして、京劇を観にTAIPEI EYEへshine
8人の仙人が酔っぱらって海を渡り、金魚の女仙人に怒られるというストーリーでしたnotes
パフォーマンスも衣装も華やかで、とても楽しかったですup
              
                              
4日目はさすがに胃が重たくて、朝はお粥~catface
そして、見損なった忠烈伺に再度トライsign03
今度は観れましたhappy02
衛兵交代式に出る兵隊さんは陸・空・海軍から選ばれたエリートだそうですflair
みんなイケメンでかっこよかったですheart04
                 
                                            

012_2

015                                

中山の地下街で再度お買い物をしてホテルへもどりましたfoot

                 

021

024_2

026                                          

ランチをとりながら、「日本に帰りたくないよ~」とごねまくり桃園国際空港へairplane

でも、リフレッシュさせてもらったので、またお仕事がんばらなきゃwink
                               
                          
                                
                 
                        
                  
             
           
           
                  
Written by 仁保店

2013年7月23日 (火)

娘の誕生日おでかけ

7月16日は次女の3回目の誕生日birthday

日帰りで ☆アンパンマンミュージアム in神戸☆ に行ってきましたshine

                                   

Photo                                        

天気予報が雨だったのですが、アンパンマンミュージアムはほとんど屋内だったので、全く心配いりませんでしたhappy01

                              

                              

朝が早く長い道のりで、早くもテンション下がり気味の2人でしたが到着すると一気にあがり、写真を撮ったりしながらまずはショップを見て回り、気づけば早くも大荷物になってしまいお昼休憩にしましたnotes

                                     

Photo_2                                  

お腹いっぱいになったところでアンパンマン・バイキンマン・ドキンチャンとダンスタイムhappy02

2人共自ら立って元気いっぱい踊っていて楽しそうでしたheart04

                            

Photo                                    

その後はミュージアム内を回り、お姉ちゃんが妹の手を引いて全てを体験しましたflair

                                            

1                                        

時計を見ると17:00前だったので、次の日は仕事と保育園だった私たちは、まだ遊び足りないようでしたが帰ることにしましたdown

たくさん歩いて、遊んで車が動くとすぐ夢の中へconfident

久々のお出かけだったので楽しい1日となったようですnotes

                                                             

                           

今回はアンパンマンが大好きな同僚の『エミちゃん』も一緒に行きましたsign01

念願の夢が叶ってとても楽しそうだったので、私も嬉しかったですwink

                                   

Photo_2                                     

昨年は横浜のアンパンマンミュージアムへ行きましたが、名前は一緒でもそれぞれ違うところもあるので神戸も行くことが出来てよかったな~と思いましたshine

                                         

                                           

umieと隣接しているので、来週誕生日を迎える私は少しショッピングをする予定でしたが疲れてそれどころではなく、またの機会にしたいと思いますcoldsweats01

これから夏休みがありますが、まだ何も予定がない方は一つの候補地にしてみてくださいflair

                                     

                                        

                                           

Written by 西条中央店

2013年7月 5日 (金)

結婚5周年!!!

結婚して5周年heart04

毎年近場ですが旅行に行くことにしていて、今年は島根に行ってきましたhappy01

1日目は、60年ぶりに平成の大遷宮を迎えた出雲大社に行ってきましたsign03

伝統の技でよみがえった本殿の屋根は檜の皮を使っていてすごくきれいで、見とれてしまいましたshine

職人技ってすごいですねhappy02

60年後にこの技が残っているのでしょうかsign02

               

                

そして出雲といえば、「蕎麦」ということで、蕎麦を食べて心もお腹も満たされましたrestaurant

予約していた旅館へ向かう途中、仁摩サンドミュージアムへ立ち寄り、念願の一年計砂時計を見ましたeye

365日かけて落下する砂は肉眼では確認出来ないため、モニターで見たのですが、確かに少しずつ落下して時を刻んでましたclock

体験コーナーでは、二人で色の付いた砂で標本シートに色付けをして、合体させると砂時計の絵が完成し、いい記念品が出来ましたheart04

              

Image

              

           

                   

旅館に着くと、一番楽しみにしていた夕食sign03

島根和牛にのどぐろ、新鮮な刺身と今回は奮発してみましたnotes

ここの料理はどれも美味しくて大満足でしたrestaurant

もちろん、お風呂も最高でしたspa

さすが美人の湯といわれるだけあって、入った途端に肌がツルツル、すべすべにsign03

              

            

2日目は、アクアスへpenguin

初めて見るシロイルカに二人共大興奮happy02

4mもある大きさにビックリしましたsweat01

それに、脱皮をするんですねflair

初めて知りましたcoldsweats01

幸せのバブルリングや、幻のマジックリングを披露してくれたシロイルカをずっと眺めていて癒されましたshine

来年は、どこに行こうか今から楽しみですnotes

                 

1

                 

               

最後に私事ですが、8/6に出産予定で、この度7月初めに退職することになりましたconfident

短い間でしたが、お世話になりましたnotes

川内店の皆さんには、本当に良くしていただいて、楽しく仕事をさせていただきましたshine

子育てが落ち着いたらまたミント薬局で働きたいですbud

              

             

             

Written by 川内店

2013年6月25日 (火)

岐阜旅行&次回アロマを楽しむ会のお知らせIN栗東店

1泊2日で岐阜へ旅行に行ってきましたshine

ずっと行ってみたいと思っていた白川郷sign03

合掌づくりの家が何軒も立ち並ぶ風景は何とも言えない風情があり、とても素敵でしたconfident

                    

Dscf1548_4Dscf1551_2Dscf1553_3                                          

4月半ばだったんですが、白川郷はちょうど桜が満開の時期で桜効果もありさらに絵になる景色ばかりcherryblossom

                                   

Dscf1556_2Dscf1557_2                

近くに展望台もあったので行ってみると、そこからは合掌づくりの集落が一望でき、またちがった感動がありましたnotes

白川郷は冬の雪景色も有名で、2月頃はライトアップなどもあるみたいなので、次はまた冬に

もう一度来たいなぁと思いましたheart04

             

Dscf1558  あ                      

   あ                 

そして、、、

栗東店から「第11回アロマを楽しむ会」についてのお知らせですflair

今回は参加者からのご要望にお応えして、再度バスボムを作製したいと思いますsign03

          

日時:平成25年7月13日(土)  (満員御礼)

     平成25年7月20日(土)  (満員御礼)

    平成25年7月27日(土)

    平成25年8月  3日(土)

場所: ミント薬局栗東店    15:00~16;00

お子様の夏休みの自由研究に、最適ですwink

                

Dscf1561_3                   

薬局スタッフ、またはお電話にてお申し込み下さいtelephone

             077-554-8390

材料の関係上、定員になり次第締め切らせていただきますのでご了承下さいsad

参加費・材料費等は無料ですので、お気軽にご参加くださいshine

            

              

             

Written by 栗東店

2013年5月25日 (土)

東京旅行

Gwは二泊三日で東京旅行happy01
初めてのディズニーシーとスカイツリーsign03
新幹線もあまり乗らない私はその時点でウキウキワクワクhappy02
ばっちり車窓からの富士山もみることができましたshine
 
                     
ディズニーシーでは、絶叫系が苦手な私は気合いを入れて初っぱなからタワーオブテラーに直行notes
目を開けるのが怖くてチラ見状態&絶叫しっぱなしで、気分は最高潮でしたup

 

Photo_3
 
30周年と言うことで、人の多さに圧倒されましたが、アトラクションもたくさん乗れて、昼と夜のショーもタイミング良く見ることができ、ミッキーとも一緒に写真が撮れましたheart04
 
 
かわいいキャラクター達と夢の国に癒され、子供のような気分で開園から閉園まで思いっきり楽しむことができましたshine
 
Photo_5
 
                  
                
欲張りな私は誰よりも大きなダッフィーをお供にディズニーシーを後に、、foot
 
 
東京スカイツリーは強風のため登れませんでしたが、近くにあるショッピングモールでプラネタリウムや水族館を満喫flair
 
Photo_7
 
                 
                 
次は上れますようにconfident
 
              
東京にいきたーいsign01
の一言で急遽決行された旅行でしたが、周りに助けられ楽しい思い出がまた一つ増えましたnotes
 
 
 
Written by 宮内店

2013年5月24日 (金)

日本三景 天橋立

天橋立を見に行ってきましたsign01happy02

 

Photo_2Photo_4

 

天橋立は広島の宮島、宮城県の松島と共に日本三景shine

とされている景勝地ですhappy01

温泉にはいり、旅館から天橋立を眺められる部屋でゆっくり過ごしましたnotes

 

Photo_7Photo_9

 

天橋立が龍の如く天に向かって登っているように見える展望台=ビューランド展望台や、日本三文珠のひとつである智恩時や、運河を船がとおる時には90度回転する橋=回旋橋など、周辺をいろいろ散策できてホントに楽しかったですnote

 

Photo_11

 

帰りに舞鶴の海鮮市場、とれとれセンターに立ち寄り、新鮮でボリューム満点の海鮮丼shineshine

とてもおいしかったですhappy02sign03

 

Photo_13

 

 

 

Written by 栗東店

2013年5月23日 (木)

島根旅行

先日友達と島根に行ってきましたhappy01

着いてまず行ったのは、「しまね海洋館アクアス」penguin

平日と言うこともあり館内は人が少なく、魚一匹一匹をゆっくりと観察できましたnotes

 

 

アクアスで一番人気のシロイルカ達も元気よくパフォーマンスしていて、とてもかわいかったですheart04

 
1_72_234

 

お昼は海鮮丼を食べたのですが、ネタがすごく新鮮でおいしく、「やっぱり海の側は良いな」と改めて思いましたhappy02

 

5

 

 

お腹もいっぱいになり移動して、「出雲大社」「玉作湯神社」「八重垣神社」に行き、願掛けをしてきましたconfident

玉作湯神社には願い石と言う石があり、この石を触りながらお願いことをすると願いが叶うそうですsign03

私もしっかりと触って来たので願い事が叶ったら報告をしに、また行きたいと思いますshine

 

67

 

 

 

Written by 西条中央店


2013年5月11日 (土)

韓国旅行&アロマ講習会&次回アロマ講習会のお知らせIN西原店

 3月の春休みを利用して 家族でソウルに行ってきましたairplane 

ちょうど行った日がソウル市内はサイバーテロを受けた日でしたが、私達は水原(スオン)にいて影響は受けませんでしたsweat01 

世界遺産の水原華城を歩いたり、水原カルビを食べたりして、ソウル市内明洞へ移動しましたfoot 

 

 

円安・その他の影響でか、日本人観光客は少なく、お店でも日本語はあまり通じず、片言の英語で買い物をしないといけない状況でしたcoldsweats01

辛いものの苦手な子ども達は、トウガラシで味をごまかしていると、辛口のコメントの多い旅行でしたsweat02

 

PhotoPhoto_2

 

 

西原店では、414日(日)に衣替えを前にご家庭で簡単に出来るポンポを一緒に作ってみましたflair

リラックス・虫除け・殺菌の目的別に、おすすめした精油からお好きな香りを選んでいただき、重曹とシャカシャカ混ぜて 丸~るくなるように絞って、かわいいお花を付けて出来上がりですheart04

皆さん、香りを嗅ぎながら満足そうでしたnotes

小さな子どもでも簡単に出来ると、キットもお買い上げいただきましたshine

前からリクエストの多かった重曹を使ったお掃除についても、ワンポイントアドバイスとしてパンフレットの中に紹介しましたhappy01

 

Photo_3Photo_4

 

 

次回は、526日(日)9:00~ 10:30~ 12:00~ 3部構成で、夏に向けて『ひんやりジェル』を作りますflair

是非、お誘いあわせてご参加下さいsign03

 

 

 

Written by 西原店

2013年3月 9日 (土)

岡山旅行!!!

2月の連休shine

せっかくの連休なのに、やる事がなかったので急きょ岡山へ旅行に行ってきましたsign03

急に思いついたので、急いでインターネットで岡山の観光地を調べ発見した『岡山農業公園 ドイツの森』に行ってみましたnotes

手作りソーセージ作り体験やパン・バター作り体験が出来るのですが、時間帯が合わず…

季節によっては花畑があるそうですが、今は冬…

車で行っていたため、ドイツビールは飲めず…

数量限定のホットドッグは目の前で売り切れ…

行った時期と時間が悪かったですねcrying

シーズンオフだったため、入場料も安くなってましたflair

夜ごはんは、岡山のB級グルメの『ホルモンうどん』を食べましたsign03

ホルモンがプリプリでおいしかったですheart04

               

__ Photo

           

2日目は美観地区へfoot

ここへは何度も来ているのですが、今回初めて、岡山銘菓『むらすずめ』作り体験が出来るお店を発見happy02

通常サイズを3つ作るコースとジャンボサイズ(通常サイズ約7個分!!)を作るコースがあり、旦那さんとそれぞれ体験flair

意外と簡単に出来ましたshine

焼きたてのむらすずめは、生地がまだ温かくサクサクでおいしかったですheart04

美観にいったらぜひ、体験してみてくださいnotes

おすすめですhappy01

     

Photo_2     

         

      

       

Written by 仁保店

2013年2月23日 (土)

水族館AQUAS&次回アロマ教室のご案内IN桜野町店

2月の連休で、里帰りしている妻と子供をむかえに島根県にいき、水族館アクアスに家族で遊びにいきましたpenguin

Image_2

シロイルカの幸せをよぶバブルリングですhappy02

みなさまに幸せがおとずれますよ~に~shine

シロイルカショーが終わった後にはペンギンの行進をみて、そのあと帰りに神楽を見学して、妻と久しぶりにあう子供と、充実したお休みをすごせましたheart04

___3

   

   

さて、寒くなり、風邪をひいて鼻やのどがつらい時期になってきましたwobbly

またもう少しすると花粉症のシーズンもやってきますsweat01

すっきりとした香りでいやされてみませんかsign02

今回は、皆さまのリクエストにお応えして、ハーブティーを利用したサシェを作成しますflair

お子様から大人の方まで楽しく簡単に手作りできますnotes

当薬局のアロマテラピーアドバイザーが講師をつとめさせていただきますhappy01

    

               記

日 時:平成25年 3月27日(水) 14:30(満員御礼)

                      15:30~(お子様連れ優先)

             4月 3日(水)  14:30~

                     (新規の方優先)   15:30~

場 所:ミント薬局桜野町店

参加費:無料

    

参加ご希望の方は、お手数ですがお電話、FAXにてミント薬局受付まで事前にお申し出下さいconfident

材料準備の関係で、定員になり次第締め切らせていただきますdanger

ご希望の方はお早目にお申し込みいただきます様よろしくお願いいたしますhappy01

4/3(水)は新規の方を優先して予約を受け付けさせていただきますsign03

ご了承くださいconfident

※お子様がいらっしゃる方も安心してご参加いただけるようスタッフが対応いたしますshine

   

ミント薬局 桜野町店

大津市桜野町2-4-7

パデシオン西大津1F

電話:077-518-7125  Fax:077-518-7126

 

 

Written by 桜野町店