2014年2月13日 (木)

お伊勢さん

昨年は20年に1度の式年遷宮の年でもありました伊勢神宮へup
1泊2日の弾丸ツアーでお参りして来ましたhappy01
車で我が家を出発し、途中に両実家の父・母を乗せて、休憩をはさみながら7時間で伊勢に到着sign03
            
             
始めに外宮(豊受大御神を祀る)へお参りしましたshine
入口で、電動か手押しの車イスを借りることが出来ますnotes
膝の悪い母のために手押し車イスを借りましたが、孫に車イスを押してもらって嬉しい様子heart04
          
            
途中、白い馬に出会いましたが、何とも言えない雰囲気がある不思議な神馬でしたよwink

Photo             

            

その日の宿は二見浦の旅館flair

宿から歩いて直ぐの所に、二見輿玉神社・夫婦岩があり、夕方と、翌朝にも参り、日の出も拝むことが出来ましたsun

Photo_3

Photo_24~8月頃だと、夫婦岩の間から日が昇るのが見れるそうですよnote

            

             

2日目は、内宮(天照大御神を祀る)へお参りしましたconfident

鳥居をくぐり宇治橋を渡ると、五十鈴川(いすずがわ)の流れが、やさしく迎えてくれましたnotes

御手洗場で手を清めると・・・

澄んでいて、とても清らかな水の流れに感動sign03

Photo_4

Photo_5御正宮にお参りし、お守りも頂く事が出来、おはらい町通りを通って、急いで車で帰宅car

          

              

広島からは遠いのですが、今は高速道路1本で伊勢まで行けますよhappy02

今回は時間も限られていて、ゆっくり出来ませんでしたが、両親も一緒にお参り出来て良かったですheart04

また機会があれば、もう少しゆっくりとお参り出来たらと・・confident

          

          

Written by 西条中央店

2014年1月28日 (火)

あこがれのスペイン

昨年の夏、娘とあこがれのスペイン9日の旅に出かけましたairplane

ヨーロッパ旅行は大学時代以来でしたup

                   

初日は以前から行きたかったプラド美術館へ、ゆっくり名画鑑賞に浸ったあとは、サン・ミゲル市場に出かけましたfoot

ジューシーでやみつきになるマッシュルーム焼きにイベリコ豚の生ハムを戴きつつのサングリア・・・最高ですsign03

                   

1                     

三日目の午後にはグラナダに入り、夜は世界的に有名なフラメンコダンサー、ルイス・デ・ルイスのショーを堪能shine

洞窟の中にあるステージは熱気に包まれ、フラメンコギターとの掛け合いに魅了されましたnotes

                

3

              

                 

四日目はイスラム芸術の最高傑作アルハンブラ宮殿(世界遺産)、緻密な壁が美しいheart04

                

2水鏡に映し出されるコマレスの塔もすばらしいhappy02

午後には、娘が住んでいたマラガに移動dash

16世紀のブエナ・ビスタ宮殿を改修したピカソ美術館を見学eye

地中海のリゾート、コスタ・デル・ソルに泊まりましたsleepy

                    

                       

五日目はロバタクシーで有名な白い村ミハスを経由してアンダルシアの一面のひまわり畑からロンダに入りましたwink

                 

4_2ロンダでは断崖絶壁にそびえ立つ幻想的な18世紀の古城パラドールに泊まりましたflair

グアダレビン川によって造られた渓谷は見事な景観happy01

またライトアップも美しいup

           

          

六日目のセビリアでは、スペイン最大の聖堂カテドラル(世界遺産)見学sign03

内部は聖霊の降臨を表すステンドグラス、コロンブスの墓、ゴヤやスルパランの絵画もありましたconfident

             

5 
モスクのミナレットとキリスト教の鐘楼が融合したヒラルダの塔もあしましたshine

夕方飛行機でバルセロナへ移動し、翌日から二日間はガウディ建築で有名なサグラダ・ファミリアやグエル公園などを見学bud

            

           

同じラテン国でもイタリアとはまた違った風土を持つスペインsun

気候も良いのですが、とにかく明るく、生き生きとした人々、その生活の中に溶け込み息づく芸術群に触れたことで、スペインは私にとって何度でも訪れたい国のひとつになりましたheart04

この旅行をプレゼントしてくれた娘に感謝sign01

ちょうどバーゲン時期だったので、これまた最高happy02

             

6   
     

                           

Written by 仁保店

2013年12月 2日 (月)

出雲

先月末に出雲大社へ行ってきましたup

今年は式年遷宮の年ということもあり、どうしても行きたかった場所でしたsign03

              

              

私はこの1年、色々な方との縁を感じることが多く、お礼とこれからのお願いを兼ねての参拝ですconfident

平日に行きましたが、人の多さに驚くばかりでしたsweat01

            

             

まず参拝前に腹ごしらえということで、出雲そばを食べましたrestaurant

おいしいと教えてもらった「平和そば本店」

割子そばを頂きましたが、ツルっとした食感、おそばの味のおいしさに満足でしたheart04

                   

Izumo1

                 

              

そして出雲大社へdash

鳥居をくぐり入ると、空気の凛とした感じを受けましたshine

順番にまわりながら、「二拝四拍手一拝」の参拝wink

息子も一緒に参拝をしたのですが、一生懸命にお願いをしていて、可愛らしさ を感じましたnotes

これからも人の縁を大切にしていきたいと思う時間でしたhappy01

              

Izumo3_2

                

              

行く前に出雲のホームページを見ていると、目の薬師さまで信仰のある一畑薬師があることを知りましたflair

息子や主人の視力が悪くならないようにお願いをしたかったので、行ってきましたsign01

山の上にあり、麓から1300段の石段で上がることも出来ますが…無理なので、車で上がり、残りの142段を歩きましたcoldsweats01

「め」や「縁」などお願いにあった絵馬が様々あり、お守りも「眼身守」といって、眼や身体のお守りでしたshine

              

Izumo2

                     

日帰りのため、ゆっくりは出来ませんでしたが、参拝できた嬉しさがあり、良い1日でしたhappy02

               

               

Written by 西条中央店

2013年11月26日 (火)

リベンジ

この10月から、ミント薬局廿日市天神店でお世話になっております薬剤師・脇田と申しますconfident

どうか、よろしくお願いいたしますshine

          

年だけはベテラン域ですが、こちらでは新人sign01

不慣れでまごつくことも多いですが日替わりで焚かれているアロマのいい香りに癒されながらお仕事させていただいていますbud

         

今日は、自己紹介代わりに最近の私のお出かけゴトを、お伝えしたいと思いますup

去る11月3・4日の連休を利用して、長男が大学生活を過ごしている、愛媛県松山市に遊びに行ってきましたnotes

          

今回の旅行の1番の目的は、『息子のバイト先の居酒屋で、美味しいお魚料理をいただく』ことrestaurant

ちょうど昨年の同じ時期に、『息子の一人暮らしの様子と、バイト先を見に行く』目的で行ったのですが、料理の予約をせずに行ったら、その日はものすごくお客様が多くてあまりの繁盛ぶりに仕入れた材料が出尽くしてしまい、私たち(主人と私)の口に入ったのは、刺身盛りと、最後のお味噌汁だけだったのでしたcrying

カウンターで次々に出ていくコースのお料理を眺めながら、次は絶対食べてやるぞsign01

と思ったのでしたcoldsweats01

ですので、今回の旅行は“居酒屋リベンジ”flair

           

                       

せっかくだから、松山観光もしちゃおうというので、道後温泉を散策したあとに、松山市の繁華街に出向きましたfoot

               

1           

居酒屋と言っても、大将の実家が魚屋で、新鮮なお魚を美味しく料理して出してくれる、大人向けのお店ですwink

今回いただいたコースsign01

お刺身pisces

                

2           

釣りサバ・しまあじ・サワラの炙り・そしてウニshine

煮物restaurant

          

3              

写真を撮る前に食べてしまって、半分ほどなくなっていますが・・・sweat02
さといもゴロゴロsign05

サラダbud

             

4            

ご当地名物「じゃこ天」入りheart04

揚げ物up

             

5          

キスの天ぷらhappy02

焼き物notes

           

6                  

4人でそれぞれ、魚が違いますflair

もう、ここまでで、はち切れそうなくらいお腹いっぱいだったのですが、最後に、鯛めしsmile

              

7             

あったかいご飯の上に、たいのお刺身 溶き卵の入った出汁をかけていただきますhappy02

苦しい~でも、ウマイ大満足heart04

        

                        

これで、¥3,500のコースflair

とってもリーズナブルup

息子もさすがに、1年前に比べれば動きもよくなっており、 気配りもできていてたくましく見えましたconfident

子供の成長を感じられるときというのは 親としてはとても幸せな時間ですshine

お世話になっている大将と奥さんに、感謝ですhappy01

              

                          

翌日は、松山城を観光して、松山をしっかり楽しんできましたnote

美味しいミカンを、箱買いして帰りましたapple

         

                      

まだまだ、息子に負けられないな、私もお仕事、頑張らなくっちゃ、と、励まされましたsign03

親バカ自慢で、ごめんなさいcoldsweats01

せめて、親くらいは、バカでいいよね、と思ったりするこの頃ですbud

                              

                        

Written by 廿日市天神店

2013年11月16日 (土)

大学の同窓会

大学の同窓会に出席するため、5年ぶりに長崎に行って来ましたwink

人生の一つの区切りの年齢に達した73名中42名参加で賑やかなものになりましたup

              

              

幹事は2年前から決まっていたので、学生時代の写真を集め、スキャンして披露してくれましたshine

1枚1枚にドラマありnotes

懐かしいsign03

へぇ-sign02昔は髪があったねぇ、いつからこうなったと大笑いhappy02

時間はあっという間に過ぎていきましたdash

3年後の幹事も決まり、博多での再会を誓って散会しましたbud

                

1

                    

       

翌日は、世界遺産登録を目指している軍艦島の上陸周遊ツァーに参加して来ましたflair

(正確には明治日本の産業革命遺産、九州・山口と関連地域(産業革命遺産に含まれる長崎市の端島(はしま)ですsign03

松山から来た友人の車で、水辺の森公園近くの桟橋に移動car

乗船が始まると、あっという間に満席になり出航ship

30分で、軍艦島のドルフィン桟橋に到着shine

誓約書を渡して上陸foot

見学ポイントの3箇所には、各々マイクを持った案内係の方がおられ、炭坑の歴史、当時の島内の生活を説明して下さいましたnote

良質の石炭だったから、カスが殆どでなくてボタ山がない事sign01

生活の場と仕事は、地下道で結ばれていた事sign01

高給取りの工夫さん達の家庭には、早くからテレビ・冷蔵庫・洗濯機があった事sign01

など、初めてお聞きすることばかりで、今の廃墟からは想像も出来なかったcoldsweats02

                  

2_2

3

3_2

             

               

クルーズの後は腹ごしらえrestaurant

そこはもうこれしかないsign03

皿うどんheart04

貧しい学生の味方、量は多くて、安いwink

打上げの時には必ず出てきてましたからup

               

5

                 

                                

カステラといえば福砂屋flair

もちろん、お土産は本店でnotes

             

6               

                

             

帰路、吉野ヶ里遺跡にも寄ってみましたfoot

広くて、広くて、全部を回り切れなかったのが心残りdown

               

7               

              

こうして、1泊2日の旅は無事終了しましたhappy01

              

              

Written by 宮内店

2013年10月21日 (月)

姫路城へのお誘い!

城全体が世界遺産に登録され、天守群が国宝に指定されている姫路城が50年に一度の大修理が約5年の歳月をかけ行われていますup

              

1

2          

                

修理見学施設の天空の白鷺からは、最上階の大屋根の瓦の葺き直しや漆喰壁の塗り直し等その保存修理もいよいよ大詰めですflair

改修後は下から外観を見上るだけのお城になり、海抜100メートルの高さからお城を、間近に見ることができるのは今しかないと、にわか城ガール(???)に変身・・・notes

             

                  

平成23・25年の二度訪れましたshine

                

3h23

23年の写真

4_h5 25年の写真

5 3代の鯱瓦

               

                

天守以外の見どころも多く、塀・堀・櫓・「い・ろ・は・・・」の名前の付けられた小さな門で、迷路のように通路をくねくねと屈曲させ大天守をぐるりと取り囲み、攻め込まれないような造りになっていますhappy01

             

6

12                

              

化粧櫓は徳川二代将軍の徳川秀忠の長女千姫が大阪城落城の後、姫路城主本多忠政の長男忠刻と再婚しますconfident

千姫が朝夕に百間廊下から男山天満宮を遥拝したとされ、千姫の想いが刻まれたパワースポットが百間廊下内にありますshine

             

7

8               

               

姫路城の「に」の門櫓の西面に、十文字瓦があり、キリシタン大名で歴代城主の黒田官兵衛が造ったといわれていますが、キリスト教禁止令後も設置されているのが不思議ですsign01

              

9

10               

               

来年の大河ドラマ「軍帥官兵衛」一昨年の「お江」の娘千姫と、見るところ満載の姫路城は、今がチャンスですheart04

平成27年春まで天空の白鷺施設解体で、大天守の一般公開はできなくなりますsign03 

11
             

              

               

Written by 栗東店

2013年10月15日 (火)

鳥取砂丘に行きました!!!

9月28~29日に鳥取砂丘に行きましたnotes

3家族車2台10人での旅行car

ちょいちょい休憩を入れて4時間近くかけて鳥取砂丘に着きましたup

裸足になって砂丘を歩くと感触が良かったですhappy01

                     

Photo             

                    

けっこうな上り下りでアキレス腱が鍛えられましたcoldsweats01

砂の美術館へ行き砂のアートを見ましたeye

テーマは東南アジアで東南アジア特有の神秘的な世界を砂像で表現されていましたflair

砂とは思えないほど繊細で存在感のある作品が展示されていてすばらしかったですheart04

                 

Photo_2            

                        

                              

皆生温泉に一泊して次の日はとっとり花回廊でトレインに乗って景色を満喫しましたshine

大山をバックに一面サルビアの花畑はとってもビューティフォーhappy02

いい思い出になりましたconfident

               

Photo_3                

                 

               

                   

Written by 川内店

2013年9月24日 (火)

息子の海デビュー

8月の盆休みに里帰り中の嫁と1歳5ヶ月の息子を迎えに宮崎へ行ってきましたnotes

マンゴーや地鶏が有名ですが、海も非常に綺麗なんですよwave

環境省発表の「快水浴場100選・特選」として選ばれている下阿蘇海水浴場へGOsign03

約2kmにもわたる砂浜と細かい砂、透き通った海happy01

とても綺麗に管理されているビーチで感動しましたheart04

                       

Photo_2              
  

怖がるかと思っていた波も気にせず、打ち寄せる波に何度も果敢に挑戦をしていましたshine

                          

2_2
                          

掌や足の裏で海水を叩き、水しぶきをあげて遊ぶ息子heart04

                       

3
                       

頭から海水をかぶり、泥まみれになりながら遊ぶ姿をみて息子の成長を感じるイベントとなりましたsign03 

                  

                  

Written by 西原店

2013年9月21日 (土)

2泊3日で、東京へ旅行に行ってきました!!!

1日目は、まず原宿へsign03

行列のできるパンケーキ、Egg’s n thingsに並びましたshine

                     

1                            

ふわふわでとっても、おいしかったですheart04

                     

                      

そして、亀戸・スカイツリーへnotes

亀戸は、私の大好きなELTの持田香織さんの地元ですhappy02

亀戸餃子おいしかったですrestaurant

もっち-のサインがありましたup

あ~カワイイheart04

                       

2_2                            
            

                        

そして、歩いて、スカイツリーへfoot

                 

3
                     

景色、最高でしたsmile

東京タワーも見えました~flair

                       

4               

                            

2日目は、ディズニーランドへnotes

                  

5                       

到着した時は、強風&雨でしたが・・・途中から晴れて楽しめましたheart04

                   

6                    

ミニーのカチューシャをつけてウキウキup                                                      

アトラクションもたくさん乗れましたsun

ビッグサンダーマウンテンが、1番最高でした~happy02

めちゃくちゃ楽しかったですsign03

夢の国、幸せでした~heart04

                     

                   

3日目は、お昼を築地で頂きましたrestaurant

お寿司、おいしかったですfish

                  

                   

そして、お台場へwink

マダムタッソー展へ行きましたfoot

                

7
                 

多くの有名人の人形があって、本物そっくりでしたimpact

すごく楽しめますよ~note

おすすめです~flair

                

                

その後、hideミュージアムへ行きましたsign03

              

8
               

                 

そして、広島に帰りましたbullettrain

とっても楽しい旅行でした~heart04

               

             

               

Written by 仁保店

2013年8月 6日 (火)

ディズニーランド&シーに行ってきました

ディズニーランド&シーに行ってきましたheart04

                             

Img_0181
                  

1日目はシー、2日目はランドへsign03

30周年ということもあり、とっても混雑していましたcoldsweats02

                          

                            

お昼のショーを見たり、人気のアトラクションに乗ったり、走り回っていましたdash

                                    

Img_0260        
        

水と火を使った夜のショーは、キレイですごく迫力がありましたshine

                      

Img_0272        
                    

何度も観たいsign01

と思いましたhappy01

                 

                          

ランドでは、新しく出来たスターウォーズのアトラクションへ真っ先に向かいましたnotes

                                 

Img_0305
                              

ミッキーやミニーを近くで見ることが出来て、本当に癒されましたup

                                   

Img_0367
                   

とっても楽しくて、ランド&シーの両方をゆっくり満喫することが出来ましたwink

                                  

Img_0540                  

                              

                  

                                  

Written by 宮内店