2008年1月 4日 (金)

新年明けましておめでとうございます。

1月3日、初詣に護国神社へ行ってきましたfuji

初めて行きましたがすごい人ですね。

今年も良い年になるよう参拝し、おみくじで大吉をひくことができましたheart02

最後に、たこ焼き、フレンチドッグ、いか焼き、たい焼き、はしまき買ってかなり気分良く帰れました。

今年も患者様への“おもてなしの心”を忘れずに、精一杯努力していきたいと思いますのでよろしくお願い致します。

今年もみなさまにとって良い年になりますようにhappy01

Photo

written by 宮内店

2007年12月21日 (金)

診療報酬改定!

平成20年に診療報酬改定を控えており、厚生労働大臣と財務大臣の協議の結果を受けて、診療報酬本体が8年ぶりにプラス改定と発表されました。

内訳は医科+0.42%、歯科+0.42%、調剤+0.17%

本体は0.38%のプラス改定ということです。

ここから、細かな点数設定が議論されていくわけですが、今後、薬局(処方せんを扱う保険薬局です)経営への影響は避けられない改定となりそうですbearing

理由として、厚労省が推し進める医療費削減を目的に、『後発医薬品使用促進』に伴う薬局の在庫負担増、

2年に1度の薬価改正(今回は▲1.1%・・・薬価ベースでは▲5.2%)に伴う売上減等、薬局経営を取り巻く環境は厳しさを増しております。

私個人の予想では、財務省主導の2011年のプライマリーバランスの是正を鑑みて、大幅な診療報酬の引き下げを覚悟していたのですが、自民党の参議院選挙敗退等の政治的背景を受けて、今回わずかながらの引き上げに至ったと推測致します。

しかしながら、安心して住みやすい国家、また適正な医療提供体制の確保を考えれば、他の予算を削ってでも社会保障費(年金・医療・介護)の充実『美しい国、日本』には必要なのではないでしょうか?

written by taniguchi

2007年12月14日 (金)

大学で講義してきました!

12/6に広島国際大学の感性情報学科と医療経営学科の2回生の学生さん達の前で60分の講義をしてきましたkaraoke

昨年も『学生のキャリアデザイン構築』という主旨で、お話しさせて頂いたんですが、印象として学生の皆さんの講義を聴く態度が非常にすばらしいと今年も感心させられました(私の学生時代と比較してですがcoldsweats01

講義の内容としては、学生の頃の過ごし方→社会人になって→起業した後→今後の医療業界→アクティブ思考法→就職戦線等お話しさせて頂いたんですが、参考になってるいるのかなぁと不安を感じながらの講義でしたbearing

最後に学生さん達に・・・

真面目に聴いて頂いた広島国際大学の学生さん達、カミカミの講義でどうもすみませんでした。プレゼンの難しさをおじさんも痛感しました。そして希望する職種、会社等に就職されることをお祈りしていますup

追記:お招き頂いた常松先生どうもありがとうございました。

↓↓↓広島国際大学のキャンパスです。

Dsc00681

Dsc00682

written by taniguchi

2007年12月 4日 (火)

北京五輪!

野球日本代表北京五輪出場おめでとうございますbaseball

韓国戦、台湾戦ともテレビで見ている人も胃が痛くなるような試合で、野球で久しぶりに感動させられましたsmile

素晴らしい采配(定石では無死満塁でスクイズはあり得ません)と適材適所を考え、選ばれた選手全員が活躍するというすばらしいJAPANの面々でした!

是非、今回のメンバーで北京五輪も戦って、金メダルを取って欲しいものですsmile

私も秘かにJAPANのユニフォームを着て北京に応援にいくことを目論んでますairplane

また選手と一緒に燃えに燃えて、時にはガッツポーズ、時には涙、星野監督にはいつも感動させられます!!

燃える男『星野仙一監督』私は一生ついていきます!!!

Dsc00680_2

↑↑↑↑

ちなみに2003年から会社の私の部屋のドアに貼ってある闘将星野監督のポスターです。

written by taniguchi

2007年11月27日 (火)

静電気ってコワイ!

静電気でも火災が起こることをご存知でしょうか?

近年、セルフガソリンスタンドによる事故が増加しています。
もし、体に静電気をいっぱいためた状態で車から降り、ガソリンタンクの給油口を開けた時、運悪く静電気の火花が指先で発生したら・・・ガソリンの蒸気に触れ、火災になることも考えられます。

セルフガソリンスタンドでの静電気による火災事故の動画はこちら↓

http://jp.youtube.com/watch?v=7KK48hQ78Kk

というわけで、静電気はと~ってもコワイ!

そこで今日は静電気についてお話します。

静電気とは
地球上の物質には必ず電気が存在し、電気は「+」と「-」の電気で構成されています。この二つは、両方のバランスを保つことによって安定しています。

ですが、この電気に、「摩擦」や「強い力」が加わると、安定度の弱い「マイナス電気」が剥がれてしまい、「プラス電気」だけが物質に残り「帯電状態」になります。
この状態で、電気を通しやすい物質にさわると、マイナス電気を失った「プラス電気」は、電気を通しやすい
乾燥した空気を利用して、金属部などに残るマイナス電気と結合しようとします。その結合の瞬間に私達が静電気と呼ぶ「放電」が発生します。静電気は、プラス電気とマイナス電気が結合する時に発生する電気の放電なのです。

1_2

*マイナス電気とプラス電気が結合する時に静電気が発生する。

帯電列表
2_2

※近い位置同士での接触・摩擦した場合は、比較的帯電量が小さく、遠くなると大きくなる。

対物放電の際のショックレベル

-帯電電位-
1000V 全く感じない
2000V ブルッと軽く振動を感じる
3000V 強く振動を感じるが、痛みはない
4000V ショックとチクッと針で刺されたような痛みを感じる
5000V 火花が出て(スパーク)腕まで痛みを感じる

気象条件

気温15℃以下、湿度55%以下の乾燥状態が大きい程、強く発生します。
静電気と湿度の関係は強く、湿度が高い夏場は自然放電され、乾燥した冬場は自然放電されず体内に溜まりやすくなります。

静電気を体に溜めているとどうなるの?

ドアノブに触った時や車のキーを挿し込んだ時の衝撃は勿論ですが、静電気と反応しやすい栄養素、特にビタミンCカルシウムが尿の中に押し出され、さらに体外へと排出されてしまうのです。肌にもよくないですね

◇ビタミンCの欠乏…しっしん、肌荒れ
◇カルシウムの欠乏…骨粗鬆症 根気、集中力がつきストレス、イライラなど

静電気を予防しよう

静電気は、摩擦で発生します。静電気の発生量を抑えることは不可能に近いため、発生した分を放電してしまうという考え方のほうがよいでしょう。
例えば、室内では加湿器などで一定の湿度を保つ事等が有効です。
静電気除去グッズも数多く市販されています。

薬局内も静電気と日々闘っていますpunch

ドアノブ触るたびにバチッと・・・4_2

そこでこの静電気軽減シートを使用しています。

3_2

効果はありますので、気になる方はぜひお試しくださいgood

written by 川内店

2007年11月16日 (金)

USJに行ってきました★

11月3日、友人3人と1泊2日でユニバーサル スタジオ ジャパンに行ってきましたcar

「まずは一番新しいアトラクションに乗りたい!」ということで、ハリウッドドリームに直行しました。思っていたよりも絶叫系で、友人の1人が乗る直前に泣きだすハプニングもありましたが、結局その子を除く3人で乗りました。

すっごく面白かったです!!!!

ただ、面白かったと言っていたのは私だけで、友人は「怖かったけ、もう乗りたくない」と言っていました(^_^;)

でも絶叫系が好きな人には絶対オススメですheart01

私はUSJに行ったのは2度目だったのですが、今回は初めて、ウォーターワールドとピーターパンのショーも見てみました。

迫力があって、とっても面白かったです!!

でもあらかじめ映画を見ておいた方が、映画の世界観に入り込めるので、より楽しめるのではないかと思います(*^_^*)

祝日だったこともあり、人が多かったのでアトラクションには思ったほど乗れませんでしたが、新しいアトラクションに乗って、初めてショーを見ることもできて、充実した1日になりました。

2日目はIC巡りをしながら帰るだけでしたが、それもまた楽しかったです★
高速を通って、軽自動車carに4人乗りで行くということで、行く前は周りから無謀だと言われていましたが、楽しい旅になったのでなによりでしたhappy01

今度は、ディズニーランドにも車で行ってみたいなぁと思います♪(実現するかは分かりませんが…)

1_2

↑↑↑

セサミストリートのパレードsign02の様子です★

written by 西条中央店

2007年11月 8日 (木)

FA宣言!

プロ野球のシーズンも終わり、ストーブリーグの季節になってきました。

カープの新井選手が涙のFA宣言しましたねぇbaseball

エースの黒田選手もメジャーリーグへ移籍しそうですし、来年カープはどうなるのでしょう!?

メジャーではスタープレイヤーがFA宣言して移籍というのは、普通ですが、日本の場合はドラフト会議でアマチュア選手が好きな球団を逆指名し入団して、その後一定期間プレーした後に即FA宣言するという不思議な現象が起こってます。

持論ですが、アマチュア選手が逆指名して入団した場合のFA権取得の期間をすごく長くする、もしくは逆指名しなかったらFA権取得の期間を短くするとかしないと、資金力のあるチームの戦力が充実して12球団の戦力のバランスが全く取れなくなると思いますが・・・wobbly

もちろん野球選手もビジネスですから、より高い報酬を出してくれる球団に移籍というのは理解できるのですが、自分で希望して入団したチームなのにすぐFA宣言?と驚いてしまいます。

しかしこんなマネーゲームにケチケチ在阪球団は過去全く無縁でしたが、最近新聞に球団の名前がよく出てくるのを、阪神一筋39年の私は一番驚きますが・・・shock

ただ今TeamDrugsは今シーズンあと3試合を残して、9勝6敗と3つ勝ち越してます。

来年主力がFA宣言しないかが心配ですが・・・wobbly

1

Written by Taniguchi

2007年11月 6日 (火)

きのこの話!

ようやく寒くなり始めて、夏に疲れた胃腸に冷えやストレスが加わりやすくなります。

そうなると、腸内の環境が悪くなって有害物質がたまりやすくなるんです。

そんな時、きのこにおまかせhappy01

Photo

きのこ類には、有害物質の排出を促す食物繊維がたっぷり!

お通じがよくなると、腸内の善玉菌が増えて、免疫力もアップします。

きのこ類は、エネルギーが低く、糖質や脂質の代謝に働くビタミンB2、骨や歯を強くするビタミンDなどを多く含む健康食品。

Photo_2

また、特有成分「β-グルカン」には免疫機能を活性化する作用があるので、これからの季節はかぜ予防にも役立ちますよ(^_-)-

今の時期温かいスープなどでとるのがお勧めですsun

Photo_3

written by 廿日市天神店

2007年10月30日 (火)

就業規則改定・・。

今回、就業規則改定を行いました。

薬局という職種柄、若い女性の社員が多いため、『出産・育児中も女性が働きやすい職場環境』を目指し、社会保険労務士事務所さんと協力し、最終的に社員代表の承認を得て、原案作成から2ヶ月がかりで改定致しました。

結婚・出産しても仕事は続けたいというニーズに少しは応えられる内容にはなったと思いますflair

今後、結婚・出産・育児をしながらでも楽しく無理なく仕事できる職場環境を目指して、法律と風潮を考慮しながら就業規則をバージョンアップしていければと考えてます。

しかし女の人は仕事して、家事をして、育児もしてと、男の立場から見たらスーパーマンですねぇhappy02

立場上言ってはいけないんですが、私はちょっと自信が・・・。coldsweats01

ミント薬局は出産・育児をしながらでも働きやすい職場です。

見学・面接希望のかたは、こちらまでmailto

written by taniguchi

2007年10月23日 (火)

ケアマネージャー

今週末の28日にケアマネージャーの試験があるようですbook

弊社からも若い三名の薬剤師がチャレンジします。

今後、医療制度改革で2012年には療養型病床群が

38万床→15万床に削減されることが決定しております。

ますます在宅療養の患者さんの増加が予測される為、非常にアップデートで有意義な資格だと思います。

しかし現時点で、薬剤師がケアプランを作成するという事に関しては、業務の煩雑さ、経営の効率化を考えれば非常に難しいというのが現状です。また薬局が介護ビジネスに参入するという事は、今後介護報酬のマイナス改定が予想される中、非常にリスクが高いと私自身は考えております。

反面、薬局として、あるいは薬剤師として在宅療養に関与していくというのは、制度改革の流れを考えれば避けては通れない道だと思われますthink

そのためにも、今回先駆けとして受験する若い3名の薬剤師には是非とも合格して欲しいですねぇbleah

いやいやきっと合格すると信じてますcoldsweats01

試験勉強に苦しんでいる薬剤師の過去のブログです!

written by TANIGUCHI