コロナ禍の中、みなさんいかがお過ごしですか![]()
お家時間が増え、インドアの趣味を楽しむ機会が増えてきたと思います![]()
私は、ラーメンを食べる事が趣味だったのですが、外食しづらい状況が続き,悲嘆に暮れています![]()
インスタントラーメンでも満足できず、私がたどり着いた答えはラーメンをダシから作る事でした![]()
これが、完成図になります。
Youtubeを見ながら作りました![]()
![]()
煮干し・醤油ベースで作ったので、あっさりしていて美味しかったです![]()
材料費は意外と高価で、作る時間もかなりかかり、苦労しましたが達成感のある味わいでした![]()
作った上で心に浮かんできたのは、ラーメン屋さんへの感謝でした![]()
![]()
コロナ禍が終わりましたら、またラーメン巡りも再開し、少しでもお店に貢献しようと思います![]()
written by 大手町店
10月8日(金)大安吉日 ミント薬局はでいし店がOPENいたしました![]()
![]()
![]()
近隣住民の皆様、関係各社、職員の皆々様のおかげです![]()
![]()
ありがとうございました![]()
![]()
前回ご紹介したときからドドンとこーんなに立派な看板が取付きました![]()
![]()
さぁて、店内は・・・![]()
![]()
待合室![]()
はでいし店は濃い目のグリーン色で渋めの感じのソファーを採用してみました![]()
![]()
患者様向け案内掲示物は全店統一内容のものとなってます![]()
ミント薬局の雰囲気はそのままに・・・
アロマ商品も販売してます![]()
![]()
続きまして調剤室・・・
調剤什器、電子薬歴などが設置され、調剤薬局らしくなりました![]()
![]()
最後に、
10月3日(日)内覧会の様子を紹介させていただきます![]()
![]()
当日は、近隣のくぼた耳鼻咽喉科・アレルギー科の内覧会参加者を合わせ
約250人の地域の皆様がお越しくださいました![]()
![]()
ありがとうございました![]()
![]()
「お薬の飲み方」健康教室では、たくさんの方が講義を聞いて下さり、
質問もたくさんいただき、非常に盛況な会となりました![]()
![]()
調剤体験では、親子で参加される方が多く、「大人になったら薬剤師になりたい」お子様たちが
「楽しかった~」と言ってくれました
将来待ってます
ありがとうございました![]()
ミント薬局では、すべての医療機関の処方せんを受付けております![]()
![]()
「あなたの街のかかりつけ薬局」として、
地域の皆様に喜んでいただけるようこれからも頑張ります![]()
![]()
![]()
written by コンサルティング本部
先日、社長より美味しい梨を頂きました![]()
![]()
そこで「梨」について調べてみましたのでご紹介したいと思います![]()
梨は「日本梨(和梨)」「西洋梨(洋梨)」「中国梨」に分類され、
日本梨は果皮の黄褐色の赤梨(幸水/豊水/新高など)と
淡黄緑色の青梨(かおり/二十世紀/新世紀など)に分けられます![]()
赤梨は糖度が高くジューシーでスッキリとした味わいが特徴、
青梨はシャリシャリとした食感が強く上品な甘みがあるのが特徴です![]()
梨の果肉はほとんどが水分で占められていますが、実は栄養価も豊富![]()
体内の塩分排出を促してむくみを解消してくれるカリウムや
体内の毒素を排出したり疲れを取ってくれるアスパラギン酸、
肌を健やかに保つポリフェノール、エネルギーのもととなる果糖、
肌荒れを防いでくれるタンパク質分解酵素なども多く含まれています![]()
また、梨特有のシャリシャリ食感は「石細胞」によるもので腸の蠕動運動を促進してくれます![]()
一般的に多くの品種は追熟しません、つまり収穫した時点で完熟しているということになります![]()
梨はお尻の方が甘く柔らかくなりやすいため、お尻を下にしていると痛みが早くなってしまいます![]()
冷蔵庫の野菜室に個々に新聞紙等で包むか、ジップ袋へ入れて庫内の冷気が直接触れないようにし、
ヘタを下にして保存するのがベストです![]()
日本梨は11月頃まで出荷が続きますので、ご参考になれば幸いです![]()
written by 新田店
はじめまして![]()
7月1日から入社しました,、せせらぎ店の事務Iです![]()
出身は宮城県仙台市で子供は2歳と4歳のママです![]()
夫の転勤で広島に引っ越してきました![]()
薬局の皆さんに丁寧に指導いただきながら楽しく働いております![]()
どうぞよろしくお願い致します![]()
広島には昨年の10月に来ました![]()
コロナであまり広島のいい所には行けていないので
落ち着いたらいろいろ巡りたいなと思っています![]()
趣味は漫画(主に少女漫画)と新真剣佑と裁判傍聴です![]()
漫画は子育て中なので専ら電子漫画で寝る前の楽しみとして暗闇の中で読んでいます(笑)![]()
まっけんはFCに入っています最愛の推しです![]()
![]()
傍聴は平日に時間と公判の都合が合えばフラッと裁判所に行きます![]()
軽犯罪の裁判も面白いですが、重めの公判だとテンションは上がります![]()
皆さんも暇つぶしにぜひ傍聴に行ってみてくださいな![]()
こんな私ですが今後ともどうぞよろしくお願い致します![]()
ritten by せせらぎ店
おうち時間を過ごす中、テレビCMを観て気になっていた
つるし飾りは、江戸時代から伝わる伝統工芸の一つです![]()
健康や幸福の意味を込めて、布製の小さな細工物を糸でつるして、
ひな人形と一緒に桃の節句に飾るもので「つるし雛」とも呼ばれています![]()
1つ1つの細工物には意味や云われがあって、購入したキットの中には、
桃のモチーフのセットが入っていました![]()
花、葉、種のすべてに薬効がある桃には、
“邪気・悪霊を退治し延命長寿”の願いが込められているそうです![]()
ちなみに、つるし飾りの一番下についている三角のものは、
昔の薬袋が三角形だったことから、“病気に無縁でありますように”
との願いが込められているそうです![]()
“つるし飾り手作りキット”には、作り方の説明と桃の飾りを作るキットが入っていました![]()
日頃から割と手芸をするのですが、つるし飾りを作るのは初めてで、ワクワクしました![]()
作り方は、カラー写真で詳しく書いてあって、ところどころに作業時間の目安まで書いてあります![]()
キットは、布の大きさを測ったり切ったりする手間がなく、
針や糸まで付いていて、少しのおうち時間でも簡単に作れるのでお勧めです![]()
今回の桃の飾りは、約1時間で出来上がりました![]()
アロマの精油をつけて香り袋として使ってもいいような大きさでした![]()
このキットはシリーズ化されているので、次回の発売が楽しみです![]()
![]()
written by 草津店
こんにちは
仁保店のYです![]()
![]()
まだまだ日中は日差しの強い日が続いていますが、朝夕はずいぶん秋めいて来たように感じます![]()
そんな秋の夜長を、皆様は何をして過ごされて居りますでしょうか?
私は不器用ながら、色々手作りする事が好きなので、今回は小学生のうちの子と作った、手作りヘア小物をご紹介させていただきますね![]()
![]()
(道具・材料)
お好みの飾り![]()
![]()
作り方:グルーガンで飾りをヘアピンに接着していくだけです
(笑)
今回は可愛いマカロンの飾りが手に入ったので、特にそれ以上は手を加えませんでしたが、以前リボン
のヘアピンを作った時には、リボン
の回りをマニキュアで塗ったり、ラメで飾って華やかに仕上げました![]()
![]()
作り方:こちらはまず平トコと丸トコを使って、飾りを好みの形に加工していきます。一見難しそうに感じるかもしれませんが、工具さえあれば簡単に加工する事が出来ます![]()
![]()
ちなみに写真はうちの小学生の娘の手です![]()
![]()
今回は子供と作ったので、手作りというには少し物足り無いかな?と思っていましたが、完成品を小学校のバザーに出品する為にラッピングをすると、あら不思議!「意外とバエルね~」と子どもと二人で自画自賛を
し、とても楽しい時間を過ごす事が出来ました![]()
![]()
![]()
皆様もどうぞ、楽しく充実したお家時間をお過ごし下さい![]()
![]()
![]()
written by 仁保店
広島市佐伯区の中心部近く、はでいし交差点すぐそばに
「ミント薬局はでいし店」が10月8日(金)オープンいたします![]()
![]()
保健所の検査も無事終わり開設許可をいただきましたので、
オープン1か月前のはでいし店現地リポートをお届けします![]()
![]()
まずは店舗のご案内![]()
はでいし交差点すぐそば
花のまわり道で有名な造幣局すぐそば
![]()
ハナミズキ通り沿いのわっかりやすい場所に位置します![]()
![]()
![]()
でました![]()
外観![]()
爽やかなアイボリーを基調にした2階建ての明るい店舗です![]()
![]()
![]()
まだ看板はありません
現在急ピッチで作成中![]()
![]()
それでは店内へ・・・![]()
っとその前に、入口には乳母車や車椅子の方
、
お子様にも安心なスロープ&手すり(近日中設置)
バリアフリーで安全に来局いただけます![]()
いよいよ店内![]()
まだ待合ソファーや掲示物などなくて寂しいですが![]()
これからどんどん患者様に喜んでいただけるような
清潔感あふれる癒しの空間をイメージし![]()
ミント薬局らしい雰囲気をつくっていきます![]()
![]()
待合トイレにはお子様連れのお母様に大好評
おむつ交換台を完備![]()
![]()
投薬口は隔離室完備で、インフルエンザなどの感染症で来局された患者様も
安心して投薬を受けることができます![]()
![]()
また、健康についてのお悩みやご相談も周りの人に気遣うことなく
ご利用いただけるスペースとなってますので、いつでも薬剤師にご相談ください![]()
![]()
続きまして調剤室![]()
![]()
採光のある明るく![]()
衛生的な調剤室です![]()
![]()
まだまだ錠剤台や水剤台程度しか設置されてなくて調剤室の雰囲気くらいしか感じませんが、
これから順次設備は整っていきますのでご安心を![]()
![]()
散剤監査システムにより、調剤の際の散薬調剤記録を残しておくことで調剤過誤を防ぎます![]()
![]()
はでいし店ではいつでも清潔に業務が行えるように洗面台を設置してみました![]()
今回のリポートはここまで![]()
![]()
まだまだ近隣住民の方からも何が建っているのかわからない状況ですが、
ここからはでいし店がど~変わっていくのか
![]()
はたして店内は患者様の癒しの空間になっているのか![]()
![]()
次回は、はでいし店オープン直前リポートをアップしますので、お楽しみに![]()
![]()
![]()
最後にお知らせです![]()
![]()
10月3日(日)10:00~16:00くらい(終了時間調整中)
内覧会を行いますので、皆様お時間がございましたら薬局にお越しください![]()
![]()
近隣にオープンします「くぼた耳鼻咽喉科・アレルギー科」様も内覧会実施されます![]()
![]()
当日は、10分程度ですが薬剤師による健康教室(お薬について)
講習会を随時行う予定です(1回3~4人、マスク着用、消毒、ソーシャルディスタンス確保)。
またお子様にはくじ引き![]()
などイベントも予定していますので、お待ちしております![]()
![]()
店舗住所![]()
![]()
広島市佐伯区千同2丁目1-35-1
written by コンサルティング本部
この度,6月1日よりミント薬局栗東店に入りましたTと申します![]()
よろしくお願いします![]()
薬局の皆様に優しくご指導いただきながら 楽しく働かせていただいています![]()
覚える事も沢山あり、あっという間に過ぎた2ヶ月でした![]()
まだまだ余裕もなく、患者様の顔も覚えられていませんが、
徐々に慣れていければなと思っています![]()
少しですが自己紹介をさせて頂きます![]()
趣味…ドライブ
美味しい物を食べること![]()
特に食べる事は大好きです![]()
最近は,コロナの影響もあって なかなか食べに行けませんが、
コロナがおさまったら、家族や友達と色々なお店に行きたいなと思っています![]()
1日も早くコロナが終息する事を願っています![]()
written by 栗東店
いつも来局してくださるみなさま、こんにちは![]()
ミント薬局桜野町店です![]()
最近、薬局でお薬をもらうときに、薬剤師から今までもらっていた
薬のメーカーの変更をお願いされたり、ジェネリック医薬品の在庫がないので、
先発医薬品で渡してもいいか聞かれたりしていませんか![]()
国が承認していない工程で製造していたなどとして、去年から今年にかけて、
日医工と小林化工は国や県から立ち入り調査や業務停止命令を受けました![]()
この製造をめぐる問題がきっかけとなり、両社の製造再開が遅れていることから
薬の供給が滞っており、代替の薬に需要が集まり、さらなる不足を招いています。
さらに、各社の自主点検で新たな問題が見つかり、製造が止まっているため
大規模な供給停止や出荷調整は幅広い種類のジェネリック医薬品に及んでいます。
これほど大規模な供給停止や出荷調整は前例がなく、一部の薬では入手に支障が出ており、
他の企業がすぐに増産することはできないので、
圧倒的な規模がある日医工などの製造が再開されなければ影響は続いてしまいます。
どの医薬品がどれほど不足しているのか企業からの情報提供が不十分で、
状況がいつ改善するのか、全面再開に向けた見通しが立っていないことから、
今後、状況がさらに悪化する可能性もあります。
ミント薬局桜野町店では、患者の皆様に必要な薬をお渡しできるよう、
各卸会社やメーカーにかけあって代替品を探したり、
処方を変えてくれるように医師に依頼したりするなど薬を確保するために奔走しています。
それでも薬を入手できないことがあります。
もし分からないことがあれば薬剤師に相談してほしいと思います。
<ジェネリック医薬品(後発医薬品)とは>
・先発医薬品の特許が切れたあとに製造販売されます。
・先発医薬品と同じ有効成分を含み、先発医薬品に比べて価格が安い。
↓
↓ジェネリック医薬品普及すると
↓
・患者の医療費負担軽減に加えて国の医療費の削減にもつながる。
(厚生労働省はおととしの1年間で1兆6000億円余りの医療費が削減されたとしています。)
そのため、ジェネリックの普及を国は推進しています。
written by 桜野町店