2016年6月17日 (金)

「第20回アロマを楽しむ会のご報告 IN 栗東店」

栗東店「第20回アロマを楽しむ会」報告で~すbud

 

 関西では梅雨入り前の爽やかな日々が続いています(ブログ更新時は梅雨入りですね)sun

数日続いたお出かけ日和でしたが、今のうちにとひたすらシーツ、大物洗濯など頑張った次第ですsweat01

 

さて、栗東店では、5月15日(日)に3回に分けて「第20回アロマを楽しむ会」を実施しましたbud

今回は、目と鼻の先にある幼稚園前でのテッシュ配りで告知したように子どもさん向け企画として「小麦粉粘土の香りペンダント」の作成を行いましたgood

 

粘土遊びは子供達が大好き。幼児遊びの定番ですねsign01

小麦粉粘土は油粘土のようにべたついたり、癖のある匂いもなく、何より食品という安心感があり、親御さんとしては安心して子供に与えられますthink

そこで今回は、小麦粉粘土の作り方を習得していただくとともに、香りの体験もプラスして胸元で香るペンダント作りに30名の方にチャレンジしていただきましたup

 

 ★まずは、子どもたちに材料の小麦粉、食塩、サラダ油、水を量ってもらいましたnote

そのあとは、親御さんなど大人の参加者の力の見せどころgood

小麦粉が粘土遊びに適した耳たぶ程度の堅さになるようにひたすらコネコネ・・汗をかいてもらいましたsweat01

 ★その後、ラベンダー、ベンゾイン、ローズ、ゆずで粘土を香り付けし、好きな香りの粘土をクッキー型で抜いたり、好きな形に形成したりhappy01

★最後に、オーブンで表面が堅くなるように焼き、冷めたらポスターカラーで色付けをして、ひもを通して出来上がりnotes

 Dscn2205 

Dscn2231

Dscn2213

Dscn2211

Dscn2236  

今回は食紅は使用せず、焼いてからの絵付けの予定でしたが、こねる段階でポスターカラーを粘土に含ませて粘土をきれいに色づけされた方も沢山いて、個性豊かな素敵なペンダントやストラップが完成しましたsign03

Dscn2225

Dscn2252

Dscn2199

子どもたちは勿論粘土遊びに大喜びでしたが、「久しぶりに童心に帰り熱中した。」と喜んでくださったお母様方や、ひとりで参加された初老のご婦人は「今回は(周りが子連れで)場違いでどうしょうかと思ったが、今もストラップ付けてます。」と後日の来局時見せて下さったり、大人の方の退屈どころか楽しめたという声が嬉しかったですheart01

 

 今後も、皆様に喜んでいただける企画を考案して参ります。ご参加お待ちしておりますheart04

     

     

     

Written by 栗東店

2016年6月14日 (火)

コンサートに行ってきました

先日、グリーンアリーナであった「SEKAI NO OWARI」のコンサートにいってきましたheart04

Photo 

Photo_3

アリーナ席ですごく良いポジションがとれたので、メンバーの表情が間近で見ることが出来ましたeye

セカオワのコンサートで一番の魅力はカメラ撮影OKなところですscissors

日本のアーティストのコンサートでは珍しいですよねnote

私も一眼レフを持って行き、素敵な写真をたくさん撮らせて頂きましたcamera

とても素敵な時間でしたlovely

Photo_2       

      

      

Written by 西条中央店

2016年6月10日 (金)

仕事帰りに・・・

ある雨がよく降った日の仕事帰りrain

電停に到着し、ふと空を見上げると虹が出ていましたnotes

Dsc_0163 

癒される瞬間ですねheart01

       

       

        

Written by 舟入店

2016年6月 7日 (火)

はじめまして

はじめましてshine

4月4日からコンサルティング本部に入社しましたsign01

何とか一生懸命に頑張っておりますgood(ちなみに50代男性ですcoldsweats01

趣味は特にないのですが、少年野球チームbaseballのお手伝い(裏方)をして子どもたちからパワーをもらっていますup

各薬局の皆様が店舗運営に集中できるように、裏方として頑張って行きたいと思いますscissors

よろしくお願いいたしますnote

     

     

     

Written by コンサルティング本部

2016年6月 3日 (金)

「第2回アロマテラピー講習会のご報告&次回アロマテラピー講習会のご案内 IN 新田店」

こんにちわsun


5月15日、新田店にて第2回アロマ教室を開催しましたsign01
今回はバスボム作りですscissors

気軽にスーパーやドラッグストアで揃う材料で作れますthink


重曹、クエン酸、コーンスターチに食紅、水、精油を混ぜ固めていきましたgood
皆、上手に型にはめる所まで完成させることができ笑顔で溢れましたlovely

Img_3110 
そして暑くなってきたので、試飲は水出しのティーをheart04
サマーブレイク、サマーバカンスsun
爽やかでどちらも飲みやすく、お子様にはカルピスを混ぜてお出しすると好評でしたgood


次回は7月24日(日)にアロマキャンドル作りを行います。sign01
皆さまのご参加心よりお待ちしていますnotes

       

       

      

Written by 新田店

2016年5月31日 (火)

はじめまして&次回アロマテラピー講習会のご案内IN廿日市天神店

はじめましてshine

4月から入社しました薬剤師の谷口ですhappy01

社会人1年目ということもあり学ぶべきことは大変多いですが、しっかり吸収して成長していきたいと考えていますconfident

よろしくお願い致しますheart01

廿日市天神店では6月23日(木)にアロマ教室を開催致しますflair

1回目 9:30~

2回目 11:00~

今回のテーマは「アロマワックスバー」となっておりますbud

アロマワックスバーとは火や電気を使わずに吊るしたり置くだけで香りが充満するルームフレグランスですthink

Image1

皆様のご参加お待ちしておりますsign03

        

       

        

Written by 廿日市天神店

2016年5月27日 (金)

はじめまして

はじめましてshine

4月16日から西原店に勤務しています、薬剤師ですcoldsweats01

まだまだ慣れないことが多く、西原店の皆さんにはご迷惑をおかけしていますが
色々教えていただきながら、がんばっていきたいと思いますgood

昨年出産しまして、10か月の子供を保育園に預けながら
育児と仕事に奮闘中ですsweat01

そんな息子も先日初節句をむかえ、鯉のぼり・兜を飾り、柏餅を食べお祝いしましたlovely

今は伝い歩きが上手になり、いつ歩けるようになるかと楽しみですnotes
元気で大きく育ってほしいですheart01 

2_2

2

     

      

written by 西原店

2016年5月24日 (火)

魚釣りに行ってきました。

こんにちはsun

先日久しぶりに魚釣りへ行ってきましたfish

予定なし休日の潮周りが良かったので満潮時刻をチェックし、いざ、山口県周防大島へrvcar

早起きして、日の出前に最初の釣り場へscissors

自然と年齢を重ねてくると早起きが苦にならなくなりますcoldsweats01

1いつも通りなかなか当たりが無く、あってもリリースサイズshock

当日は天気が良く、ぼーっと水平線をながめたり、空を優雅に飛ぶトンビを見ていると

日頃バタバタと生活している自分に何か感じるものがthink

釣り場を何度か変えるうちに、当たりも少しずつ出始めましたscissors

この島は釣り場も多く、景色も良いので好んでいく場所ですheart01

ほかにキャンプ場やおしゃれなカフェもありますgood

2魚釣りを午前中で切り上げ、温泉に入って帰ることにしましたspa

「竜崎温泉」泉質は詳しく分かりませんが、とてもいい湯でしたheart04

施設も広くきれいでした。休憩や食事もでき、近くに宿泊施設もある様ですshine

 

Photo帰宅後、魚をさばいて、あとは奥様にバトンタッチpaper

おいしく食べさせていただきましたdelicious

1_2今日は狙いだったアジ・メバルは釣れませんでしたが、良い息抜きになりましたcoldsweats01

また気が向いたら、行ってきますrun

        

        

        

Written by 仁保店

      

2016年5月13日 (金)

モクモクファームに行って来ました~

先日、友だち家族と三重県にあるモクモクファームに行って来ましたnote

すごく自然豊かな場所で、景色もとてもキレイですshine

敷地内にはひつじや、ポニー、ミニブタなどが飼育されていて、近くで触ったりできますlovely

うちの下の子は、あまりの近距離にミニブタちゃんにびびっていましたがcrying

またミニブタたちのショーが見れたり、天気が良ければイカダに乗ったりもできますsun

遊具も少しあるので、エネルギーあり余る我が子たちにはとっても良い場所ですheart04

施設内にはレストランやカフェもあり、そこで採れた野菜や牛乳、自家製のハムなども

とっても美味しいですdelicious

ミニ市場もあるので、ママたちは買い物も楽しめますscissors

煮豚と焼き豚がすごく美味しいのですが、この日はもう売り切れていてweep

マフィンと生ハムと地ビールを買いましたheart04

同じ敷地内に温泉もあるので、いつも最後にお風呂に入って帰りますspa

温泉も充実していて、この日は紅茶風呂と、みかん風呂もありましたnotes

この日は行っていないのですが、近くに甲賀忍者村というところがありここもすごくお勧めですscissors 

忍者の衣装を借りれるのですが、気分はさながら忍者ですgood

子どもたちはテンション上がりまくりですup

ママたちも我が子の忍者姿に惚れ惚れheart02

お近くにお越しの際はぜひ行ってみて下さいねnote

        

       

       

Witten by 桜野町店

2016年5月 7日 (土)

「第32回アロマテラピー講習会のご報告&次回アロマテラピー講習会のご案内 IN 西条中央店」

2/28(日)に第32回アロマテラピー講習会を開催し、66名の方に参加して頂きましたscissors

今回は、肌の古い角質や汚れを落として、ツルツル肌にしてくれる「ボディスクラブ」を作りましたsign01

作り方は簡単なので、小さなお子様もスタッフが付いて、一緒に作ることが出来ましたsign03

スクラブソルトに、肌なじみを良くするマカデミアナッツオイル,汚れを取るためのクレイ,保湿するためのはちみつを加えて混ぜ合わせますthink

そこに、好きな香りを選び、精油を入れて、軽く混ぜ合わせて完成ですsign03

1_8

2_8 今回は香りのパターンを3種類、用意しましたscissors

そこで、香りには7つの分類があり、その組み合わせの方法や、また精油の作り方にも3種類あり、その中の1つ、水蒸気蒸留法の仕組みも、図を使って説明しましたthink

皆様、好きな香りを選んでいただくことが出来て、楽しく作られていましたheart01

 3_5 

4

作った後には、ハーブティーの試飲もしていただきましたwine

今回は「エルダーフラワー」のハーブティーですbud

エルダーフラワーは欧米では「インフルエンザの特効薬」と言われ、古くから親しまれているハーブティーですsign01

ティーを熱いうちに飲むことで、血液循環を刺激して発汗を促し、体内の毒素を排出するため、風邪の引きはじめや花粉症の症状軽減もあり、今の時期に飲んでいただくのに、ピッタリですnotes

マスカットに似た甘い香りで、飲みやすいこともあり、おいしく飲まれていましたsmile

 

次回、第34回アロマテラピー講習会のお知らせですheart04

「シアバターのアフターサンケアクリーム」を作りますscissors

UVケアにパワーを発揮するシアバターを使って、日焼け後のほてった体をケアするクリームですsun

 日時:7月3日(日)

 ①9:30~ ②10:45~ ③12:00~ ④13:30~ ⑤14:15~

定員になり次第、締め切らせていただきますpaper

皆様のご参加をお待ちしていますnotes

5

話は変わりますが…

3月に息子の誕生日があり、今回サプライズをしたくて、ケーキに「シュガーデコレーションピック」を飾りましたbirthday

どれも可愛くて、見ているだけで、私もワクワクしましたshine

年齢や息子の将来の夢に関わるもの、好きなものだったので、息子もすごく喜んでくれましたlovely

子供の笑顔はかけがえのないものですねlovely

6

      

     

    

Written by 西条中央店