愛車の幌がほころびてきたので、新しく張り替えました![]()
梅雨入り前に張り替えることができて、良かった・・・![]()
これからの季節はオープンが楽しくなります![]()
二人乗りなのは残念ですが、遠出を楽しみたいです![]()
ところで、最近気に入っている香りの紹介をします![]()
ソラディフューザーです![]()
ここのところずっと、自宅ではコレを使っています![]()
アロマオイルが入った瓶に造花をさしていますが、徐々に花びらがオイルの色に染まっていきます![]()
左が使用開始直後、右がオイル終了時です![]()
見た目も華やかで、もっぱらのお気に入りです![]()
Written by 宮内店
先日、友達とグランドプリンスホテルの苺バイキングに行ってきました![]()
その日はとても天気がよく、23Fのラウンジバーできれいな眺めを見ながらバイキングを楽しんできました![]()
噂で聞いていたピンクのカレー![]()
見た目はどうも食べにくかったのですが、普通のカレーとあまり変わりはなくおいしくいただくことができました![]()
そして、ピンクのカルボナーラというものもありました![]()
私はこのカルボナーラが一番おいしかったかな、といった印象をうけました![]()
山積みの苺は見るだけであまり食べず、、![]()
苺を使ったたくさんのデザートをお腹いっぱい食べました![]()
そして、体験コーナーというものがあり、そこでパフェをつくりました![]()
お腹いっぱいだったにもかかわらず、おいしそうなアイスや生クリームやフルーツをたくさんのせてしまいました![]()
友達とどちらがきれいにできるか勝負していたのですが、似たようなパフェになり、どっちもどっちとゆう結果になってしまいました![]()
満足のいくおいしそ~なパフェができたのでよかったです![]()
もう今年、苺は食べなくてもいいかな~という気分にもなりました![]()
たくさんの苺を食べれて幸せいっぱいの休日が過ごせてよかったです![]()
Written by 川内店
5月11日に地元大津で行われた、「第5回びわ湖大津リレーマラソン大会」に参加してきました![]()
先週の週間予報では雨予報だったので涼しいくらいでいいかな~って思ってたのですが、見事に晴れ最高25℃を超える暑い日でした![]()
始めての地元開催で、知っている参加チームも多く、ライバル心を燃やしながら、楽しく42.195kmをリレーできました![]()
順位は27チーム中19位でしたが、目標の3時間までもう少しの、3時間4分17秒![]()
次こそは3時間をきれそうです![]()
一緒に参加して頂いた皆様、応援に駆け付けてくれた皆様ありがとうございました![]()
来年もぜひ参加しましょう~![]()
Written by 桜野町店
薬局に立命館大学の薬学生さんが薬局実務実習にやってきました![]()
実習初日は、やや緊張気味で笑顔が少なかったように感じましたが、少しずつ薬局にも慣れてきたのか、スタッフへも積極的に話しかけ、調剤薬局の業務や医薬品の知識などを毎日、吸収しているように思います![]()
ミント薬局としては、いろんな店舗で薬学生の実務実習を受け入れているのですが、栗東店での受け入れは初めてでしたので、『どんな学生さんが来るのかな~』と、楽しみな気持ちの反面、正直少し不安な気持ちもありましたが、挨拶や質問などへの受け答えのしっかりできる学生さんで本当に良かったです![]()
若い学生さんの学ぼうとする実習ぶりに刺激をうけ、スタッフもいつもより凛とした顔つきをしているような気がして、いい雰囲気だなと感じています![]()
そんなスタッフに刺激をうけながら、私も指導薬剤師として、薬剤師の仕事などについて、しっかり学んでもらい充実した実務実習を終了できるよう頑張っていきたいと思っています![]()
最後に、6月~7月のアロマ教室のお知らせです![]()
①6/28(土) 14時~15時
②6/28(土) 16時~17時
③7/12(土) 14時~15時
④7/12(土) 16時~17時
内容:洗い流さないトリートメントヘアオイルを作ろう
参加費・材料費は無料です。
たくさんのご参加をお待ちしておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ![]()
栗東店 077-554-8390![]()
Written by 栗東店
4月18日(日)に「第21回アロマテラピー講習会」を開催致しました![]()
73名の方にご参加頂き、シュワシュワっとはじけておもしろい「バスボム」を作りました![]()
今回使用した材料は、重曹&クエン酸&コーンスターチ&レッドクレイを使って乾いた時にはピンク色に![]()
精油はゼラニウム&グレープフルーツ&クラリセージでさわやかな香りに仕上げました![]()
作り方は上記の材料を袋に入れていき、水が入ったスプレーを吹きかけながら混ぜ合わせていきます![]()
水分量が不安で何度も試作をしていましたが、当日はあいにくの雨![]()
湿度の関係で、水分量がレシピとは違ってしまいベトベトになるハプニングがありましたが、無事に型から外す時には「やっとできたぁ~♪」「今回は難しかったけど、達成感がありますね♪」とのお声を頂きました![]()
ご参加頂いた皆さま、ありがとうございました![]()
次回の講習会は7月6日(日)に開催致します![]()
①9:30~10:30 ②10:45~11:45
③12:00~13:00 ④13:15~14:45
寝苦しい暑い夜と部屋用の虫除けに使用できる「リラックススプレー&ルームスプレー」作りです![]()
お席が残りわずかになっております![]()
お気軽にご連絡下さい![]()
スタッフ一同お待ちしております![]()
Written by 西条中央店
薬剤師の小原です![]()
この4月に育休から復帰し、草津店勤務となりました![]()
よろしくお願いします![]()
先日関西へ、友人の結婚式に行ってきました![]()
友人とそのご主人が出会ってから、8年![]()
たくさんの楽しい思い出があり、いろいろなことを乗り越えてきた絆の強いふたり![]()
素敵な新郎新婦をしっかりお祝いしてきました![]()
ところで、そのご主人は生まれも育ちも関西なのに、熱血カープファンなんです![]()
なんて素敵な方~![]()
今年のつよーいカープについて語り合いたかったけれど、残念ながらその時間はありませんでした![]()
そしてその翌日は、1才の息子の初マツダスタジアム![]()
今シーズン1番の観客数だったそうです![]()
3塁側までぎっしりでした![]()
息子はわーわーと大興奮でした![]()
遠くを走る、新幹線に・・・![]()
結果は、延長戦の末カープのサヨナラ勝ちで、私と主人もとっても楽しかったです![]()
最後に、5月のアロマ教室のご案内です![]()
日時;
①5/10(土) ②5/17(土) ③5/22(木) ④5/24(土)
どの日程も 13:15~14:15 です![]()
内容;
保冷剤を使った、アロマが香る消臭剤を作ろう♪
会費;
参加費・材料費無料です
☆駐車場もございます
興味がありましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください
(草津店 082-270-3337)
Written by 草津店
広島もようやく暖かくなってきましたね![]()
ですが沖縄は4月の初めには海開きで、もう初夏の陽気だそうです![]()
私はそんな沖縄が大好きなのですが、今回は沖縄で手に入れた宝物をご紹介したいと思います![]()
琉球ガラスのアロマランプです![]()
沖縄の海そのものの色です![]()
上部がオイルを垂らすお皿になっていてそこに沖縄産の“月桃”というオイルを入れて香りを漂わせれば、気分は南の国です![]()
…そんな感じで淋しく脳内旅行に出かけています……![]()
ミント薬局では店内に多様なオイルを取り揃えています![]()
またお取り寄せも承っていますので、是非お気軽にご相談ください![]()
Written by 宮内店
4月20日(日)にミント薬局川内店で第30回アロマテラピー講習会を開催しました![]()
当日は55名ものたくさんの方に参加していただきました![]()
ありがとうございました![]()
まず作成前に皆さまには“アロマ香り当てクイズ”で盛り上がっていただきました![]()
今回は少し問題の形式を変えて、薬局前の花壇に咲いたペパーミントを収穫し何の植物かを当てていただいたり(馴染みがある植物なのでやはり正解されている方が多かったです
)、レモンピールのハーブティーをお配りして、何の果物の皮が使われているかを考えていただきました(こちらは思ったより皆さま苦戦されていました
)
その他は精油がもつ体への効能を考えていただく問題がありました![]()
少し難易度が上がっているにも関わらず、全部の会を通して1問だけ間違われた方が8名、全問正解の方が1名いらっしゃり、スタッフも驚きでした![]()
さて、いよいよ作成に移ります![]()
気になる今回のテーマは・・・「アロマ香るモイストポプリを作ろう!!」です![]()
モイストポプリって何
と思われた方もいると思いますので、さっそく作り方をご紹介します![]()
【準備していただく材料】
透明な容器、造花、ハーブ(ラベンダー、レモンピール、ローズレッドなど)、スクラブソルト、お好みの精油
【作り方】
①容器の中にスクラブソルトを入れ、精油をお好みで2~3滴たらしよくかき混ぜます![]()
②そこにハーブを入れ、層にしたり混ぜあわせたりします![]()
③最後に造花やハーブを飾って出来上がりです![]()
★作品をオブジェとして飾った後、お風呂に入れてお使いいただけるようにスクラブソルトを使用しましたが、ご自宅にある調理用の塩でも構いません![]()
今回使用した5種類の精油はこちらです↓すべてお風呂に入れて使用できます![]()
・レモンユーカリ〈レモンを想わせるような爽やかな香り〉
・サイプレス〈ウッディーで軽くスパイシーだが、すっきりとしてリフレッシュさせる香り〉
・ゼラニウム〈ほのかにローズを思わせる香り〉
・タンジェリン〈甘くフレッシュですがすがしい香り〉
・レモングラス〈グリーンなハーブをベースにしたフレッシュなレモン調の香り〉
同じ材料を使ったにも関わらず、皆様オリジナリティ溢れる作品を作っておられ、スタッフ一同感激しました![]()
作品を並べてみるとこんなにゴージャスな感じです![]()
「家でもまたアレンジしてやってみます」や「簡単に可愛い作品が作れて嬉しかった!また参加したい」「会に参加して癒されました」というお言葉をいただき、スタッフ一同とても嬉しく思いました![]()
作成後はカルシウム黒豆Lightと、レモン味のハーブティーで一息ついていただきました![]()
皆様には毎回アロマ商品などを試食・試飲していただき、とても大好評です![]()
最後に次回のアロマテラピー講習会のご案内です![]()
6月8日(日)に「アロマストラップ」を作成予定です![]()
これから暖かくなり外出する機会が増えると思います![]()
アロマストラップがあれば外出先でもアロマを楽しむことが出来ます![]()
お子様でも簡単に作ることが出来ますので、是非ご家族そろってご参加ください![]()
たくさんの方のご参加をスタッフ一同心よりお待ちしております![]()
Written by 川内店
先日、友人とランチをした帰り、あまりにも満腹になったので、「京都府立植物園」でお散歩をすることになりました![]()
京都に桜開花宣言が発表されて数日たち、見頃をむかえた「ソメイヨシノ」「ヤマザクラ」「シダレザクラ」…が本当にきれいで、日頃の慌ただしさを忘れさせてくれました![]()
大正13年に開園した日本最古の植物園は、総面積240,000㎡(甲子園6個分)と広大で、 たくさんの人々が訪れているのに混雑感がなく、午後のひと時をゆっくりと過ごすことができました![]()
それから数日後、この4月から東京で大学生活をおくる長男からメールで写真が送られてきました![]()
駅のホームから大学へと続く桜並木です![]()
彼が小さな頃から一緒に見ていた桜を、離れて見る日がくるなんて…と少し感傷的になりましたが、一浪の末に念願の大学に合格した息子の前途を、桜が祝福してくれているかのように思えました![]()
「桜野町」という店名にも、なんだかグッと心にくる春です![]()
Written by 桜野町店