2014年4月25日 (金)

第30回アロマテラピー講習会のご報告&次回アロマテラピー講習会のご案内IN川内店

4月20日(日)にミント薬局川内店で第30回アロマテラピー講習会を開催しましたsign03

当日は55名ものたくさんの方に参加していただきましたheart04

ありがとうございましたhappy01

                    

                    

まず作成前に皆さまには“アロマ香り当てクイズ”で盛り上がっていただきましたup

今回は少し問題の形式を変えて、薬局前の花壇に咲いたペパーミントを収穫し何の植物かを当てていただいたり(馴染みがある植物なのでやはり正解されている方が多かったですwink)、レモンピールのハーブティーをお配りして、何の果物の皮が使われているかを考えていただきました(こちらは思ったより皆さま苦戦されていましたsweat01)

その他は精油がもつ体への効能を考えていただく問題がありましたflair

少し難易度が上がっているにも関わらず、全部の会を通して1問だけ間違われた方が8名、全問正解の方が1名いらっしゃり、スタッフも驚きでしたhappy02

                

                       

さて、いよいよ作成に移りますshine

気になる今回のテーマは・・・「アロマ香るモイストポプリを作ろう!!」ですnotes

モイストポプリって何sign02と思われた方もいると思いますので、さっそく作り方をご紹介しますsign05

【準備していただく材料】

透明な容器、造花、ハーブ(ラベンダー、レモンピール、ローズレッドなど)、スクラブソルト、お好みの精油

【作り方】

①容器の中にスクラブソルトを入れ、精油をお好みで2~3滴たらしよくかき混ぜますbud

Photo

Photo_2

      

②そこにハーブを入れ、層にしたり混ぜあわせたりしますbud

Photo_3

Photo_4

    

③最後に造花やハーブを飾って出来上がりですbud

Photo_5

Photo_6

   

★作品をオブジェとして飾った後、お風呂に入れてお使いいただけるようにスクラブソルトを使用しましたが、ご自宅にある調理用の塩でも構いませんflair

              

                          

今回使用した5種類の精油はこちらです↓すべてお風呂に入れて使用できますwave

・レモンユーカリ〈レモンを想わせるような爽やかな香り〉

・サイプレス〈ウッディーで軽くスパイシーだが、すっきりとしてリフレッシュさせる香り〉

・ゼラニウム〈ほのかにローズを思わせる香り〉

・タンジェリン〈甘くフレッシュですがすがしい香り〉

・レモングラス〈グリーンなハーブをベースにしたフレッシュなレモン調の香り〉

              

                          

同じ材料を使ったにも関わらず、皆様オリジナリティ溢れる作品を作っておられ、スタッフ一同感激しましたhappy02

作品を並べてみるとこんなにゴージャスな感じですheart04

Photo_7

Photo_8

「家でもまたアレンジしてやってみます」や「簡単に可愛い作品が作れて嬉しかった!また参加したい」「会に参加して癒されました」というお言葉をいただき、スタッフ一同とても嬉しく思いましたconfident

作成後はカルシウム黒豆Lightと、レモン味のハーブティーで一息ついていただきましたcafe

皆様には毎回アロマ商品などを試食・試飲していただき、とても大好評ですheart01

               

                    

最後に次回のアロマテラピー講習会のご案内ですsign03

6月8日(日)に「アロマストラップ」を作成予定ですshine

これから暖かくなり外出する機会が増えると思いますsun

アロマストラップがあれば外出先でもアロマを楽しむことが出来ますnote

お子様でも簡単に作ることが出来ますので、是非ご家族そろってご参加くださいup

たくさんの方のご参加をスタッフ一同心よりお待ちしておりますhappy01

0

                 

                  

Written by 川内店

続きを読む »

2014年4月22日 (火)

先日、友人とランチをした帰り、あまりにも満腹になったので、「京都府立植物園」でお散歩をすることになりましたshine

京都に桜開花宣言が発表されて数日たち、見頃をむかえた「ソメイヨシノ」「ヤマザクラ」「シダレザクラ」…が本当にきれいで、日頃の慌ただしさを忘れさせてくれましたcherryblossom

                

                    

大正13年に開園した日本最古の植物園は、総面積240,000㎡(甲子園6個分)と広大で、 たくさんの人々が訪れているのに混雑感がなく、午後のひと時をゆっくりと過ごすことができましたconfident

025

045

053_2

                   

                                        

それから数日後、この4月から東京で大学生活をおくる長男からメールで写真が送られてきましたsign03

駅のホームから大学へと続く桜並木ですup

Unnamed1

彼が小さな頃から一緒に見ていた桜を、離れて見る日がくるなんて…と少し感傷的になりましたが、一浪の末に念願の大学に合格した息子の前途を、桜が祝福してくれているかのように思えましたwink

「桜野町」という店名にも、なんだかグッと心にくる春ですheart04

                

              

Written by 桜野町店

続きを読む »

2014年4月18日 (金)

祝入学

桜も満開の頃を迎え卒業・入学シーズンが来ましたhappy01

お陰様で我が家の娘も無事高校を卒業して念願の看護学校へ入学する事が出来ましたup

Dsc_0111

Dsc_0098

Dsc_0099_2

                               

                            

保育園の頃から曾祖母の入退院の付き添いでタクシーに乗ったことが無いのに救急車には何度も乗っていて・・・sweat01

その頃からずーっと看護師になりたいといって着々と夢を現実にしていく・・・shine

わが子ながらすごいなと思いますheart04

                       

                                  

その保育園を卒業したのが つい昨日の様に思い出されますcherryblossom

卒園証書と一輪差のカーネーションを“おかぁさん ありがとう”と言って渡してくれて・・・crying

Dsc_0112

そのバックミュージックにKiroroの“未来”が流れてて・・・notes

今だにKiroroの曲が流れると パパの目には涙が浮かびますweep

                        

                                 

人の子の成長ははやいと言いますが思えば自分の子も大きくなったと思いますsign03

まぁ それだけ自分も年をとっているんですけどネdash

                           

                                    

Written by 栗東店

続きを読む »

2014年4月15日 (火)

春爛漫、各地で桜の開花を聞き、私も近所の桜を見に出かけましたcherryblossom

どこも満開で、とてもきれいな写真がとれましたcamera

掲載の写真は、作り酒屋さんの桜の木ですheart04

Dsc01122                   

ここは、国道沿いに小川を挟んで、毎年みごとな桜を見せてくれますshine

造り酒屋の煙突や白壁が情緒を醸し、毎日ここを通って通勤している私はとても幸せ気分ですhappy02

            

                          

                     

先日、個性美学の勉強会に行ってきましたflair

顔の骨格から体質や性格、健康状態を読み解いていく方法ですsign03

これは占いではなく、あくまで、顔の骨格やパーツの形や大きさで判断していきますwink

例えば、渥美清顔のあごの張った四角い顔の人は、几帳面で周りの人に信頼され、スポーツは得意だが、短距離タイプup

藤田まことみたいな馬顔の方は、落ち着きと気品があり、コツコツ努力家、芸術を鑑賞するのが好きで、粘りがあり、長距離ランナータイプ、たくさん食べると、体調が悪くなるので注意が必要ですdanger

参加者の全員がモデルになって顔に現れているサインを読んでいきましたnotes

髪の毛をあげて額までまる出しにして、全員にじっくり見られると、晒し者になったようで、とても恥ずかしいですが、判定する側になると興味津々で、かぶりつきでじっと人の顔を観察しましたnote

人の顔をこんなにじっくり見ることが無く、人それぞれ個性があって、なるほどと思いましたflair

顔のそれぞれのパーツも経絡につながっていて、顎の左右差は骨盤のゆがみをあらわし、右目より左目が大きく開いていると、心臓に負担がかかっているそうですimpact

実際、最近腰が痛いとか、事故にあったとか、病院で心臓の事を言われた・・・等、みなさん思い当たる事がある方たちでしたsign01

とても勉強になりましたbook

顔は経絡につながっているのですねconfident

           

                         

                              

Written by 西条中央店

続きを読む »

2014年4月14日 (月)

馬酔木

しばらく前のお話になりますが、3月6日(木)に、ミント薬局廿日市天神店で、アロマを楽しむ会を行いましたheart04           

テーマは、「キャリアオイルを使った、ちょっと贅沢なアロマ石けん作り」

MPソープという、電子レンジで簡単に溶かせる石けんを使って作りますnotes

溶けた石けん液に、キャリアオイルとアロマオイルを足して、冷まして固めますwink

と、1~2行で書けてしまうくらい簡単sign03

アロマオイルを足す作業が始まると、部屋に良い香りが広がって、ワクワクしますtulip

皆さま、ハーブのカラーパウダーで色をつけたり、ハーブを混ぜ込んだり、しっかり個性を出されて、スタッフの予想を遥かに超えるオリジナリティ溢れる石けんを作っておられましたup

               

                     

石けんが固まるまでの間に、香り当てクイズでちょっとドキドキしたり、ドリンクの試飲タイムでホッとしたりcafe

ちょうどテレビ番組でアロマの効果が紹介されて間もないころだったので、その話題でも盛り上がりましたshine

Dsc_1803

Dsc_1804

                 

                 

 ここからは、少しワタクシゴトですconfident

週休2日の、休みの日は主人の実家に顔を出しますsign01

部屋を片付けたり、大きな物を洗濯したり、病院に連れて行ったり、食事を届けたりrestaurant

義母も弱って家事が難しくなっていますが、義父は着替えや外出はサポートなしではできない状態で、だんだんと弱っているのがわかりますthink

子育ては良いなぁsign05

だんだんできることが増えていってup

だんだんできないことが増えていく、親を見ているのは切ないものがありますweep

義父が、大好きだった庭いじりもしなくなって、庭が荒れ気味になっていますが、それでも春になって華やぎを見せていますcherryblossom

玄関先の木に咲いていた小さな花たち、名前がわからないので義母に尋ねると、横から義父が

「それは、あしびよ。」と大きな声で答えてくれましたflair

なんだ、お義父さん、まだまだシッカリしているじゃないのnote

義父の元気な反応が嬉しくて、明るい気持ちになりました。

Cid_34d8b53ed898438cb437cc54502d512              

              

  

                                  

Written by 廿日市天神店

続きを読む »

2014年4月10日 (木)

14 ON FIRE JAPAN TOUR!

先日、8年ぶり6度目になりますが、久しぶりにお会いしてきましたsign03

8年前にもう最後だろうと思い、むりやり日程を合わせて東京ドームに行ってきましたが、また不良のおじさん達が日本に来てくれましたhappy02

そうです、RollingStonesのライブが東京ドームで行われましたfuji

さすがに今回こそ最後のJAPAN Tourだと思い、最終日のチケットをむりやりGETして盛り上がってきましたup

 

20140306_18_05_43

20140306_21_24_05                    

                              

JAPAN Tour最終日も53,000人動員し、3日間合計で155,000人動員した平均約69歳のおじさん(おじいさん!?)達から大きな元気を頂きましたshine

6度目のストーンズライブ参加でしたが、過去と比較しても変わらず高いクオリティのライブを提供してくれるストーンズには感激・感動すら覚えましたconfident

今回も最後のJAPAN Tourにはならないと確信しましたsign01

ただ私の中で神様であるギターのKeith Richardsが煙草を吸わず,酒も飲まずに演奏していたのが不思議な光景で、体調は大丈夫?などと考えてしまいましたcoldsweats02

20140314_15_39_37                         

                          

一人でライブに行かせてくれた娘と家内に感謝の意味を込めて、一日添乗員として家内がショッピングしている間に娘を上野動物園に連れて行き、その後フライトの時間までスカイツリーを案内しましたheart04

しかし楽しみにしていたパンダが繁殖期で観覧できず、初めて昼のスカイツリーに上ってみたら、外国人観光客でごった返しており身動きの取れないすし詰め状態というトホホな結果に終わってしまいましたshock

20140314_14_50_56

20140307_15_24_59_2

しかし私がライブに行っている間に楽しいホテルライフを二人で満喫していたようで、それなりには楽しんでくれたようですflair

20140306_17_33_49_3

↑ホテルメトロポリタン丸の内の最上階34Fからの景色ですsign03

(宿泊してもただ寝るだけなのでいつも後悔しています)

                

        

Written by TANIGUCHI

続きを読む »

2014年4月 4日 (金)

送別会

土曜日、仕事が引けてから、地蔵通りのシュシュに行ってきましたsign03

上本さんの送別会ですweep

               

                    

このお店は焼き立てのパンが美味しくて、おかわり自由ですheart04

前菜は生ハム、菜の花の胡麻よごし、アボガドのサワークリーム、ポテトサラダ、インゲンのソテーrestaurant

ワインやカクテルとよくあいますbar

クロワッサンは焼き立てのアツアツで、みんなでおかわりしましたup

クリームコロッケとフライドポテト、チキンと筍のオリーブオイル焼きhappy02

平麺のペペロンチーノ、イチゴのケーキ、コーヒーと一気に頂いちゃいましたnotes

001

002

        

             

       

お店の雰囲気も素敵で、楽しかったですshine

003

005

006

食べている途中で写真のことを思い出し、パンとパスタ、ケーキしか撮影してなかったのが大失敗down

上本さん、稼業のお手伝い、がんばってねhappy01

         

                        

                 

Written by 仁保店

続きを読む »

2014年3月27日 (木)

第29回アロマテラピー講習会のご報告&次回アロマテラピー講習会のご案内IN川内店

3月9日(日)、ミント薬局川内店で第29回アロマテラピー講習会を開催しましたsign03

今回のテーマは「アロマ香るフォトフレームを作ろう!」でしたflair

卒業、入学、引っ越しなど春は何かと別れ出会いの多い季節cherryblossom

思い出を飾るのにぴったりな『アロマ香るフォトフレーム』を手作りしましたconfident

                

                        

春が顔を出し始めたとはいえ、まだまだコートが手放せない季節の中、56名もの方々にご参加頂きましたup

作成の前にはいつものように、皆様に香り当てクイズをしていただき、生活の木新商品のご紹介へshine

フォトフレーム作成後に新商品の試飲、試食をしていただきましたrestaurant

                          

          

                             

さて、ここからはフォトフレーム作成ですnotes

作り方は簡単wink

各グループごとに材料をこちらで用意させていただき、そこから各自好みの色、柄のアイテムを選び作成していきますbud

手順は、フォトフレームの土台とフレームを両面テープとマスキングテープで張り付けますheart04

017

026         

                       

                     

次にシールやリボンでフレームを飾り付けますribbon

春ということで、ピンクやイエローのフレームに花柄のマスキングテープnote

男の子はブルーやグリーンのフレームにストライプのマスキングテープ等happy01

各自思い思いの飾り付けをし、とても素敵なオリジナリティにあふれていましたsign03

031 香り付け用の綿をカップに入れ、綿に好みの香りを付けた後、カップをフレームにつけますbud

                                

                                                                       

今回使用した香りは、グレープフルーツファイバー:軽い苦みのあるさわやかな香りshine

子持ちを引き締めてくれ、ストレッチやマッサージするときの芳香浴にオススメflair

ハッピーノーズ:鼻に抜けるさわやかな香りsun

気分転換したい春先、スーとした香りが必要な時にオススメsign01

アロマブレイク:柑橘系とハーブ調を組み合わせた香りup

どんなシーンにも使用しやすいですsmile

ヒーリングヨガ:深く濃厚なオリエンタル調の香りheart04

落ち着いた香りが自然とゆっくりした呼吸を導きますconfident

シトラスドライブ:柑橘系のさわやかな香りnote

社内で使用すれば楽しいドライブをより一層盛り上げてくれますhappy02

アスリートスピリッツ:シトラスとハーブの香りbud

スポーツをする時やその前後にオススメsports

心地良い香りと共に汗を流してストレス解消できるでしょうsign05

030            

                      

フォトフレームの間に写真ケースを入れ、フォトフレームの後ろにカード立てを貼りつければ完成ですtulip

029_2

033

009              

               

                              

自分たちでは思いつかなかった飾り付けをされている方もおられ、皆様それぞれ素敵なフォトフレームが出来上がりましたshine

                          

                       

春は気分が弾む季節ですが、辛い別れの季節でもありますthink

写真に残した楽しかったこと、嬉しかったこと、素敵な笑顔の一部分を手作りのフォトフレームに収めると、その思い出がより一層素敵なものになるにちがいないですよねup

次の新しい出会い、新しい場面、そして新しい笑顔が見られると思うとスタッフ一同も幸せな気持ちになれましたnotes

たくさんの方にご参加いただいたおかげですごく盛り上がり、楽しい一日を過ごすことができましたheart04

寒い中ご参加いただきありがとうございましたhappy01

                         

                      

次回のアロマテラピー講習会は4月20日(日)

テーマは「アロマ香るモイストポプリを作ろう!」ですbud

お花やハーブを使って塩と混ぜ合わせて作り、グラスに入れてお部屋に飾ると気分がリフレッシュしますfuji

たくさんのご参加をスタッフ一同心待ちにしておりますshine

Photo

         

           

                                         

Written by 川内店

続きを読む »

2014年3月24日 (月)

マラソン

2/23に大阪城で行われたグルメランに、関西支部部長とともに参加しましたsports

グルメ屋台でおいしい食べ物をいただきながら、5人で42.195kmを2kmずつ襷をつなぎましたsign03(富士宮焼きそばおいしかったですrestaurant

結果は364チーム中76位。今回も大健闘の結果でしたshine

Image

             

             

一緒に参加していただいた皆様ありがとうございましたhappy01

東京マラソンの裏開催でしたがおおいにもりあがりましたup

          

           

そして、3/2にはびわ湖毎日マラソンが大津市で行われましたflair

職場の前を通るのでカメラ片手に観戦しましたcamera

前の週にリレーマラソンに参加してたので、そのスピード、持久力のすごさを改めて実感しました・・・happy02

ひそかに来年は京都マラソンにエントリーしたいと思ってます・・・notes

Imge               

              

              

Written by 桜野町店

続きを読む »

2014年3月22日 (土)

はじめまして

はじめまして、2月から栗東店・受付事務をしています高瀬と申しますsign01

毎日あたふたしながらマイペースな私に優しくしてくれるスタッフさんと楽しく仕事を頑張っていますhappy01notes

まだまだ覚える事はたくさんありますが未熟で皆様に迷惑をかけると思いますが、笑顔で患者様にとって居心地のいい薬局であるように頑張っていきたいと思いますwink

よろしくお願いしますflair

           

              

ここからは私のお姉ちゃんの子供の話になりますshine

この前の休みの日に私の実家に遊びに行きましたup

実は大家族で私を含め9人家族でしたが、結婚して8人家族になりましたdash

1人抜けても実家は賑やかだと思いますnotesnotes

          

             

お姉ちゃんの子供2人がとても可愛くて毎日一緒に遊んでましたheart04

男の子2人でとてもやんちゃで毎日戦争sign03

1日1回は家の中の何かが壊れるぐらいうるさくて元気いっぱいの子供達ですhappy02

でも、疲れて帰ってきた時やへこんでる私はいつの間にか癒してもらい忘れるぐらい元気をもらってましたshine

結婚してからは休みの日に実家に行くぐらいですが、その時は喜んでダッシュで飛びついてきてくれますdashdash

可愛いheart04

                   

               

子供達も大きくなってついこの間産まれたと思った一番上のお兄ちゃんが今年のcherryblossom4月cherryblossomからshineピッカピカshineの小学1年生up

おしゃぶりが大好きでなかなか取れなかったお兄ちゃんが1年生になるなんて早いなぁheart01

1          

                       

下の子は8月で3歳になりますがまたまたカワイイconfident

保育園へ通ってますが、赤ちゃんぽいけど気が強いのに可愛さ満載ですnotes

今一番の興味が、そろそろ田んぼの時期になるので機械に乗って楽しんでnote遊んでますsign03

2

2人とも〝あっちゃんsign03〟と言ってくれるので嬉しいけれど、いつまで言ってくれるのか…coldsweats01

お姉ちゃんの子たちを見ていると子供がほしくなりますheart04heart04

             

          

                 

                     

Written by 栗東店

続きを読む »