2011年2月18日 (金)

第7回アロマテラピー講習会のご報告!!

川内店では、1月23日(日)に第7回アロマテラピー講習会を開催しました。参加者は32名shine寒い中たくさんのご参加ありがとうございましたsign03

 

今回作ったのはリップクリーム。                   唇が乾燥しがちなこの時期の必需品ですflair
ケースは2種類、くり出し型のスティックケースと指ですくうクリーム用ケースを用意。

 

エッセンシャルオイルは、イランイランゼラニウムラベンダーからお好みの香りをチョイスして頂きましたhappy01

oneまずはオリブ油とビーズワックスをケースに入れて湯煎にかけます。

two溶けたらケースに流し入れ、エッセンシャルオイルを1滴ポタリ。

three竹串でキレイに混ぜたらそのまま固まるのを待ちます。


といっても実際には待つ、なんてことはなくdash

アッという間に固まってしまうため、皆さんの眼差しも真剣そのものですsign03

S-アロマ7回写真IMG_1401 
そして今回はオリブ油の量をひと工夫flairクリームケースは量を多め、スティックケースは量を少なめにしています。

そうするとクリームケースは指ですくいやすいよう柔らかめ、スティックは型くずれしにくい固めに仕上がりますup

出来たリップクリームにお手製ラベルを貼り付けて、完成ですhappy02shine

S-アロマ7回写真IMG_1445 

終了後には、ハーブティーで一息ついて頂きました「プリンセス」は甘いピーチの香りで見た目にも鮮やかな赤色のハーブティー     「エキナセアベア」はスパイシーで甘い味わいが寒い季節にピッタリですcafe子供達にはお茶うけのカルシウム黒豆なども好評でしたnotes

 

何度も参加して頂いているベテランの方が、初参加の方にアロマのアドバイスなども。お母様方どうしでの会話も弾み、ささやかな交流の場となったようですnote

 

次回も子供から大人まで楽しんで頂けるような講習会にしたいと思います。
皆様のご参加をお待ちしていますheart

 

written by 川内店

2011年2月15日 (火)

第18回広島輸入車ショウ2011年

1月29、30日にグリーンアリーナで開催された広島輸入車ショウを見に行ってきましたcarshine

毎年フェラーリポルシェマセラッティ等のスーパーカーを見て、TOTOか宝くじが当たれば・・・と物欲しそうに見てしまいますsign03

カメラ小僧に交じって40歳すぎのおっさんがよだれを流しながら撮った写真は・・・camera

 

もちろん最初はフェラーリカリフォルニア(サッカー日本代表本田選手は白だったかなぁ)

↓↓↓↓

 フェラーリカリフォルニア 

 

フェラーリ458italia

↓↓↓↓

フェラーリ458italia 
 
 

アルファロメオ8Cスパイダー with キャンペールガール(お疲れ様です)

↓↓↓↓

アルファロメオ 
 

ブログの掲載をディーラーに強要されたアウディR8スパイダー(ジローラモ~)

↓↓↓↓

アウディR8スパイダー 
 
 

ガルウィングのSLS AMG

↓↓↓↓

SLS AMG 
 
 

 ベントレーコンチネンタルGT

↓↓↓↓

ベントリーコンチネンタルGT 
 
 

最後はピニンファリーナが手掛けた                              マセラッティグランツーリズモshine

↓↓↓↓

マセラッティグランツーリズモ1 
マセラッティグランツーリズモ2 
マセラッティグランツーリズモ3 
 

写真の掲載枚数でshine一押しshine車はわかると思いますが、スーパーカー世代としてはこのイベントは毎年欠かせませんhappy02flair

写真の車たちはさすがロープ内の車、もちろんウン千万しますsweat01

 このイベントに行った直後は宝くじ、TOTOの購入金額が一桁上昇してしまいますねぇ~dollarup

お願い、今年こそは・・・shine(笑)

 

written by TANIGUCHI 

2011年2月12日 (土)

男子駅伝!!

1/23広島県で第16回全国都道府県対抗男子駅伝競走大会が行われましたrun


平和公園をスタートして宮島の対岸を折り返し、再度平和記念公園前のフィニッシュを目指す48.0kmですflair

今まではなんだかんだでテレビでさえもみたことがありませんでしたが、今年始めてナマで観戦しましたeyeshine


ミーハーな我が家は箱根駅伝の山の神、福島県の柏原選手がみたかった(去年家の前走ってたにの・・・)が、残念ながら欠場wobblysweat01


でも長野県の村澤選手が走ってたのでカメラ片手に応援happy02camera

IMG_0065 

 IMG_0099
この後、2位まで順位をあげてたんですね・・・やっぱりすごいわsign03

自分が愛媛出身で、妻が島根出身、今すんでいるところが広島という我が家ですが、
1区が終わった時点で
島根:40位
愛媛:41位
広島:42位
となんだか下の方でいい勝負・・・広島にはあっさり抜かれてしまいましたが島根と愛媛は終始同じような順位dash


最後は島根にも負けてしまって今年愛媛は不完全燃焼でしたが、広島が3位だったんでよしとします。


鎧坂選手の激走には感動でしたshine

T社長が24時間駅伝に今年は参加するといってたので、少しずつ走っておこうかな~っと思う今日この頃ですsign03
(すぐに断念すると思いますが・・・)

 written by 草津店

2011年2月10日 (木)

『「操薬とーくの会」に出かけよう!』

こんにちは、天神店のトク子ですhappy01

この度、厄もすっかり明けまして、気分も晴れ晴れ、爽快な毎日を送っておりますsun

私の厄のとばっちりを受けていた?周囲の方々、数年間迷惑かけました、もう近寄ってもらっても大丈夫ですよsign03

 

さて、トク子は管理薬剤師Tと廿日市市薬剤師会主催の研修会に出席していますdash

 

管理薬剤師T:

「製薬メーカーや各医療団体などで様々な研修会が開かれていますが、月に2・3回程度は時間をつくって何かしらの研修会に出席するように心がけています。

全部は難しいですけど、何か1つでも覚えて帰るようにして、店舗のスタッフと知識や情報を共有しています。」

 

なるほど、薬剤師倫理規定(生涯研鑽)第4条にありますが、『薬剤師は、生涯にわたり高い知識と技能の水準を維持するよう積極的に研鑽するとともに、先人の業績を顕彰し、後進の育成に努める』の姿勢ですねsign03

 

草津店の管理薬剤師の佐々木さんも出席されていました、コメントをいただきましょうhappy01

 

草津店管理薬剤師・佐々木さん:

「普段よくみる疾患から、あまりみることのない疾患の診断・治療の話を聞けて、知識の幅が拡がります。」

DSC_0022-2 

皆さん、熱心ですね、お仕事あがりにご苦労様です。

 

というわけで、今回は、廿日市薬剤師会集合研修会『操薬とーくの会』INあいプラザ)のリポートですhappy02flair

講師は広島大学大学院 医歯薬総合研究科 臨床薬物治療学研究室 教授:森川則文先生です。全国でご活躍されている先生であります。

DSC_0023 
森川教授の講義は、他にはないくらい面白く、わかりやすい、さすが現役教授shineな講義です。

教授のエンドレスなテンポの良いトークに、毎回夢中になりますnotes

第18回目となる今回(1/24)の講演は「癌と緩和医療 part1」開始から教授のトークが炸裂ですsign03

 

個人的に特に興味惹かれたのは、

one 癌の治療が有効かどうかを判定するためによく用いられるという図の見方や情報の信憑性を加味しての検討について、

two 抗がん剤の副作用の最初の1回の発現を防ぐことの大切さ、

そして、

three 致死させないよう抗がん剤を最大量投与し、癌をやっつける(森川教授のご専門の分野なのだそうです)

というお話でした・・・。

次回にpart2の講演が予定されていますが、今から楽しみです。

皆さんも是非、参加なされては?

 

他の薬局さんも出席されていて、研修会前後は情報交換の場にもなっているようですup

大切なことですよね!

今回はブログ掲載にあたり、写真撮影など、わが廿日市市薬剤師会副会長:石本浩一郎先生がご協力下さいました、本当にありがとうございましたsign03

石本先生はいつも素晴らしい研修会などを立案なされている方ですshine

私も廿日市市薬剤師会に貢献できるよう、努めていきます。

DSC_8167 DSC_8170
(森川教授と2ショット 教授は気さくにお話ししてくださいます)

森川則文教授、ブログ掲載を快く承諾していただいて、ありがとうございました!

 

リポート完flair

written by 廿日市天神店

2011年2月 7日 (月)

貴重な体験

私事ですが、昨年末に入籍をして、初めてのお正月を旦那さんの実家で過ごしてきましたflair

その実家というのは「あの」鳥取県の米子ですdash

お正月に、観測史上初の大雪で全国的にニュースになっていましたよね!snow

29日に帰省していて、家でのんびり過ごしていた矢先の大雪だったので、何十センチと積もる雪を見なれない私は大はしゃぎでした(*^∀^*)それこそ修学旅行で行った北海道以来notes

大みそかは朝からずっと降り続け、お昼過ぎでこの状態。

大みそか 昼過ぎ 

雪 高さ 
↑昼過ぎまでに降った分だけで、この雪の深さsnow(゜□゜;)


これだけ降ってもまだ、午後からも夜の間も止むことなく降り続け、元旦の朝にはこんな状態sweat01
 

元旦 
↑屋根の上にこんもりと積もった雪で、キノコみたいになってます(・_・;)


そしてさらに驚いたのが、朝起きると雪で停電になっていたことsign03

オール電化のため、お義母さんは朝からお義父さんの釣りに持っていくアウトドア用のコンロ?でお雑煮を作っていましたdash


雪で車が出せなくて広島に帰るのが予定より遅くなり、旦那さんは雪掻きで筋肉痛、私は食っちゃ寝、食っちゃ寝、の典型的な寝正月になってしまいましたが、これはこれで貴重な体験だったので、すごく良いお正月になったと思いますshine

written by 西条中央店

2011年2月 4日 (金)

披露宴

1月の寒い日に友人のプロレスラーの披露宴に出席してきましたsign03


週刊プロレスにも紹介されていましたが、新日本プロレス所属の    “荒武者” 後藤選手の結婚式ですshine

DSC01538 
 
明治記念館で約300名の出席者を集め、盛大に行われましたsign03
本当に綺麗な花嫁さんでしたshine


後藤選手・真実さん末永くお幸せにhappy02sign01


式の合間に(?)ミーハー丸出しで一緒に撮影して頂いたレジェンドレスラーの写真を紹介しますflair後藤選手に言い訳しておきますが、もちろん式がメインで写真を撮ったのはたまたまですから・・・、決して追っかけてお願いしてはいませんから・・・。
 

DSC01537 
↑↑↑
“世界の荒鷲”坂口征二選手(現新日本プロレス相談役・俳優の坂口憲二さんのお父さんです)
・・・子供の頃、アトミック・ドロップ、ジャンピング・ニー・アタックをよく真似させて頂きましたpunchdash

 

DSC01527 
↑↑↑
“虎ハンター”小林邦昭選手(現新日本プロレス管理事業部道場担当)
・・・高校生時代タイガーマスクに扮した友人にフィッシャーマンズ・スープレックスを炸裂させたものですimpact

 

次は真壁選手、本間選手の結婚式に出席できるのを楽しみにしていますよ~sign03

 

written by TANIGUCHI

2011年2月 1日 (火)

アロマ教室のお知らせ!!(桜野町店)

まだ、しばらく寒い季節が続きますねsnow

寒~い日は、早く帰りあたたかいお風呂に入りたくなります。

お風呂の湯船にはいったあの瞬間、最高ですよね~heart

よって、次回のアロマ教室では「バスフィズ」を作りますshine

よりお風呂の時間が楽しくなるのではないでしょうかnotes

 

「第4回アロマを楽しむ会」

時間:平成23年2月19日土曜日

①  15:00~16:00

②  16:30~17:30

内容:バスフィズを作ります

場所:ミント薬局桜野町店

用意するもの:ありません。手ぶらでおこしください。

 

薬局スタッフ、もしくはお電話にてお申し込み下さいtelephone

TEL:077-518-7125   まで

 

参加費はいりませんので、お気軽にご参加下さい。

定員になり次第、締め切らせていただきますので、お早めに申し込んで下さいねhappy02

たくさんの方の参加をお持ちしていますnote

written by 桜野町店

2011年1月29日 (土)

『店舗内での研修会、そして少尉が天神にやって来た』

皆さん、こんにちは、天神店のトク子ですhappy01

少しずつ日が長くなって、寒さの中にも春を感じられるようになりましたね。

トク子は寝付けの甘酒が日課ですdash

 

さてさて、ミント薬局では、少なくとも半期に一度、接遇安全管理の研修会を各店舗で行うようにしています。天神店では、講師の先生をお招きし、昼休憩中に研修をしているようですsign03

 

今日は接遇研修の様子をリポートしますflair

○○○スのYK先生と担当者Y氏、宜しくお願いしまーすsign03                YK先生は講師なだけあって、素敵な笑顔と身のこなし、うっとりですconfidentheart02

今日は接遇の基礎、表情・挨拶・態度・身だしなみ・言葉遣いについて教わります。

 

笑顔の表情のチェック!!素敵ですねーshine

「ウイスキー」と言っている時の口角の上がりがポイントですflair

DSC_0018 
 (左から美佐枝さん、トクちゃん、ちいちゃん)

丁寧な書類の受け渡しの練習をしています。皆で意見も出し合っていましたflair

DSC_0017 
 
私達には100人目の患者様でも、患者様にとっては今日初めての薬局スタッフ、忙しい時でも最高の笑顔で「ウイスキー」が大事なんですねhappy01

YK先生、楽しい研修をありがとうございましたnote

DSC_0007 
(左から、YK先生、一見コワモテのパンチのリーゼントとはうらはら?つぶらな瞳がキュートなトク子のLOVE:担当者Y氏、管理薬剤師Tの3ショット)

 

続きまして、電子薬歴システムでお世話になっている、(株)HのIN氏(通称:少尉)とMM氏をご紹介致します。

天神店に初めてIN氏がいらした時の衝撃を、忘れられませんimpactそれは・・・IN氏は「はいからさんが通る」の『少尉』にそっくりだったからですsign03

というわけで、イメージイラストを見せて、記念撮影させていただきましたcamera優しい少尉は笑顔で応えてくださいましたnotes

DSC_0014 51BQP781HTL__SL500_AA300_
 (少尉と管理薬剤師Tの2ショット)

 
 
MM氏もとてもキレイなお方でした・・・shine

個人的には、MM氏にはお買い物のアドバイスまでいただき、大変お世話になりまして、本当にありがとうございました。

教わったことを活かし、ますます服薬指導や薬歴を充実させ、患者様の健康促進に役立てていこうと思いますsign03

DSC_0015 
 (うちの美佐枝さんとIN氏、MM氏の3ショットです)

written by 廿日市天神店

2011年1月24日 (月)

第2回アロマを楽しむ会

草津店では12月18日(土)に第2回アロマを楽しむ会を開催しましたnote
 
今回は冷えた体を温めるバスタイムにアロマの香りをプラスして、
癒しのひとときになるように、とアロマ石鹸”“発砲バスソルト”を作りましたshine
 
石鹸は二層にして、上下で異なった香りと色を選んで加えます。
精油は10種類、色粉は8種類ご用意したので、香りや色の組み合わせは幾通りにもsign03
 
香りのブレンドや色のバランスを真剣に考えていただいたおかげで(!?)
寒い日にも関わらず、開始早々、室内はエアコンを切っても汗をかくほどの熱気happy02dash

 IMG_0230 
 
上半分の石鹸が固まるのを待つ間に、発砲バスソルト作りflair
クエン酸、スクラブソルトに精油を加え、さらに重曹を混ぜ、形成するだけなので簡単notes

 
ここでハーブティーで一息ついていただきましたcafe
 
その後下半分の石鹸を作り、先に固めた石鹸の上に流し込んで完成ですshine

101218_1504~01
 
「小学校の理科の実験みたいで楽しかった」なんてお声も頂戴したので、次回も盛り上がる企画を考えたいと思いますup
 
ご参加いただいた皆様、ありがとうございましたsign03

 

written by 草津店

2011年1月21日 (金)

祝成人!

新成人の方々おめでとうございますshine
晴れて酒もタバコも解禁ですsign03

テレビを見ていて驚くべきデータが紹介されていましたflair

 

全国の新成人男女各400人(オーネット調べ)のアンケート結果より

one交際相手がいない
男性:84%
女性:70%

two恋人に追いかけられたいheart
男性:46.3%
女性:46.3%

three自分は動物的でなく植物的
男性:60.3%
女性:53.3%

three短期でも海外留学してみたいairplane
男性:39.8%
女性:56.0%


私は20数年前のバブル真っ只中の時代に成人式を迎えましたが、当時を生き抜いたマハラジャジュリアナ世代(今はクラブ!?)の方ならこのアンケートの結果はびっくりされると思いますeyeimpact

 

時代が違いますので、今の若者を批判する気持ちは全くないですが、20歳の健康男子もう少しガツガツと肉食系になっても・・・。
当時のT専務なんて、それはそれは。・・・・leodash

 

おじさんの戯言と聞き流して頂ければと思います。

 

written by TANIGUCHI