2010年9月25日 (土)

マツダスタジアムへ

8月の終わりにマツダスタジアムに家族4人とおじいちゃん&おばあちゃんで行ってきましたdash

IMG_0463 
  
去年、今年と2年連続でチケットが当たりましたshine毎回チケットに加え、さらにお土産にたくさんのグッズが頂けますup

去年はちょうどスタジアム設立記念で記念グッズを。今年はキャップやユニフォームTシャツ、ピンバッチ、リストバンド、イヤーブックなど・・・baseball

どれも実際にショップで販売されているもので、好きな人にはかなり魅力的のようですが、あいにく私はそれほど興味がないのでその時は「♪♪♪」と思うもののその後は・・・sweat01
 
勝手に我が家の夏の恒例行事になりつつあるので、来年も密かに楽しみにしていますが、試合は負けるし暑いし・・・とにかく本当に暑い夜でした。。。sun

CIMG2548
 
イヤーブックは試しに薬局の待合に置いてみると結構な確立で患者様がご覧になられていますflairそれを受付から見ていてなんだか少しうれしい私でしたnote

written by 仁保店
 

2010年9月18日 (土)

アロマを楽しむ会の下準備★

こんにちは、栗東店ですsign03

9月に入っても連日最高気温35度超の日が続いていますsun本当、異常事態ですねsweat02

お陰様で栗東店は夏バテ知らず、体調を崩す者もなく、先日『第3回アロマを楽しむ会』の1回目を好評のうちに終えることができましたnote

この「アロマを楽しむ会」正味1時間程度の短い時間ですが、開催にこぎつけるまでの下準備が結構大変なんです。

今回はその努力を語ろうと思いますsign01


今回のテーマは「石けん」「バスボム」作り。
1ヶ月程前から調剤の合間、昼休みに少しずつ下準備開始です。

購入したMPソ-プは大きな塊happy02sweat01まず電子レンジで均一に溶けるように小さくカット、その後1人分ずつに分けていきます。

★MPソープカット 
 

今回は石けんin石けん楽しんでもらおうと、クッキーやチョコレートの型を自宅から持ち寄りお花やハートの型抜きnotesこれには夏休み中のわが娘と友達も喜んで助っ人として参加shine

石けん型はスタッフ全員でお豆腐やゼリーを毎日食べての廃物利用。これは、夏バテ、メタボ対策にもなり一石二鳥でしたsign03


電子レンジにかける時間、飾りの石けんを散らすタイミング、色素の溶け具合を実際に何個か作ってみて検討flair

★せっけんにオイル添加


次は『バスボム』

重曹、クエン酸などを混ぜてラップの上できゅっと固めるだけのシンプルな作業ですが、この時点で発泡してしまいラップから溢れ出てしまったり、持ち帰りお風呂で試しても泡の出が寂しかったり、ひとりひとりに配布できる混ぜ合わせの容器を考えたり・・・スタッフ全員で試行錯誤の繰り返しflair

★バスボム

そして今回、アロマアドバイザー資格取得に伴い講師役を拝命してしまった私は、資料作りと発声練習(sign02)にhappy02


人前で話すなんて十数年ぶり・・毎日寝苦しいのは猛暑のせい?プレッシャーのせい?despair
 
そんなこんなで迎えた当日、思った以上に皆様に喜んでいただけたようで、奮闘した甲斐がありましたhappy01
残りの2回の開催も下準備を万全に、少しでも癒しの時間を提供できるよう参加される皆様をお迎えしたいと思いますsign03

★できあがり① ★できあがり②

written by 栗東店

2010年9月13日 (月)

新米ママ

8月からミント薬局 桜野町店でお世話になっていますhappy01

実はわたし、1年前にもここで勤務していたのですが、赤ちゃんができ体調を崩してしまい・・・散々みんなに迷惑をかけ(>_<)退職していたのです。

が、また声をかけていただき、あつかましくも戻ってまいりました(>_<”)

あの時は本当にたくさんの方に迷惑をかけてしまい、ほんとうにほんとうに申し訳ありませんでしたY(>_<、)Y この場をお借りしてお礼を言わせてくださいsign03


おかげさまで、無事出産しましたconfident心配もなんのその超スピード安産だったのですdash痛かったですが・・・bearing

初めての育児で悪戦苦闘の毎日ですが、職場には先輩ママがたくさんいるので、とっても心強いですsign03
毎日すごく楽しいですnotes


職場のみなさんと、家族にささえられて私は仕事ができます。
また働けることに感謝して(文句ばかり言っていますがcoldsweats01

これからがんばりますのでよろしくお願いいたしますnote

無題 


written by 桜野町店  

2010年9月 7日 (火)

第6回手作りアロマの会  西原店

西原店では8月25日水曜日に第6回手作りアロマの会を二部に分けて開催しましたshine

今回手作りしたのは、アロマオイル入り♪手作り石鹸ですhappy01
電子レンジでチンして、かき混ぜて・・・・・ 簡単に出来上がりnote
それぞれ個性的な色と香りの石鹸ができあがりましたup


IMGA0022 
 
猛暑の中、ご参加頂いた皆様、ありがとうございましたhappy01

また今回ご都合などが合わず参加できなかった皆様!!またのご参加をお待ちしておりますsign03

IMGA0020 
 

written by 西原店

2010年8月31日 (火)

夏におすすめの食材!!

こんにちはhappy01川内店竹田です。毎日、暑いですね~sun
こう暑いと食欲もなくなっちゃいますよねdespair

そんな夏バテ気味な方におすすめしたい食材が『空芯菜』です!!

写真① 
     
空芯菜とは、熱帯アジア原産の野菜で、その名の通り芯が空洞になっている不思議な植物です。
カルシウムやビタミンもほうれん草の2~5倍、食物繊維やポリフェノール、鉄分も含まれていて栄養満点ですよshine

写真②


おすすめの食べ方はみじん切りにしたニンニクとザク切りの空芯菜を強火で数秒炒め、塩をふりかけるだけの炒め物です。シンプルですが、空芯菜のよさが一番楽しめますflair
シャキシャキの食感がなんとも言えず、ご飯がすすみますよsign03ぜひ、お試し下さいnote他にも卵とじや天ぷらもおすすめですnotes

写真③

最近では、栽培セットも売っていてベランダなどでも収穫できるみたいですよbud


まだまだ暑い日が続きますが、栄養たっぷりの空芯菜で残暑を乗り越えましょうsign03

written by 川内店

2010年8月24日 (火)

第5回アロマ教室のお知らせ(西条中央店)

今年は例年にない猛暑ですが、体調を崩しておられないでしょうか。
お盆が過ぎたのに日中のギラギラした暑さにうんざりですねsunsweat01
いつになったら涼しくなるのでしょう・・・。

自宅の花壇のミントの葉も縮れてしまい、かわいそうですが、儚げに花を咲かしていますbud


さて、西条中央店からのお知らせです。
9月30日(木)午後2時よりアロマ教室を開催しますflair


お部屋のリフレッシュになるルームスプレーを一緒に作ってみませんかsign02参加費・材料費等は無料ですので、手ぶらでお越し下さいnote


薬局スタッフ、もしくはお電話にてお申し込み下さい。
TEL:082-493-5656telephone 


薬局内にも申し込み用紙付きの案内状を配布しております。
定員になり次第締め切りになりますので、お早目に申し込んでくださいね。たくさんの方の参加をお待ちしていますhappy01

written by 西条中央店

2010年8月12日 (木)

「第5回アロマを楽しむ会IN天神」のお知らせ

廿日市天神店から「第5回アロマを楽しむ会IN天神」についてのお知らせですflair

今回は夏にぴったりな「ひんやりリラックスジェル」を作りますshine

まだまだ暑いこの時期をひんやりリラックスジェルで乗り切りましょうsunsign03


日時:平成22年8月31日(火)
   13:30~14:30
場所:ミント薬局廿日市天神店

 

薬局受付またはお電話telephone0829-31-6262にてお申し込みくださいbud

※材料の関係で定員になり次第締め切らせていただきますのでご了承ください。

準備するものも参加費もいりませんのでお気軽にご参加くださいhappy01

written by 廿日市天神店

2010年8月10日 (火)

はじめましてっ!!

7月に入社した、裏辻 崇志と言いますhappy01

37歳とおっさんですが、薬剤師1年目ですnote
体重は0.1tありましたが、最近は痩せ気味ですsign03

見かけは重くて大きいですが、サッカーと、水泳が特技ですflair以前は「身軽なデブ」と言われていました。


最近うれしかったことheart02川内店に行く前に、宮内店の医事さん方が、汗っかきの私のために「FAICIAL PAPER」(ピンクリボン付)をくれたことですshine


色々な店舗にお邪魔すると思いますが、よろしくお願い致しますbud

written by URATSUJI

2010年8月 3日 (火)

うちのわんこ

こんにちはsunミント薬局仁保店 戸田ですhappy01

今日はブログを書きますdog

うちのわんこ「マロ」ちゃん。犬種はロットワイラーsign03

4才の女の子でーすnote

F1010098 F1010127
   
  
身体が大きくて、見た目こわそうですが、人なつっこくて甘えん坊ですheart02

ボール遊びが大好きで、部屋の中でボールを投げてあげると何回も「もっともっと」としっぽをふりふりでくわえてきます。

ああ・・・きりがなくておかあさん疲れちゃいますsweat01

F1010022
 

西条にお兄ちゃんがいます。

「ラパン」というフランス人のやっておられるパン屋さんに「ラグ」くんという名前で暮らしておりますbread
西条店の方、どうぞ看板犬のラグくんを見に行ってやってくださいdash


もうひとりのわんこは「ミニボー」というウィルシュコーギー
10才のおじいちゃんです。でも体力があって、ちょこちょこと短い足で走りますupどんぐり大好きで追いかけだしたらとまりませーんdash

F1010017 

二匹は仲良しで、家でいい子してお留守番しています。 
 F1010141 

おかあさん、ふたりのおもしろい写真をとったのでのせてみますcamerashine

written by 仁保店

2010年7月29日 (木)

ミント薬局のミント栽培

お久ぶりです。栗東店の岡本ですhappy01

以前、自宅で育てたワイルドストロベリーが増えすぎて、捨てるのもかわいそうだったので株分けして薬局待合室においていたら結構好評ですぐになくなりましたsign03

今回栗東店では 花壇のハーブのさし木をつくって
ハーブに興味のある方にもらっていただこうと増やしてみましたup

ブログ 0 008  ブログ 005

栗東店の花壇にはオーデコロンミントパイナップルミントペニーロイヤルミントなど6~7種類のハーブを育てていますbud
小さい花壇ですが、わさわさと立派に成長してくれてますshine

ブログ 0405 

オーデコロンミントは一番ミントらしく、パイナップルミントは甘い香りがしますheart02ペニーロイヤルミントは紫のちっちゃくて丸いかわいい花が咲きますflair

ブログ 0408
 

毎朝、花壇に水やりをする時シャワーにゆれるミントからふんわりと漂ってくる清涼感さわやかな香りたくさんのマイナスイオンがあふれてくる様に思いますconfident


ワイルドストロベリーもハーブもプランターで育てることができますし
マンションの方もベランダで充分sign03お水をあげるだけsign03

ブログ 0416

さし木をつくりながらフレッシュハーブティに挑戦しましたcafenotes


ブレンドするハーブの量が少しでもちがうと全然ちがう味になってしまい二度と同じ味をつくる事ができませんでしたdash
フレッシュな味でしたが私にとっては大人の味でした。(ちなみに私は大の甘党です。)

ブログ 0411

梅雨もあけて夏本番sunshine熱い1日を過ごす前に爽やかさを感じてもらいたいですbud

written by 栗東店