2010年7月23日 (金)

ピヨピヨひな

今、桜野町店の玄関先では、つばめひなが、巣立とうとしていますshine5月から巣を作り始めましたnote


外敵や土の状態などで、巣作りも難しく、昨年も1回、今年も1回、途中で壊れてしまいましたsweat01


今度こそ成功してねheart02
そんな思いが届いたのか、無事、4羽のひながかえりましたhappy02notes


・ 親鳥がいない間は、おとなしく待っていますsign01
ひな 

・ 親鳥が帰ってくると、大きく口を開けて我先にと餌をもらいますdash
ピヨピヨひな

巣立ちまで後1週間ぐらいかなあflair
毎日、糞の掃除が大変ですが、ピヨピヨとかわいい声に癒されていますconfidentheart04

written by 桜野町店

2010年7月16日 (金)

第5回手作りアロマの会 報告

西原店では5月26日水曜日に第5回手作りアロマの会を開催しましたsign03


今回手作りしたのは、

ヒアルロン酸入りぷるぷる美容ジェルshine

ジェル作りの前にインストラクター今井によるフローラルウォータ―のお話を皆様に聞いて頂き、その後ジェル作り開始!!!

容器に材料を入れてよく振るだけ・・・・・flair

簡単に出来ましたnote

DSC01020

これでみんなお肌がぷるぷるheart02

DSC01013

DSC01019 

お忙しい中ご参加いただいた皆様ありがとうございましたhappy01
次回も皆様に楽しんでいただけるようなアロマの会を開催したいと思いますbud

written by 西原店

2010年7月12日 (月)

草津店よりお知らせ!!

ミント薬局草津店皆様に信頼され親しみを持っていただける、薬局をめざしていますbudsign03

アロマグッズやOTC商品も多数とりそろえていますのでお気軽におたちよりくださいhappy01

100710_1543~01 

ミント薬局草津店からのおしらせですflair
今月31(土)にアロマ教室の開催を予定しています。

時間:13:30~14:30
内容:ルームスプレーの作成
用意するもの:ありません。手ぶらでおこしください
参加費:無料

駐車場もあります。

お申し込みはお電話でミント薬局草津店まで、
℡:082-270-3337

興味のある方は是非、ミント薬局草津店までご連絡ください。

定員になり次第締め切りになりますのでお早目に申し込んでくださいねnoteたくさんの方の参加をお待ちしていますshine

Aroma

written by 草津店

2010年7月 8日 (木)

第5回アロマテラピー講習会の報告

5/29(土)AM10:00から川内店でアロマ講習会を開催しましたflair

今回のテーマは「虫対策」impact


参加者は20名。たくさんのご参加、ありがとうございました。

作ったのは虫除けスプレークリーム
エッセンシャルオイルは、ゼラニウム、ティートリー、ラベンダーnote


スプレー、クリームの作り方は簡単happy01

スプレーは容器に入れた無水エタノールにエッセンシャルオイルを加え精製水を入れたら出来上がりup

DSC00322

クリームはオリブ油とミツロウを湯煎で溶かします。大鍋で瓶の中のオリブ油とミツロウがきれいに溶けるかドキドキheart02


熱いので、皆さんの眼差しも真剣そのもの。スプレー、クリームにエッセンシャルオイルを滴下するのも香りを確かめながら、オリジナルの自分だけの香り作りができました。クリームを竹串でかきまぜながら、だんだん固まってくる様子に笑顔がこぼれて家族の会話もはずんでいましたnotes

 DSC00330 
 
今回はパパも一緒に参加して下さったご家族、赤ちゃんをつれてのお母さんの参加たくさんの方に参加していただきました。


薬局の中はアロマのいい香りでいっぱいになりました。でも、にとってはいやなにおいなんでしょうね・・。

最後はアイスのハーブティーを準備しました。「美肌ビューティーローズヒップ」は、ベリー系の香りもするさわやかなハーブティshineほどよい酸味が汗ばむ季節にぴったり。小さなお子様にも好評で「おいしい」という声が飛びかってましたsign03


クリーム、スプレーの使い心地を後日聞いてみると、

「すっごくいい香りがして、塗り心地もいいですよ。スプレーもいい香り☆」


ムカデや蚊、ブト・・・暑くなってきて、患者様の中にも最近、虫刺されで来局される方も増えてますsweat01
アロマに興味があって、防虫剤はちょっと・・と思われる方、是非ご相談下さい。

アロマテラピーアドバイザー3名がアドバイス致します。(2名はこれから頑張って資格をとります)次回もたくさんのご参加お待ちしてますbud

written by 川内店

2010年7月 3日 (土)

iphone part2

去年の6月26日に発売されて、早一年。

すこーし癖のあるiphoneですが、社内でも使っている方が増えてきましたsign03

この1年の間に、ipadが発売になり・・・

なんとsign01

iphone4iphone3Gの後継機)が発表されています。皆様の中には、すでに手にされた方がいらっしゃるのではないでしょうかhappy02


そして、さらに、iphoneのOSが新しくなりましたshine

写真2 
無料でバージョンアップが出来るということで、さっそくituneにつないでバージョンアップsign03見た目も変わりましたが、多数の機能が追加になっていたので、紹介したいと思いますhappy01


・画面上にフォルダーが作られるようになり、アプリの収録数が増えました。

写真3 
  
・マルチタスク(3GS以降)が可能になり、例えば電話をしながらネットをみて、さらにメールやゲームなどが同時に行えるようになりました。

などなど、魅力がさらに増した今回のアップデートup
まだ、バージョンを上げていない方は上げてみて下さい。

そして、最後に、面白いアプリがありましたので、ご紹介flair
気になった方はダウンロードしてみて下さい(無料です)notes

写真 1

連日行われている、ワールドカップ(寝不足の方も多いのでは?)で試合中かなりうるさいブブゼラimpact

なんと、iphoneでも音を発することができます。


アプリを立ち上げて、ブブセラをタッチすると音がでます(結構大きいです)dashこれで行ったつもりで応援できるかもsign02soccer(笑)

written by 西条中央店

2010年6月28日 (月)

Rock’n Roll Circus

6月19日に広島グリーンアリーナで行われた「ayumi hamasaki ARENA TOUR 2010 ~Rock’n Roll Circus~」へ行って来ましたsign03

今年のツアーは「Rock’n Roll Circus」というだけあって、ロックな曲が多かったり、ピエロが登場したりと、いつもとは違う曲や演出でショーみたいなミュージカルを見ているようでとても新鮮でしたshine


この日の会場の暑さと盛り上がり方はハンパなくて、「汗のかき方が野外ライブなみだ!」と言ってましたsunsweat01

MCでは広島弁講座があり「たわん」「たいぎい」という方言の意味を一生懸命考えていたあゆの姿はとてもかわいかったですheart04

車のCMで流れている新曲も披露してくれて、あゆらしいバラードでお気に入りになりましたhappy02発売日が待ち遠しいですsign03


そして帰りにお好み村へdash
ちょうどワールドカップの中継をしていたので、日本を応援しながらおいしいお好み焼きを食べて帰りましたsoccershoe

とても充実した1日になりました。また来年も行きたいと思いますnote

written by 廿日市天神店

2010年6月24日 (木)

大自然の中で・・・

先日、友人と2人で吉和の方までドライブに行ってきました。その日のお天気は快晴で、とても気持ちが良かったですrvcarsun


目的地はというと・・・急遽、友人が子どもの頃(10年前)に家族で見に行ったという「滝」に案内してもらいましたflair
しかし、10年前ということもあり、あまり道を覚えておらず・・・少し不安ながらも出発しました。


40分後・・・
友人の記憶力はすごく、一度も間違えずに滝の近くまで行くことができましたhappy02…その記憶力を見習いたいものですsign01(笑)

そしてここからは徒歩でdash(゜▽゜;)

10分程山道を登っていくと、周りはジブリに出てきそうな森で2人とも大興奮!!途中に流れている川もとてもキレイで、吸い込まれそうなくらい透明でしたshine

100609_101826

10分後・・・
だんだん滝らしき音が近づいてくるたびに、ドキドキワクワクですnote

100609_101610 
  
やっと念願の滝に出会うことができました迫力で、2人ともしばらく無言でしたconfident

1時間後・・・
現実逃避終了です(笑)やはり山の中と、滝の近くということもあり、だんだん寒くなってきたので><。下山ですdash


帰り際、この暖かい季節には有名な方たちがニョロニョロ・・・(○△○;)

山道には、長ズボン&スニーカーをオススメしますup(笑)

written by 宮内店

2010年6月18日 (金)

辺野古沖を眺めながら・・・

ゴールデンウィークに沖縄の名護市に行ってきましたdash

今話題の辺野古キャンプシュアブ前を通り、クジラ島の見渡せるホテルに泊まりましたshine

沖縄本島の約18%を在日米軍の施設を占めている状況や基地問題に関しては、抑止力や歴史的背景、県民感情などいろいろありますので、私なんかが軽々しく口にできるようなことではないとは思いますが、現地に行ってみるとすべての人が反対してるわけではないということも分かりましたflair


那覇市や宜野湾市では「普天間基地移転反対」の幟なども見かけることもあり、基地で働く人々や米軍によって経済が成り立っている人々も数多くいることも感じますsign03


滞在中の5月4日には普天間基地移転問題解決の為、鳩山総理大臣が沖縄入りされましたが、現地にはいた私たちはテレビのワイドショーで流れるほどの物々しい雰囲気は感じることはありませんでした。

辺野古周辺は非常に静かでのどかなところで、はきれいですし景色も美しいshine私としては、国防や外交面を含め米軍の沖縄基地存在意義はあると思いますが、この美しい景色の中を数年後には軍用機などが飛び回る姿を想像すると、残念な気持ちになりました・・・

CIMG0052
 

written by TANI

2010年6月14日 (月)

学校薬剤師

学校医はご存じでも、学校薬剤師???
な~にと思われる方が多いと思いますが、子供たちが安全に学校生活が送れるように学校保健安全法で定められた「学校環境衛生基準」に沿って、検査をする薬剤師が各学校にはいるんですよflair硬い話ですみません・・・

その検査のひとつプール検査がまもなくで~すnote
検査の時は、低学年の子供たちは「何してるの?」と興味心身で寄ってきてくれるんです。カワイイですよheart04

でも、検査は真剣dash

私の担当している市町村では数年前までしていた検査のひとつに、過マンガン酸カリ消費量検査があったんです。(今は検査機関に出しています)この検査はプール水の汚染の指標になる検査ですshine

★6 
★18 ★25
   
 
薬剤師の方は「学校でしたよねsign03」と思いだすでしょう。設備が古スギsweat01て笑わないで下さい。

季節ごとにいろいろな検査がありますが、薬局のスタッフに支えて頂いて続けています。


薬剤師の皆様、カワイイ子供たちと触れ合えることのできる、この仕事に関わるチャンスがあれば、学校薬剤師になって下さいhappy01

written by 栗東店

2010年6月11日 (金)

アロマにはまりました!!

ミント薬局仁保店です。
最近、職員もアロマにはまってしまい、アロマポットを買って色々なフレーバーを試しています。個人的には、「イラン イラン」と「ベルガモット」が好きですね。
患者様の中にも薬をもって帰られて、またUターンdash

やっぱり買うわ~」と来られる方もしばしばsign03

町内会に入ったので、近くの公民館で夏くらいにアロマ教室をやれたらなーと思っていますheart


花粉症は落ちついてきましたが、先日の黄砂による影響で、咳こみのひどい方が多く来られました。なんと、私の義理の姉も!!

ちなみにうちの職員が6月末に上海・北京に行きます。万博は人が多くて暑いよ~と今からみんなでちょこっとおどしていますsign01

そして2階にカーテンがつきました。(三保)

無題 
アロマの棚をきれいにしましたheart
今までは、説明文だけでしたが、画像をひっぱってきて絵入りのホップを作りましたshine子連れのお母さんたちが待ってる間にご覧になっています。

サンプルを直接嗅いで、むせておられるお母さんも!!
だめですよ~~sign03ポットからでるアロマを楽しんでくださいねnote(瀬尾)

written by 仁保店