旅行費用を安くあげるために、LCC(タイガーエア)のキャンペーンを利用し
岡山⇔台北を予約し、ホテルは株主優待で半額になる日本語が通じるホテルを取りました
ちょうど台湾が観光キャンペーンをしていたので、それに応募し、
当選したので実質2泊分は無料になりました


台湾は2回目で1回目は主人と基隆港からダイアモンドプリンセス号に乗船するために
ほぼ通過も同然だったので、そのリベンジの旅です
観光と言っても半分はグルメ目的で 胡椒餅・マンゴーかき氷・タピオカミルクティー
台湾カステラ・小籠包等‥です
1日目はホテルにチェックイン後地下鉄で 饒河街観光夜市へ
そこの入り口で 胡椒餅を1個買ってシェアして、
娘のリクエストのパパイヤミルク・地瓜球を買って食べました




2日目は早起きをして、朝食で有名な阜杭豆漿に並んで定番の鹹豆漿・甜豆漿を食べた後
地下鉄で移動しパイナップルケーキの有名店で1時間半並びました


午後からは九分などのオプショナルツアーを申し込んでいたので、集合場所へ向かい
十分瀑布・十分点燈上げを体験し、日が暮れる前に九分観光へ行きました
九分は観光の目玉だけあって人が多く、高台の阿柑姨芋圓で団子を食べながら
日暮れを待ちました。
遠くに数年前に行った基隆港が見えました




3日目は龍山寺にお参りし、日本語は話せる茶屋さんで烏龍茶をいろいろ試飲させてもらい
お茶の香りを楽しみました
その後 魯肉飯を食べた後日本人のあまり行かない旬のマンゴーかき氷が食べれるお店を
娘がチョイスしていたのでそこまでひたすら歩きました





午後からは世界の三大美術館の一つの国立故宮博物院へ行き、
よくパンフレットなどに載っている2つの作品を堪能しました


この旅行の間はよく歩いたのでホテル近くにマッサージ屋さんに揉んでもらって
すっきりして帰国の途に着きました
よく台湾は日本語が通じると言われますが、それはもうずっと前の事
で
年配の方も中国語しか通じなくてちょっと困りました
(観光地はもちろん通じます)
西原店は5月に『お香』を作るアロマ会を開催します
ねりねりして和の香りを楽しみましょう
ご参加お待ちしております
written by 西原店