2010年1月14日 (木)

アロマ教室 報告(川内店)

川内店ではクリスマス直前にアロマ教室を開催しました。

テーマは手作りアロマキャンドル!!

クリスマスへ向けて、お部屋の雰囲気作りに役立てていただきたいと思い、企画しましたshine

待合室にテーブルを用意し、卓上コンロを設置。その上へ大きな鍋をおき、湯せんでロウを溶かしていきます。
色付けにクレヨン(クレヨンの原料もロウなのです☆)を使い、無色(白)を用意しました。

アロマオイルは参加者の好みに合わせられるよう、レモンとイランイランの2種類を用意しました。
目標は2種類の色を使って、2層のキャンドルを完成させること☆

写真1 
  

ロウを型に流し込んだ後、固まるまでジッと待たないといけないのですが、途中で崩したり、2色目を入れて色が混ざったり、とても個性的なキャンドルが出来上がりましたsign03(笑)
単色で作っても、色がグラデーションとなり、かなり綺麗!新たな発見がありましたflair

写真2

参加者の中には3層のキャンドルに挑戦したり、アロマを2種類用いて、それぞれの層に違う香りをつけたりと、楽しまれる方もいらっしゃいましたnote


材料や道具は簡単に準備でき、作り方も簡単sign03詳しい内容についてはWeb上で公開されていますので、検索してみて下さい。
皆様も、ぜひ自宅で挑戦してみてはいかがでしょうhappy01

written by 川内店

2010年1月 8日 (金)

第4回 アロマ教室開催のお知らせ(西条中央店)

寒い日が続きますsnowどんなに暖かくしていても、外出すると体が芯から冷えますよね。この時期、ゆっくりお風呂に入って体を温めることも大事です。さらに、入浴時にアロマの香用いると身も心も癒されること間違いなしsign03


今回は「アロマでお風呂を楽しもう♪」をテーマにアロマ教室を行いたいと思いますshine

日時:平成22年2月5日(金)PM1:30~2:30
場所:ミント薬局西条中央店 店内
内容:手作りバスフィズ・バスソルト&効果的な入浴方法についてのお話
用意するもの:特にありません。手ぶらでお越し下さい♪
参加費用:無料


連絡先はミント薬局西条中央店 082-493-5656までbud


みなさまのご参加を薬局スタッフ一同心よりお待ちしておりますnote
※定員になり次第、締め切らせていただきますのでご了承ください。

written by 西条中央店

明けましておめでとうございます

年末は大掃除、新年になると親戚へのあいさつ周りへ。寒いのが苦手なので、他にはとくに遠出することもなく、家でお笑い番組を見たり地元の友達と遊んだりnote

そんな感じで、あっという間にお正月休みが終わってしまいましたdash


我が家では毎年おせちを作り黒豆を炊くのですが、今年はたくさん作りすぎたと言われたので、昨年料理教室で習った「豆乳ビーンズ」というパンを作ってみましたup


通常パンは、仕込み水といって42~43℃に温めた水を使うことが多いのですが、このパンは豆乳も使うので、もっちりとした食感に仕上がりますheart04上には甘いアーモンドクリームをのせるので菓子パンという感じですshine

D1000056 
  
ブログ用に撮った写真ではないので見た目は…ですが、味は初めてにしてはおいしいと友達や家族に言われましたhappy01昨年できたこの趣味を、今年はもっと楽しんでいこうと思っていますdash

written by 西条中央店


 

2010年1月 4日 (月)

忘年会

宮内店の馬野さんと、毎年恒例のクリスマス忘年会焼肉パーティーを行いました。馬野さんとは店舗が違いますが、専門学校が一緒だったので、今でも必ず月イチで遊ぶほど仲良しなんですhappy01

CIMG0009

CIMG0004

周りは忘年会の団体さんが多く騒がしかったんですが、私たちもそれに負けじと、ノンアルコールなのにハイテンションで盛り上がりましたup

CIMG0008

焼肉を存分に楽しんだ後は、二人とも大好きなマンガ「のだめカンタービレ」の映画を見に行きましたdash


原作を裏切らないとっても楽しい映画で、私は笑いをこらえるのが必死だったのに、隣にいる馬野さんをチラ見すると・・・クールフェイス!!!「えぇ~!?なんで!?」とびっくりでした。感想を聞いてみると、「楽しかったね」とのこと。「うまちゃんクールだな・・」と思ったのでしたsign03
映画は続きがすごく気になるところで終わってしまったので後編が楽しみですshine


映画を見終わって、「まだまだ話し足りん!!」ってことで、車の中でず~っと話し続け、気づけば朝の4時sign03「いい加減帰ろっか」となり、来年もまたやろうね!と約束してお開きとなりました。

とても楽しく充実した忘年会でしたnote

written by 廿日市天神店

2009年12月25日 (金)

はじめまして その2

前回の上畠さん同様、9月から宮内店で勤務させていただいてる吉岡ですhappy01
娘と年が近いTさんからは「おかあさん」の愛称もつけてもらったりと温かいスタッフに囲まれて仕事をしております。
今後ともよろしくお願いします。

きょうは、愛車の話を…
今年1月に、シャンパンゴールドの「tanto」を購入dash4台めの車になりますが、フロントのゆったり感がお気に入りですup

車の写真 
前職が営業だったということもあり、地図を片手にどこへでも行く吉岡ですが、高速を長距離走るという経験はあまりなく、この暮れに初トライする、高知の実家までの片道350キロ、無事に走り切れるか、ちょい不安ですsweat01
笑顔で広島にもどってこれますように…    


それと店舗からのお知らせですflair

ミント薬局(宮内)では来月1月30日にアロマ教室の開催を予定しています。今回はハーブ湯バスソルトを作る予定です。

2010アロマ教室 
日時:平成22年1月30日(土)
     PM1:30~PM2:15

場所:玉川内科アレルギー科クリニック 待合室

内容:ハーブ湯・バスソルト

用意するもの・参加費:なし

おまけも用意していますshine員になりしだい締め切りますので申し込みはお早めにsign03
ミント薬局(宮内):0829-37-2121

 

written by 宮内店


 

2009年12月22日 (火)

冬景色

最近、めっきり寒くなってきました。
新型インフルエンザと並行して、季節性インフルエンザの蔓延が気になるところですが、手洗い・うで皆さんウィルス感染を予防しましょうsign03


先日親族の結婚式で松山に行ってきましたが、雪の為に当日の朝に高速道路が通行止めとなり、参列者の到着が大幅に遅れ、披露宴も45分遅れのスタートとなってしまいましたdash


その翌日に大雪に直撃した愛媛県の南予地方に、注文していた『杉のテーブル』の引き取りと搬入作業をしてきましたflair

2009122014310000 

いとこが趣味で作っているのですが、すばらしい出来栄えで感動してしまいましたshine
チラチラ降る雪を見ながら8cmの厚みの一枚板のテーブルの上で日本酒を飲みながら鍋とかしたいものです。

2009122012330000 

2009122012330001 

松山の市街地に雪は全く積もっていませんでしたが、車で一時間走っただけで、こんな雪景色を見ることが出来ましたsnow



昔から雪を見れば気分が高まる私は、テーブルの搬入時に思い切り痛めた腰を擦りながらボードにWAXを掛けているのでありましたsnowboardsign03

written by TANIGUCHI

2009年12月15日 (火)

第1回 アロマを楽しむ会(栗東店)

11月に第1回アロマを楽しむ会をミント薬局栗東店で開催致しましたshine
開催日を2回にわけ、1回目は10名、2回目は15名の方に参加して頂き、人数の多かった2回目はイスなどの配置にも少し工夫しましたsign01

DSCN0319 
まずはアロマに関する基礎知識についてのお話、そして皆様の好きな香りを試して頂き、選んでもらった香りでルームスプレー消臭用アロマ重曹を作りましたnote


今回お子さまの参加も多かったのですが、香り選びから完成させるまでの工程すべてを積極的に取り組まれていて楽しんで頂けたようですnotesお子さまには甘い香りのベンゾインが人気でしたhappy01 

DSCN0298 

ハーブティーも好評で、後日来局されたときにオイルといっしょにハーブティーを買って帰られる方もいらっしゃいましたheart04

DSCN0301 
入社後はじめてのアロマを楽しむ会でしたが、知識不足で戸惑うことも多かったので今後はみなさんといろんなアロマのお話ができるように知識を深めていきたいですsign03

次回はみなさんの要望の多かったハンドクリームなどを考えていますので、みなさんのご参加をお待ちしておりますhappy01note 

DSCN0324 DSCN0327


written by 栗東店

2009年12月12日 (土)

紅葉

滋賀県は県の六分の一もの面積を占める琵琶湖を中心に湖東、湖西、湖南、湖北に区分されます。我がミント薬局桜野町店は(限りなく湖南に近い)湖西に位置していますflair

湖西地区は京都に隣接し、琵琶湖と比良山地や世界遺産でもある比叡山(延暦寺)に挟まれた狭く細長い地域です。


私は薬局がお世話になっている福祉施設を訪問するために、週に一、二回、比叡山の麓の道を車で走りますdash
途中に、滋賀でも屈指の観光名所、日吉大社の参道を通ります。新緑もみじ・・・四季折々の自然を満喫しながらのドライブ??は、仕事中なのを忘れるくらい快適ですshine

030

車中、「もみじ、きれいやな~」「近江冨士、見えた!!」と独り言・・・
もし、「そうだ、京都行こう!」と思われた時は、ぜひ滋賀にも足を延ばしてみてくださいhappy01

010


湖の静かな水辺と、静寂な山々、歴史深い寺社、鮎や鮒、近江牛などの郷土料理が迎えてくれますよsign03
色とりどりの山の風景も、もうすぐ冬景色に変わりますsnow

滋賀の冬は寒く厳しいですが、来春の桜を楽しみに仕事がんばりま~す。

038

written by 桜野町店

2009年12月 7日 (月)

アロマポットセット!!

今西原店ではクリスマスまでのお得な期間限定セットを販売していますnote
そのセット内容は・・・

 

 大人気のアロマポット

Aromapot


  

インフルエンザ対策!精油2本セット

   

DSC00350



  
かわいいフォルムのアロマポットは4色の中から選んでいただいています。ミストで香りを拡散させるので部屋中がとってもいい香り☆
手入れもしやすく、水が少なくなると自動でストップするので安心ですflair


精油は、1本は殺菌・消毒作用に優れ、
カゼやインフルエンザに効果的なティートゥリー!!

2本目は、ティートゥリーとブレンドすることで甘みをプラスし、
胃腸の不調を改善してくれるスイートオレンジ

または

爽やかさをプラスして、咳や鼻づまりにおすすめのレモン

のどちらかをお選びいただけますdash


こちらのセットを通常価格より1,000円もお得な5,000円で販売中ですshine

DSC00349

インフルエンザ対策にいかがですか?!
クリスマスまでの限定セットですのでお早めに・・・xmas

written by 西原店

2009年12月 4日 (金)

納税

かなりショックなことがありましたsign03
運転免許を取得して7年目flairずっと無事故・無違反でゴールド免許shineだったのですが、ちょっと(15分くらい?)路上駐車をしていたら、フロントガラスに何やら黄色のシールが貼られているではありませんか。

初めて見るシールで何か分からなかったのですが、良く良く見てみると駐禁場所に停めてあり、減点2点罰金を納めなさいとのこと。

Kazariwaku-design-5 
     
警官の姿はなく弁解の余地はなく(恐らく変わらないでしょうが)、しぶしぶ(楽をしようとしていた自分が悪いのですが・・・)、罰金15,000円を国庫に納税してきました。減点と年末と罰金はかなり痛いwobblysweat01


年末年始は取締りを強化しているようですので、皆様お気をつけくださいdash
忘年会シーズンです。飲酒後の車の運転はくれぐれも行わないように。

written by 川内店