2009年11月26日 (木)

『なくもんか』

『なくもんか』を観に行きましたsign03
『舞妓 Haaaan!!!』の水田伸生監督、主演の阿部サダヲ、脚本の宮藤官九郎のトリオが再び顔を合わせた映画なので公開前から楽しみにしていましたnote


幼いころに生き別れ、互いの顔も知らずに育った兄弟と、二人を取り巻く周囲の人々が織り成す人情コメディーなのですが、『舞妓 Haaaan!!!』の時とは違い、涙あり笑いあり映画でしたdash
全体を通して笑えるシーンはたくさんあるのですが、個人的に阿部サダヲと瑛太の漫才シーンが笑えましたsign03そして、家族を捨てた父親を交えての食事のシーンは感動しましたshine


これは笑える悲劇か泣ける喜劇sign02
まだ観ていない方はぜひ、映画館へ足を運んでみてはいかがでしょうかflair

written by 西条中央店

2009年11月13日 (金)

あいプラザ祭りに参加!

11月8日(日)に廿日市市総合健康福祉センター(あいプラザ)にて「あいプラザまつり」がありました。いわゆる、廿日市の市民祭りのようなものですsign03

廿日市市薬剤師会からも出展するとのことで、我らが廿日市天神店メンバー4名+馬野さん(宮内店から)で、アロマコーナーを担当することになったのですnote
今までの出し物といえば、血流測定やお薬相談など、目新しいもののない中、是非にとのお話でお受けしたのだそうです。

忙しい仕事の合間をぬって2回ほど話し合いをし、ハーブティーの試飲と、好きな香りの精油と好きなフェルトの色を選んでもらっての香り袋作りをすることになりましたhappy01

CIMG0452 
短い準備期間であーでもない、こーでもないと考え、はたして皆さん喜んでくださるのかと不安な中、当日を迎えました。

しかし、そんな心配もすぐに吹っ飛びましたsign03

思ったよりたくさんのお客さんだったし、ブースの場所も良かったせいか、たくさんの人の目に留まり、大盛況だったのですup


アロマに興味のある方はもちろん、お年寄りから子供さんまで・・・たくさんの方が立ち寄ってくださいました。準備していた香り袋のフェルトやひも、試飲の紙コップもほぼなくなり、ほっと一安心heart04今後につながる手ごたえありの1日になったのでしたflair

CIMG0454 

CIMG0451 

written by 廿日市天神店
 
 

2009年11月 7日 (土)

ハイナン島?!

シルバーウィークを利用して、中国のハイナン島に行ってきました。
ハイナン島・・・とは、中国の最南端に浮かぶ九州と同じ面積の島です。ハワイと同じ緯度の為、とても暖かく「中国のハワイ」と呼ばれているリゾート地ですflair

Img_0873

福岡から飛び立ち、チャーター便で約4時間で到着しました。空港からホテルまでの道のりが約30分くらいあったのですが、その間に信号機がわずか3つしかありませんでした。。。運転もメチャクチャ。。。signaler

不安を感じつつ、ホテルに到着!!ホテルにつくと・・・レイの首飾りでお出迎え、おまけにカクテル、おしぼりまででてきましたshine中国の街並みとはまったく違い、ホテルの場所だけ別空間が広がっていました。チェックインを済ませ部屋に行こうとしたら、移動はバギー!!といわれ・・・バギーに乗り込み、1台ぐらいしか通れない道を全速力で駆け抜け・・・部屋の前まで案内していただきましたsweat01

Img_0855

Img_0857

5日間滞在したうち、中国の市内に出たのは2日。2日でだいたいの観光名所を回りました。ハイナン島では、新鮮な魚介類が有名で、市内のあちらこちらに水槽があります。その中にたくさんの魚介類が入っており、自分の好きなものを選び、調理方法も選び、料理してもらいますup味はしょう油ベース?だったのか、とてもおいしく、はまってしまいましたhappy02

Img_0919

5日間中の残り3日は全てホテル内で過ごしました。ホテル内にはプールが4つ、おまけにプールの中にBARがあって飲みながら泳ぐ人がたくさんいましたbeerプールサイドで休んでいると、チョコレートや果物、飲料水、保湿化粧水、おしぼりを持ってきてくれました。これが無料なんですheart04いたれりつくせり・・・とても驚きました。海もすぐ隣にありプライベートビーチなのですが、ほとんど誰も泳いでいませんでしたsweat02あまり観光などはしませんでしたが、のんびりゆっくりできました。ハイナン島はまだまだこれから発展していくようなので、また何年か先に訪れたいなと思いましたdash

Img_0868

と思い・・・この旅が無事終了という時にまさかのオチがありましたsign03福岡につき、携帯に電源を入れようと思った瞬間・・・ない・・・ない・・・携帯電話がな―――いsweat01なんと、ホテルに携帯電話を忘れてしまったのです。ホテルに電話し、あったものの手続きが大変で、携帯電話が手元に戻ってきたのは約2週間後でした。忘れ物には気をつけたいと思いますimpact

written by TERANISHI

2009年11月 2日 (月)

「はじめまして」

はじめましてhappy019月からミント薬局宮内店で働いている上畠ですnote

早く患者さんと窓口でお話が出来るよう日々頑張っていますsign03

今は自動車免許取得のため休日はほとんど自動車学校に費やしていますdash

お昼寝が趣味の私にとってはとーっても辛いです。早くぐ~たら休日を過ごせるよう免許を取りますshine

のんびりな私ですが、どうぞ皆さんよろしくお願いしますhappy02

200911012309000_3

written by 宮内店 

2009年10月26日 (月)

日本薬剤師会学術大会に行ってきました!

ミント薬局栗東店の宅味ですhappy01
平成21年10月11日~12日に開催されました
第42回日本薬剤師会学術大会に参加してきました。当日はとてもよいお天気で会場近くでは琵琶湖がきれいに見えていましたshine

085

まず会場に入ると滋賀県彦根市のイメージキャラクターひこにゃんがお出迎えnoteひこにゃんに癒されつつheart04受付を済まして、それぞれの発表会場へと向かいました。
どの会場もたくさんの薬剤師で熱気
ムンムンhappy02

057_2

写真はポスター発表の会場です。ポスターの掲示内容を通じて、さまざまなジャンルの薬剤師がお互いに情報交換をおこなっていました。

私はこの学術大会の500以上ある演題の中で唯一アロマテラピーを取り上げている薬局に興味をもち、その演題を見に行くことにしました。
そこの薬局さんでは、夏場に精油で
虫よけスプレーをつくり、来局した患者さまにご自由に使っていただくという工夫をされていました。これは今まで興味がなかった患者さまも簡単にアロマに触れる機会ができ、きっかけづくりとしてとても良い工夫だと感心しましたsign01
その他、アロマを使用する方に対しどのようなことに注意しているかなどのお話も聞くことができました。

2日間でいろんな演題をみることができて、とてもよい勉強になりましたhappy01今後もこの学術大会で得た情報を活かして、よりよい業務ができるように努めていきたいと思いますupsign03

最後に栗東店よりお知らせですflair

11月にアロマを楽しむ会をミント薬局栗東店で開催致しますsign03


皆様と一緒に
ルームスプレー消臭用アロマ重曹を作りたいと思いますnote参加費は無料ですのでお気軽にご参加くださいnote

日時:①平成21年11月21日(土)15:00~16:00
     ②平成21年11月28日(土)15:00~16:00
  ≪①・②・定員各10名 先着順とさせていただきます≫

場 所:ミント薬局栗東店 待合室

内 容:ルームスプレーとアロマ重曹を作ろう

参加費:無料

お申し込みはミント薬局栗東店までhappy02
電話番号:
077-554-8390
皆様のご参加お待ちしておりますshine

written by 栗東店

2009年10月23日 (金)

第2回アロマを楽しむ会 報告!(桜野町店)

10月17日(土)、ミント薬局桜野町店にて第2回アロマを楽しむ会を開催しましたsign03たくさんの方に参加していただき、とても嬉しかったです。今回は、ハンドクリームバスオイルを作りました。

私は、はじめてアロマ教室の司会・進行をするので、ハラハラ ・ ドキドキでしたdash

本番前に一度ハンドクリームをつくりました。
ハンドクリームを作る過程でビーワックスとキャリアオイルを混ぜる過程があります。湯せんで温めれば溶けるはずなのですが、溶けない・・・・。これが本番でなくてよかったと
ヒヤヒヤしましたsweat01

急きょ、電子レンジを使い溶かして混ぜることに変更しました。本番前の練習は大事ですネhappy01

最初にハンドクリームから作りました。
ビーワックスとキャリアオイルを電子レンジにかけて溶かし、粗熱が取れたら精油を加えて冷ますと完成。精油を入れる
タイミングがポイントですflair

Photo_2

バスオイルの作り方は、キャリアオイルに精油を混ぜると出来上がりっ。今の季節、お肌にいいですネup

Photo_3

ハーブティーとお菓子をご用意したところ、予想以上に好評sign01sign01
ハーブティーを買われて帰られる方もいらっしゃいました。

参加された方、手伝ってもらったスタッフ、ともに楽しんで開催することができましたhappy02

written by 桜野町店

2009年10月17日 (土)

第3回手作りアロマの会 報告(西原店)

西原店では9月27日(日)、9月30日(水)に第3回手作りアロマの会を開催しましたshine
たくさんの方に参加していただきありがとうございました。回を重ねるごとに参加者が増えて、とてもうれしく思っていますhappy01

さて今回の内容は……バスフィズ&ボディーパウダー!!

最初にバスフィズ作りnote9種類の精油から好きな香りを選んでいただきました。作業自体は、材料を入れてしっかり混ぜ、型に押し込むという作業なので皆様黙々とされていました。型から取り出す時、崩れたりした方もいらっしゃいましたが………

無事完成!!


皆様思い思いのバスフィズを作っていただきましたsign03

P9270392_2

P9270400_2

次にボディーパウダー作りnote材料をビニール袋に入れてシャッフル×②up


そして精油をつけた綿棒でかき混ぜ香りをつけたら出来上がりflair
あっという間に出来てしまいました。出来たばかりのパウダーをつけて香りを楽しんでおられました。

参加された方から『家でも作ってみたい』『楽しかった』『次はいつやるの?』などたくさんのうれしい言葉をいただきました。

西原店では、今後も手作りアロマの会を開催いたしますので、興味のある方、参加ご希望の方はお気軽にスタッフまでお知らせ下さいhappy01

P9300410_5_2

P9300419_4_2 

written by 西原店

2009年10月13日 (火)

走り切っちゃいました!リレーマラソン結果報告の巻

お待たせいたしました!

「第6回周南24時間リレーマラソンinYamaguchi」の結果報告致しますflair

大会当日は素晴らしい秋晴れで、とにかく暑かったsunそんな中、我が栄光のチームMint&Drugsは24時間みんなで力を合わせ、並みいる強豪たちと白熱のレース展開を演じました。レース開始当初は24時間も走れるのか?って不安もありましたが、ゴールの時間が迫ってくると「走りきった!やりきった!」という思いがあふれ、感動すら味わうことができましたhappy01

結果は24時間で248Km、130チーム中125位sign03限りなくビリに近いものでしたが、素人ランナー全員ヘトヘトになりながらもタスキをつないで無事完走できたことが何より嬉しく思います。
そして、応援や差し入れに来て下さった方々には感謝の気持ちでいっぱいですshine

来年参加するかどうかは未定ですが、参加することになればもう少し上位を狙って走りたいと思いますup

写真1 緊張のスタート前風景!

Dsc01184

写真2 ミントの華恵利佳嬢

Dsc01194

写真3 川内店島原君深夜の激走!

Dsc01201

写真4 ゴール!!お揃いのTシャツでポーズ

Dsc01211

written by TANI

2009年10月10日 (土)

おすすめ!ゴーヤ茶!

だんだん涼しくなってきて、秋らしくなってきましたねmaple
おいしいものをついつい食べ過ぎて、体重が気になる…
という方におすすめなのが簡単に手作り出来るダイエット茶
「ゴーヤ茶」ですsign03
ちょっぴり苦いけど、効き目抜群ですshine

うちの畑で育ったゴーヤです。
プランターでも育つみたいです。

Photo_2 

☆作り方☆
①ゴーヤを半分に切る。
②薄くスライスする。
(中の種やわたも一緒に!!)
③風通しのよい場所で乾燥させる。
④1週間くらいで飲み頃です。

種にたくさんビタミンが含まれてるみたいなので、割って乾燥させるといいようです。
うちの祖母は、手作りゴーヤ茶で、この夏5kgも体重が減ったみたいです。
皆さんもよかったら試してみてくださいhappy01note

001_2

written by 川内店

2009年10月 6日 (火)

初めまして!!

7月からミント薬局西条中央店に勤務しています、石井です。

特技はありませんが、最近習い始めたパソコンで「パソコン技能検定2級」に合格し、大喜びしていますhappy02shine
あとは
ケアマネの免許を持っています。ヨガ書道篆刻も習っていますup

今まで趣味はと聞かれても何もなかったのですが、これでは無趣味のまま老後を迎えてしまいそうで、急に色々な事を始めましたflair


自分で出来ることを出来る範囲で楽しんでしていると、まだまだ私にも出来ることがあるという自信と満足感につながって、毎日の生活が楽しくなるような気がしますnote

ミント薬局に勤めるちょっと前からアロマオイルにも興味をもっていて、自分でオーディコロンを作ったりして楽しんでいたので、アロマに触れる機会が出来てとても嬉しいですheart04

あと、困っている事は韓ドラにのめり込んでしまって中毒になっていることですsweat01
貸しDVD屋さんに並んでいるドラマすべて見終わらないと止まりそうにないほどですdash

どうぞみなさんよろしくお願いしますhappy01sign01

written by 西条中央店