紫外線情報!
花粉の飛散もほぼ終息致しましたので、5月よりミント薬局ホームページのトップページにて、紫外線情報をご案内致します。
毎日22:00以降に、広島県南部の紫外線情報を4段階(非常に強い、強い、やや強い、弱い)にてご案内致しますので、皆様の「日焼け止め対策」にご活用下さい!
また、4/20のミントニュースに紫外線、日焼け止めについて記載しておりますのでご参考にして下さい。
written by Taniguchi
花粉の飛散もほぼ終息致しましたので、5月よりミント薬局ホームページのトップページにて、紫外線情報をご案内致します。
毎日22:00以降に、広島県南部の紫外線情報を4段階(非常に強い、強い、やや強い、弱い)にてご案内致しますので、皆様の「日焼け止め対策」にご活用下さい!
また、4/20のミントニュースに紫外線、日焼け止めについて記載しておりますのでご参考にして下さい。
written by Taniguchi
この4月より医療法で定められている医療機関の広告の規制緩和が行われました。
法改正によりクリニック等の施設や医療従事者等の写真や映像、医療従事者の専門性、治療方針、提供している診療・治療内容のわかりやすい提示(ただし、法令及びガイドラインに沿った内容のみ)の広告が可能になりました。
今まではだめだったの?と驚かれる方もたくさんいらっしゃると思いますが、今回の法改正により患者様が医療機関を選択する幅が大きく広がると思います。 医療機関側は今まで以上に、患者様のためによりよい医療を提供する必要性も大きく高まり、医療の選択を支援する観点から非常に良い法改正であると思います。
ただし、今までと同様に不特定多数対象の広告の規制ですので、医療機関のホームページは規制対象にならないようです(現時点では・・)
今回の法改正を受け、顧問をさせて頂いているルックスの良い医療法人の理事長から「テレビCMもOK?」という質問が出ましたが、やはり今の段階では管轄の保健所(医療法の管轄は保健所になりますので・・・)にきちんとお伺いをたてて実施する必要があるようです(笑)<(_ _)>
Written by Taniguchi
新緑の眩しい季節になりました。薬局から一歩出ると街路樹の緑が気持ちいいです。天気の良い日はどこかへ出かけたい!と思うのですが、それと同時に紫外線を浴びたくないっ!とも思ってしまいます。 私は、美白ケア化粧品やエステにそうそう¥かけていられず、もっぱら紫外線予防の方に徹しています。紫外線の強い10~14時はできるだけ外に出ない、日傘・帽子の着用、半袖の季節は面倒さに負けることもありますが車の運転中に手袋もしています。
まず、★紫外線★について
紫外線A波(UV-A):生活紫外線ともいわれます。肌を黒くし長時間かけて肌の弾力を失わせ、シワやたるみの原因になります。窓ガラスを通ります。
紫外線B波(UV-B):レジャー紫外線ともいわれます。肌を赤くし炎症を起こさせ、時間がたつと肌は黒くなり、シミやシワの原因になります。窓ガラスを通りません。
紫外線C波(UV-C):オゾン層に吸収され地表に届かないが、殺菌力があり皮膚ガンの原因になります。
紫外線はシミやシワなどの肌の老化だけでなく、肌トラブルの一番の原因になる乾燥を引き起こしたり、アトピー性皮膚炎を悪化させたり、皮脂の酸化によるニキビの原因になったり、また体質によっては紫外線に対してアレルギー反応を起こしてしまうこともあります。
そして、★日焼け止め★ SPFとPAという表示があります。
SPF:UV-Bからお肌を守る効果を数字で表示しています。SPF1のレベルは夏に日本人が日焼けする標準時間20分の紫外線カット力とされています。 (例)SPF30…30×20分=600分 つまり10時間カット
PA:UV-Aからお肌を守る効果を、+(効果ある)、++(かなり効果ある)、+++(非常に効果ある)で表示しています。
日焼け止めの量はパール1~2個分が目安となっているので、しっかり塗らないと数値分の効果が期待されません。汗などで落ちることもあり、塗り直しも必要です。
日焼け止めには、紫外線吸収剤と散乱剤が含まれています。
紫外線吸収剤:紫外線を吸収し皮膚に到達させないようにする成分です。紫外線カット力は強いが、人によっては刺激になることがあります。 紫外線散乱剤:紫外線を反射させ皮膚に到達させないようにする成分です。散乱剤だけでは紫外線カット力は強くないが、安全性が高く刺激が弱いです。
お肌が過敏な方はノンケミカル処方(紫外線吸収剤を含まず、紫外線散乱剤のみを含む)と表示された日焼け止めを選ばれた方が良いでしょう。
オゾン層破壊やCO2増加による紫外線↑や気温↑で恐ろしいことになる前に、一人一人が地球環境にやさしいECOのことを1日1回考えてみませんか!?
←薬局前の風景です。
written by 西条中央店
廿日市天神店では、アロマグッズやその他の商品も販売致しておりますので、ご購入人気ランキングをご紹介致します(^_^)/
★飴ランキング★
黒酢飴 ←1つ食べると2つ、3つと手が伸びる美味しさです☆ お酢の苦手な方も大丈夫!
★お薬飲めたねランキング★
いちご味
ぶどう味
ランク外の”チョコレート味”もチョコレートそのものの味で美味しくて飲みやすいですよ☆
★アロマオイルランキング★
ビタミン ←とってもさわやかな香りで心安らぎます☆
眠り姫
花粉
★ハーブティランキング★
ミントパーティ
スイートドリーム
《おまけ》
★患者様絵本ランキング★
アンパンマンを探せ!
ラブ&ベリー
廿日市天神店のカウンターの上にかわいい動物たちのペーパークラフトを飾っているのですが、みなさまお気付きでしょうか?「折り紙で作っているの?」とよく質問されるのですが、台紙を切って貼り合わせているのです。 最近「作ってみたい!!」と言われる方が増えてきてます。見た目以上に(!?)難しいのですが、作ってみられたい方は台紙を差し上げますので是非お声をかけて下さい♪
いよいよ日本のプロ野球も開幕しました!
巨人の人気低迷ぶりや入団予定選手への裏金問題、松坂・井川という日本を代表する選手が今年もアメリカのメジャーリーグへ流出と、プロ野球も暗い話題ばかりでした。
野球ファンの私としては、日本のプロ野球人気は大丈夫か?と心配しながら、行ってきました開幕シリーズ!!
阪神タイガースの試合を観ると、まだまだ野球人気も捨てたもんじゃありません。
セリーグもプレイオフとして、クライマックスシリーズが今年から導入され、三位までに入れば日本シリーズに出れる可能性が出てきました。
今年もカープファン(社員にも多数・・)に囲まれながらも、
私のライフワーク(衣・食・住・阪神!?)であるタイガースを応援していきます。
4/1(黄色で埋め尽くされた京セラドームです!)
written by TANIGUCHI
休憩時間に宮内店では、たまにお笑いの話で盛り上がったります。
そこで、この前話題になった一人を紹介したいと思います。
お笑い好きな溝手さんと私は全然知らなくて、ぽか~ん(゜O゜)としてしまったのですが、おもしろいと教えてくれた竹田さんが、涙を流して思い出し笑いをするもんですから、誰なんだ??と気になってしょうがなくなり、調べてみました!
名前は覚えていないという事なので「右から左へ受け流す」という、唯一覚えていたキーワード入力し検索を行ってみたところ、芸人の名前は「ムーディ勝山」だと判明!!ちょうどよく彼のその「右から左へ受け流す」の歌のムービーがあり、みんなで見て、それはもう大大大爆笑しました\(≧▽≦)/
「なぜ?!どうして?!何のために?!一体何を受け流すんだ?!?!?!?!」
と、もどかしさが残るのですが、イイ声で真剣に歌いきるムーディ勝山は必見です。
見てから数日間はあの歌が耳から離れなくなるのは間違いないです(`□`;)けっこう知られているようですが、もし「誰それ知らない!」という方がいれば、インターネットでムービーを見ることができますので、勇気を出してぜひ見てみてください(′∀`)b
「右から左へ受け流す」で検索です。もし見て気に入っていただければ、溝手さんオススメのもう一曲、「後頭部に違和感を感じる」
http://d.hatena.ne.jp/video/ameba/167701
Written By 宮内店
先日、診察前にブログに記載しましたが・・・
結果は・・・
Dr・看護師さんの話によると、サンプルをセットして5分以内にA型に濃い青い線が出たらしいです。
生まれて初めてのインフルエンザ陽性でした。自分は大丈夫だ!と『うがい』や『手洗い』を怠って感染した非常に悪い例となってしました。
花粉の飛散量は落ち着きましたが、インフルエンザウィルスは猛威を振るっております。
皆様も、予防が一番ですので『うがい』や『手洗い』を励行して下さい!
ウィルス感染すると"ぶちたいぎい"(広島弁)ですので・・・
2枚の写真は陽性直後のキットの写真です。受診したクリニックの好意(?)でキットを記念に頂きました。(捏造ではなく実物写真です!)
Written by TANIGUCHI
今薬局では、心理テストが流行っています。
きっかけは、毎週水曜日23:00~の『グータンヌーボー』です。時々、番組の最後にやっているのですが、次の日には話題となりみんなでテストしています(^_^;)
ここ最近心理テストの本を買ってみたのですが、やっていると当たっていることが多々あったので、今回は私たちのオススメを一つ紹介します。みなさんも是非やってみてください♪
手は、人生を予言する神秘の部分。手には性格と運勢が、指には結婚の相性の吉凶や時期をみる重要な意味が秘められています。指の節と節との間の番号は、生まれ月を示しています。あなたの生まれ月は、どの指のどの節にありますか?
いよいよ結果です。vv2人の相性vvは?
★あなたも彼もA列の場合(1、4、7、10月生まれ)
一目惚れの仲となります。結びつきは強く、無言のうちにお互いの気持ちを理解し合える宿命的な相性。性格や考え方にも多くの共通点があるため、影響し合う部分は多いのですが、自己主張の強さが災いして、愛すれば愛するほど憎しみも同じように増大する、激しいカップルです。口論やケンカは繰り返され、すぐ別れ話が持ち出されますが、3時間もたてばお互いにケロリとしてしまう奇妙な永遠情熱カップルです。
★あなたも彼もB列の場合(2、5、8、11月生まれ)
仲の良さは、すばらしい。共通の話題も実に豊富。政治からスポーツ、心の悩みから人の悪口にいたるまで2人の心をひきつけます。また、2人に共通のライバル(仲を引き裂こうと妨害する人とか、2人をよりさらに幸せそうなカップルなど)が出現した時の、団結ぶりはみごとです。固く結びあって、他人に負けないという魂を発奮させるところなど、2人の相性は絶対的です。
★あなたも彼もC列の場合(3、6、9、12月生まれ)
義理、人情に厚く、目下の人の面倒見のよさは抜群な2人。しかし、その長所を相手より一層強力に発揮しようと、妙に競争心を持つアネゴと親分が競い合っているような、一風変わったホットな関係になります。つかみ合いのような派手な喧嘩もしますが、人目があると気にしてすぐにやめてしまう弱さも合わせ持っています。強さと弱さが交じっているだけに、お互いを必要とする気持ちは強烈なのです。
★あなたと彼がAとBの場合
2人は表面的には理解し合っていても、本質的には心の寂しさのある関係です。とくに女性がAで男性がBの場合では、現実的に割り切る男性の考え方が、女性の細やかな心のひだをとらえることができず、虚しさが生まれてきます。また女性の繊細な発想も、男性の心には弱々しく映ります。女性がB、男性がAの場合は、女性の保守的態度を男性が反抗心から無視し、トラブルになりがちです。
★あなたと彼がAとCの場合
理想のカップルです。お互いに足りない部分は補い合い、相手の短所を長所に変えていく、すべてがうまくいく関係。とくに女性がA、男性がCの場合は、すぐプロポーズを!!女性がC、男性がAの場合は、少しひかえめな行動をとったほうが効果的でしょう。相手の「イエス」はわかっていても、両親や兄弟に気に入られたほうがスムーズに結婚は進展します。
★あなたと彼がBとCの場合
相手の気持ちを心から聞こうという誠実な態度が、お互いに必要な2人です。女性がBで男性がCの場合では、男性の英雄気取りの性格が、女性には馬鹿げてコッケイに見え、わだかまりを残します。女性がC、男性がBの場合では、男性が融通性に欠け、歯切れの悪い人に見え、女性はイライラします。独断と独善に走らぬよう、十分に話し合いが必要なカップルです。
さて、みなさん結果をみて当たっていたでしょうか?そして参考になったでしょうか?この他にも色々あるので時間があるときにやってみてください(*^_^*)
日本文芸社 中川穣助著 魔法の深層心理テストより
Written by 川内店
ミント薬局花粉症対策チームも1月のミントニュースで花粉飛散予測をアップ致しましたが、予想に反して<(_ _)>今シーズンは暖冬の影響か?早い時期から大量の花粉飛散が続いております。今後、例年より早めに花粉飛散が終了するのか、このまま大量に飛散し続けるのか非常に予測できない状況になっております。ミント薬局にも、すでに多くの患者様がアレルギー性鼻炎(花粉症)で来局されております。またインフルエンザに関しましては、こちらは例年より遅れて流行の兆しがありますので併せてご用心下さいませ!
ミント薬局花粉症対策チームより皆様へ花粉シーズン終了まで、毎日ミント薬局ホームページにて広島南部の花粉飛散情報を発信させて頂きます。
毎日22:00以降に翌日の飛散情報をアップ致しますので、花粉症の予防対策にお役立て頂けたらと思います。
1平方cmあたりの花粉の個数をイラストで表示しております。詳しくは下記にて・・・
Written by ミント薬局花粉症対策チーム
非常に多い:50個以上
多い:30個以上、50個未満
やや多い:10個以上、30個未満
少ない:10個未満