沖縄に遊びにいってきました
本土は雪がふる程の寒さでしたが、沖縄は20度を超えて暖かく、すごしやすかったです
家族みんな初めての沖縄でしたので、寄り道しながら、国際通り→首里城→ちゅら海水族館など定番所をまわりました
また来年も行きたい
っと思える楽しい旅でした
2016年1月14日(木)、1月16日(土)、1月20日(水)ミント薬局桜野町店で第18回アロマ教室を開催しました
今回は「アロマバスフィズ」を作成しました
いつもの開催に加え、近隣の自治会さんや、ふれあいサロンの会で開催させていただきました
日頃ゆっくりお話する機会のない方とも、時間をとってゆっくりお話することができました
それぞれ色鮮やかなバスフィズを作成し、楽しんでいただけたかと思います
会も、たくさんの方にご参加いただいたおかげですごく盛り上がり、楽しい一日を過ごすことができました
ご参加いただきありがとうございました
Written by 桜野町店
昨年11月鹿児島県で第48回日本薬剤師会学術大会が開催され6名で参加しました
鹿児島市内の施設、鹿児島県市民文化ホールで在宅医療・医療安全など様々な講演があったり、鴨池ドームではポスターの展示などがあったりしました
その頃は市内から見える桜島は噴火警戒レベルも2だったので穏やかな姿をみることが出来ました
会場にはゆるキャラが来ていたので紹介します
写真右側が鹿児島県PRキャラクター、鹿児島黒豚の六白を特徴とした「ぐりぶー」
左側が鹿児島県のさつま町のイメージキャラクター、蛍の妖精「さつまるちゃん」
お昼前には会場入りし早速ランチョンセミナーに参加し、これからの糖尿病治療方針や治療薬についての講演を聞きました
昼からは、地域に求められる「かかりつけ薬局」~薬局の多機能化を目指して~の講演を聞き、これから何をするべきなのかを考えさせられました
終了後には指宿まで移動し、指宿白水館に宿泊しました
美味しい料理を頂き温泉にも入り、また初めての「砂むし」も体験ができリフレッシュすることができました
Written by 西条中央店
1月21日にアロマを楽しむ会を行いました
今回作成したものは『ハンドウォッシュジェル』です
徐々にインフルエンザも流行ってきたので、水がないときなど、さっと消毒に便利です
作り方はとっても簡単です
ローズマリーウォーターと無水エタノールとキサンタンガムをよく混ぜて、ティートゥリーとオレンジスイートの精油を各1滴ずつ加えて混ぜれば完成です
ティートゥリーは、抗菌力があり、免疫力を高める力もあるといわれてるので風邪やインフルエンザ予防に最適です
オレンジスイートは、胃腸の働きを助けたり、空気を浄化する力があるといわれているので、こちらも風邪の季節にオススメです
簡単に出来るのと、持ち運び便利と好評でした
小さいお子様たちも一緒に簡単に作ることができました
早めに完成したので前回同様『香り当てクイズ』をしました
今回はレベルアップして6種類の香りを用意しました
ティートゥリーとユーカリとローズマリーの香りで迷われてる方が多かったですが、全問正解されてる方も何名かいらっしゃいました
皆さんどんどんレベルアップされてるので、次回の問題を考えるのも大変そうです
Written by 廿日市天神店
行ってきました金沢へ
年末年始にですが
昨年は北陸新幹線の開業で金沢が注目され色々な情報を知りました
今まで何度か訪れ何気に通ってた駅舎も実はアメリカの雑誌社が選ぶ「世界で最も美しい駅」14選に日本で唯一選ばれた駅でした
訪れる人に差し出す傘をイメージしおもてなしの心を表した「もてなしドーム」と伝統芸能の鼓(つづみ)を象(かたど)った「鼓門」を今回はしっかり見てきました
それから金沢の台所、近江町市場にも行きました
加能ガニ(石川県で獲れたズワイガニのこと)やお正月用のブリ、加賀野菜の数々など所せましと並べてあり地元の人や観光客で混雑していました
またデパートの地下食料品売り場を歩いていた時思わず目がくぎづけ
紅白二段のお餅
上が紅く下が白のお鏡餅のようで、金沢のお鏡餅は紅白なのだそうです
お正月は日本の三名園と言われている兼六園を散策
雪吊りがとてもきれいでした
雪がないのが残念でしたが
今回、金沢の文化にふれ加賀料理も満喫し楽しい旅でした
また行きたいです
Written by 西原店
今月から川内店に勤務しております薬剤師の竹本です
新しい環境で日々勉強の毎日ですが、皆さんのお力になれるよう頑張ります
どうぞよろしくお願いいたします
さて、みなさん、体調を崩されていませんか
この冬はエルニーニョの影響とかで春と秋、冬が混在する異常気象ですね
季節外れの梅や桜が咲いたりとニュースになっていましたが…
最近は寒気が入って急に気温と湿度が下がり、肌が乾燥して保湿剤を処方される患者さんも多くいらっしゃいます
なりをひそめていたインフルエンザも流行りつつあり、いよいよ本格的な冬が来たと感じております
子供たちは寒くなって雪がたくさん降ったら雪だるまを作ると心待ちにしていますが、私は寒いのが苦手です…
冬の楽しみはアイススケートのみ
観るのもやるのも好きです
みなさん、体調管理をしっかりして冬を乗り切りましょう
Written by 川内店