2009年7月 6日 (月)

第2回手作りアロマの会 報告(西原店)

西原店では6月21日(日)、24日(水)の午前・午後と三度にわたって第2回手作りアロマの会を開催し、たくさんの方にお集まりいただきました♪お忙しい中ご参加いただいた皆様、ありがとうございましたsign03

今回のテーマはアロマスプレー!

まずは、前回と同じようにアロマの基礎知識と注意事項についてお話しさせていただき、アロマスプレー作りに取りかかりました。
今回はスプレー作りによく使われる精油を9種類ご用意したのですが、中でも一番人気だった精油は
イランイランでした!
ちなみに、イランイランは「
花の中の花」という意味を持ち、あま~い香りで気持ちを大らかにしてくれますnote

さっそく好きな精油を3種類選び、虫よけスプレーやルームスプレーなど用途に合わせたスプレーが完成shine

Cimg_2 
 ↑ 24日(水)午後の部の様子です☆

とても簡単にできるので、今回来られなかった方もぜひご自宅で作ってみてください。
ここで、今の時期にぴったりな虫よけスプレーのレシピをご紹介しますsign01

◆用意するもの◆
・ペパーミント…… 1滴
・シトロネラ……… 2滴
・ラベンダー……… 3滴
・無水エタノール… 5ml
・精製水 …………  25ml
・スプレー容器(遮光の容器が望ましい)
・ビーカー

◆作り方◆
① 無水エタノールをビーカーで量り、スプレー容器に移す。
② スプレー容器に精油を入れて容器をよく振る。

↓↓ ここでワンポイントアドバイスhappy02flair↓↓
何種類かの精油をブレンドするときは、後から調節しやすいように滴数の少ない精油から入れていきましょう。

③ 精製水をビーカーで量り、スプレー容器に入れて、よく振ったら出来上がり!!

出来上がったスプレーは冷暗所に保管し、1ヵ月以内に使い切ってください!

西原店では、これからも手作りアロマの会を開催します。興味のある方や、参加ご希望の方はお気軽に西原店スタッフまでお知らせくださいhappy01note

written by 西原店

2009年7月 2日 (木)

薬局のできるまで④(栗東店)

先日、栗東店の内装の打ち合わせに行った際に現場を確認致しました。
ほぼ外観は完成し、薬局らしくなってまいりましたsign03

Dsc00310_4

これから内装のカウンター等随時完成していくわけですが、座ってゆっくり薬剤師と対話できる『おくすり相談コーナー』を設けております。
処方されたおくすり以外に『
アロマ』や『OTC医薬品』の相談もして頂けたらと考えております。
その間、お子様は『
チャイルドコーナー』で楽しく遊んで頂けるよう様々な工夫を考えておりますhappy01

今回、受付事務の面接の際には、多数の方に応募頂き、大変ありがとうございます。
ご応募頂いた全ての方々の期待に答えられず申し訳ございません。

また9月のオープン前には、内覧会の実施も考えております。
今後、近隣の皆様方のニーズに応えられる薬局にしていきたいと思いますので、ご参加お待ち致しておりますshine

是非ミント薬局で働いてみませんか?

数名の薬剤師の募集を致しております。
きれいで新しい薬局を希望される方または明るく楽しい職場を希望される方!

見学等ご希望の方はこちらまで→http://www.mint-pharmacy.jp/saiyou/index.html

written by TANIGUCHI

2009年6月29日 (月)

iphone

6月26日に新しいiphone(iphone3G S)がソフトバンクより発売されるということで、予約をするため、ソフトバンクショップへ行ってきましたdash
ところが、既に6月分の予約はいっぱいで次回入荷まで入らないとのこと。。。ガックリsad次回の入荷分まで待つことになりました。先週までは価格やプランなどが一切分かっていなかったために、予約をしなかったので、さらに悔しい~~sweat01

通常の携帯電話のサービスとは異なる部分がありますので、ご紹介しますflairみなさまご注意を
・ソフトバンクによる保守サービスは一切なく、apple社のサービスを利用しなければなりません(自損した場合は実費になります)。
・プランにより必ずパケット定額に入らないといけません(パケット通信料がすぐ高額になるようです)
・SIMカードが専用のものとなり、他機種での併用は出来ないようです。
など、不自由はありますが、使いたいsign03
ということで、入荷のお知らせを楽しみに待っていますnote

Iphone_4

written by 川内店

2009年6月22日 (月)

「フットサル」

僕は、毎週日曜日にフットサルをしていますsoccer
フットサルは簡単に言うと、5人制の
ミニサッカーです。
サッカーと比べて人数が少ないため、ボールに触れるチャンスが多くなり、常に
緊張感のあるスポーツです。これがフットサルの魅力shine

001

フットサルをさせてもらっている施設の写真です。
練習場所は室内です。天候に左右されないところがいいですねsun

003

いつもフットサルをしているメンバーです。みんないい友達です。
練習では
集中力+笑い)をたやさず、休憩中はたわいのない話に花をさかせ、楽しんでいますupもっと練習してうまくなるぞsign03

written by 西条中央店

2009年6月19日 (金)

アドバイザー試験に受かって

ずっと取る機会をのがしてたアロマアドバイザー試験をこの5月10日に受けることができ、このたび合格しましたhappy02shine

ミント薬局に入るまでは、たまにお店で見るくらいであまり興味がありませんでしたが、近くで接するようになって、しかもこの私がアドバイザーの資格を取るなんて・・・
これを機会にいろんなことに
アロマを活用できたらいいなと、思ってますnote

個人的には花粉症があるのでそれを和らげたり、小さな子供にもやさしい香りなど・・・探してみたいです。
これから暑い夏になりますが、ダイエット効果のある香りや、涼しく感じる香りなんかも良いですねhappy01
ヘルパーをしてる姉からは、老人がリラックスできる香りや安眠できる香りを教えて!と言われました。

香りって人それぞれ感じ方が違います。自分はいい匂いだと思っても人には不快な臭いかもしれない。
そのときの体調によっても感じ方が違うだろうし、香りで昔を思い出したりすることもあるし・・・う~ん、奥が深いですsign01
自分の好きな香りをスプレーにして持ち歩くものいいかな、なんて思います。
まだまだ勉強の余地ありそうですね。

Aroma

written by 廿日市天神店

2009年6月16日 (火)

はじめまして

4月27日からミント薬局の仲間になりましたnote
医療のお仕事は、初めてで毎日新鮮な日々を過ごしています。
今期の目標は、
OTC商品の拡販sign01sign01
事務3人でディスプレイやチラシ作りをがんばっています。

P1000498_10

P1000500_2    

今月の28日は初の全体会議shine今からとても緊張していますが、みなさんにお会いできるのを楽しみにしていますhappy01

written by 宮内店

2009年6月13日 (土)

薬局のできるまで③(栗東店)

工事を始めて、約2ヶ月が経過して薬局らしくなってきましたsign01
屋根も完成し、壁のサイディングも始まり、あと約1ヶ月半で完成になりますshine

Dsc00140
今回は患者さまへの服薬指導を行うカウンターや、薬事法改正によるOTCの陳列等工夫を凝らしたデザインとなっております。

何より弊社の薬局で初めての高い吹き抜けの待合室(冬場の寒さ対策にはもちろん床暖房を設置致しております)sign03

Dsc00138

8月完成の折には、アロマ教室を兼ねた内覧会も予定しておりますので、地域の皆様に是非ご参加頂けたらと思いますhappy01

今後ともスタッフ一同栗東市の皆様の『かかりつけ薬局』を目指して、努力してゆきたいと思っております。

ミント薬局栗東店で一緒に働いて見ませんか?

医療事務・薬剤師の募集を開始致しております。
アロマのご興味のある方々、または明るく楽しい職場を希望される方々!
見学等ご希望の方はこちらまで→
http://www.mint-pharmacy.jp/saiyou/index.html

written by TANIGUCHI

2009年6月 9日 (火)

念願の・・・

連休の2日、岐阜県まで上の子供達のテニスの試合に行って来ましたsign01sign01 
渋滞覚悟で朝自宅を5時に出発。ですが、思ったより空いていて8時前に無事到着。
コートの開放があったので姉妹仲良く??練習し、お昼からの試合に備えました。

009_4 

時間があいたので今日の隠れメインイベント「ういろうを食べる」に出発。実は一番下の子が新1年生になり給食がはじまりました。今時の給食は凄いですよね~note毎月日本各地の郷土料理や世界の国々のお料理が出されるんです。早速4月は愛知県の「ひきずり」(鶏肉のすき焼き)「厚揚げの田楽」(赤味噌使用)もちろんデザートは「ういろう」でした。
前日から姉と「明日の給食楽しみやな~」と話していました。が、帰ってくると元気がなく聞くと先生に「おかずを残したらデザートもなし」と言われたので泣く泣く「ういろう」は諦めたらしいのです。

どうしても赤味噌が辛くて食べられなかった~と最近は残しても何も言わない先生が多いと聞く中、こんな対応をしてくれる先生が担任で私としては安心しました。「次は頑張ってデザートも食べれるようにしようね」と息子を励まし寝かしつけたのですが・・・なんと寝言で「ういろう~ムニャムニャ」と言うのです(笑)。そんなに食べたかったのか・・・。と言う訳でどうせなら本場でと。念願の「ういろう」を手にした顔は満面の笑顔でしたnote 姉達には「またママは甘い~」と怒られましたが・・・息子よ、次は自力でGETしてね~happy01

005_4

テニスの方は朝からの練習のおかげ??で優勝できました。最近「アロマ」の香りを「グレープフルーツ」に変えてから調子がいいみたいです。子供ながらにリラックスconfidentするのでしょうか。そろそろ暖かくなってきたので私も子供達に負けないようにママさんテニス頑張りま~すsign01sign01

012_4

written by 桜野町店

2009年6月 6日 (土)

第2回 手作りアロマの会(西原店)

第2回手作りアロマの会をミント薬局西原店で開催しますsign03

今回のテーマは・・・
『アロマスプレー!!!』

季節がら殺菌消臭効果があるエッセンシャルオイルを中心にご用意してみましたup
数種類の中から香りを選べますので、お好きな香りの
スプレーができますshine
薬局のスタッフがお手伝い致します。本当に簡単なのでぜひお気軽にご参加下さいnote

日程は下記のとおりです。

<日時>   ① 平成21年6月21日(日) 午前 11:00~12:00
                                〔定員10名〕

                           ② 平成21年6月24日(水) 午前 11:00~12:00
                                 〔定員10名〕

                           ③ 平成21年6月24日(水) 午後 13:00~14:00
                                   〔定員10名〕

※①はまだ余裕がありますが、②・③は定員間近となっておりますのでお早めに!        

<場所>      ミント薬局西原店

<参加費>  無料

参加ご希望の方はミント薬局西原店スタッフまで☆
皆様のご参加お待ちしておりますhappy01

Aroma_4

written by 西原店
                         

2009年6月 4日 (木)

第3回アロマテラピー講習会(川内店)

今、新型インフルエンザの感染が広がり、特に兵庫、大阪は大変ですね!
5月17日以降、薬局にもマスクを求めて来られるお客様が増え、マスクの手配に大わらわsign03
「大阪に送りたい」「10軒位まわったけど、どこも品切れだった」と言われる方も・・・休日にもマスクの問い合わせの電話がかかってくる程です。なかなか手に入りにくくなってきているようです。

広島でもバスの中を消毒しているニュースを見ました。マスク手洗いうがい等できる限りの予防をしたいですねflair
急な発熱、咳などの症状
があるときは保健所等(発熱相談センター)に相談しましょう。

さて話は変わりますが、川内店では7月12日(日)第3回アロマテラピー講習会>を開催します。そのための下準備に先日パセーラにある生活の木に行ってきました。


今回はどんなことをしようかと店内を見て周り、スタッフの方にもいろいろ相談をし
「簡単にできる手作り石けんとアロマバス」を作ることに決めましたshineスタッフの方がとても親切に教えてくださり、ハーブティも試飲させていただき、有意義な癒された時間を過ごすことができました。本当にありがとうございました。

早速、手作り石けん一人分の材料を購入して、試しに作ってみました。
固形の石けんの素をレンジで溶かし、
アロマオイル(今回はゼラニウムを使いました)、ハーブパウダー(ターメリック)、ハーブ(マリーゴールド)で香りや色をつけ型に入れるだけupとても簡単にでき思いのほか早く固まるのにもびっくりsign03

Aroma_7

実際にお風呂で使ってみました。ゼラニウムの香りがお風呂いっぱいに広がりとっても優雅な気持ちになりましたconfident
アロマバスも手浴で試してみましたが、とっても気持ちいい~happy02
6月から川内店内で
案内状(申し込み用紙)をお渡ししています。夏休み前の日曜日ご家族でのご参加お待ちしていますsign03

written by 川内店