« 2013年4月 | メイン | 2013年6月 »

2013年5月30日 (木)

テニス

6~7年前から週に一、二度ですが、ママ友と「テニス」を楽しんでいますtennis

学生時代に打ち込んでいた競技ですが、長女を出産してからの10年余り、3人の子育てに追われ、自慢のラケットもすっかり埃まみれで放置していましたdown

 

 

そんなある日、長女が通い始めたテニススクールの女性コーチから「30・40代で何かスポーツを続けていると、更年期障害になりにくいのよ」と何気なく言われた一言が私の心の奥底に眠っていたテニス魂に火をつけるきっかけとなりましたsign03

一番下の息子の保育園のママ友とも「何かしたいのよねぇ~」と話していたところだったので、テニス初心者のママ友もいる中、始めた頃は「みんな続くのかなぁ~」と不安に思いながらも、経験者の私がラケットの握り方を教えることから始まり、試合のルールを理解してもらうまで、毎回みんなで試行錯誤しながら、ワイワイ続けてきましたnotes

 

 

最初の内はもちろんテニスとは名ばかりで、ラリーも続かず、当然試合にもならず、悪戦苦闘の連続でしたが、気が付けばもう6年が過ぎ、みんなどこから見ても立派な「テニスプレーヤー」ですflair

テニスの後のランチが楽しみなのもありますが、まさに「継続は力なり」impact

 

 

テニスの良い所は、年齢に関係なく、いつ始めても楽しめる所shine

コートの使用料も公的な所だと何と無料なんですnotes

それに、これから訪れるであろう更年期障害も防げるかもなんてsign01

皆さんも何かスポーツを始められてみてはいかがでしょうかhappy01

 

 

 

Written by 桜野町店

2013年5月25日 (土)

東京旅行

Gwは二泊三日で東京旅行happy01
初めてのディズニーシーとスカイツリーsign03
新幹線もあまり乗らない私はその時点でウキウキワクワクhappy02
ばっちり車窓からの富士山もみることができましたshine
 
                     
ディズニーシーでは、絶叫系が苦手な私は気合いを入れて初っぱなからタワーオブテラーに直行notes
目を開けるのが怖くてチラ見状態&絶叫しっぱなしで、気分は最高潮でしたup

 

Photo_3
 
30周年と言うことで、人の多さに圧倒されましたが、アトラクションもたくさん乗れて、昼と夜のショーもタイミング良く見ることができ、ミッキーとも一緒に写真が撮れましたheart04
 
 
かわいいキャラクター達と夢の国に癒され、子供のような気分で開園から閉園まで思いっきり楽しむことができましたshine
 
Photo_5
 
                  
                
欲張りな私は誰よりも大きなダッフィーをお供にディズニーシーを後に、、foot
 
 
東京スカイツリーは強風のため登れませんでしたが、近くにあるショッピングモールでプラネタリウムや水族館を満喫flair
 
Photo_7
 
                 
                 
次は上れますようにconfident
 
              
東京にいきたーいsign01
の一言で急遽決行された旅行でしたが、周りに助けられ楽しい思い出がまた一つ増えましたnotes
 
 
 
Written by 宮内店

2013年5月24日 (金)

日本三景 天橋立

天橋立を見に行ってきましたsign01happy02

 

Photo_2Photo_4

 

天橋立は広島の宮島、宮城県の松島と共に日本三景shine

とされている景勝地ですhappy01

温泉にはいり、旅館から天橋立を眺められる部屋でゆっくり過ごしましたnotes

 

Photo_7Photo_9

 

天橋立が龍の如く天に向かって登っているように見える展望台=ビューランド展望台や、日本三文珠のひとつである智恩時や、運河を船がとおる時には90度回転する橋=回旋橋など、周辺をいろいろ散策できてホントに楽しかったですnote

 

Photo_11

 

帰りに舞鶴の海鮮市場、とれとれセンターに立ち寄り、新鮮でボリューム満点の海鮮丼shineshine

とてもおいしかったですhappy02sign03

 

Photo_13

 

 

 

Written by 栗東店

2013年5月23日 (木)

島根旅行

先日友達と島根に行ってきましたhappy01

着いてまず行ったのは、「しまね海洋館アクアス」penguin

平日と言うこともあり館内は人が少なく、魚一匹一匹をゆっくりと観察できましたnotes

 

 

アクアスで一番人気のシロイルカ達も元気よくパフォーマンスしていて、とてもかわいかったですheart04

 
1_72_234

 

お昼は海鮮丼を食べたのですが、ネタがすごく新鮮でおいしく、「やっぱり海の側は良いな」と改めて思いましたhappy02

 

5

 

 

お腹もいっぱいになり移動して、「出雲大社」「玉作湯神社」「八重垣神社」に行き、願掛けをしてきましたconfident

玉作湯神社には願い石と言う石があり、この石を触りながらお願いことをすると願いが叶うそうですsign03

私もしっかりと触って来たので願い事が叶ったら報告をしに、また行きたいと思いますshine

 

67

 

 

 

Written by 西条中央店


2013年5月16日 (木)

石油について

 石油はガソリン、灯油,軽油、灯油、重油、の他、プラスチック,塩ビ、レジ袋等石油から作られる石油製品はわれわれの身の回りになくてはならない存在になっていますsign03

 

 

第2次世界大戦は、油の一滴は、血の一滴とうたわれて、石油争奪戦が繰り広げられ、持たざる国日本、ドイツ、イタリアが欧米と戦ったのは約70年前のことですimpact

 

しかしながら、70年たっても石油は枯渇していないませんshine

石油が枯渇しないのはどうしてでしょうsign02

 

 

子供の頃、石油はマンモス等の動物の死骸から、多くの年月をかけて、形成されたと聞いていましたflair

そうだとするととっくに石油は枯渇しているはずなのに、未だに石油が枯渇するとの話は聞いたことがありませんcoldsweats02

むしろ、石油の油田が新しく見つけ出されているのが、事実ですup

 

 

 

動物の死骸(生命体)から石油ができたのではなくどうも逆のようですsweat02

多くの研究者の話を総括すると、石油から生命が出来たとする説が有力になっていますimpact

そうだとすると石油は当分の間枯渇することなく、これから長期間使用することが可能といえますsign03

そうなれば原発に頼ることなく石油で発電することが可能になりますflair

その間に化石燃料に頼らずに、発電することを考えればよいと思いますhappy01

太陽光発電、地熱発電、バイオマスからのアルコールによる発電、風力発電等が考えられていますthink

まだまだわれわれは、石油に頼らざるを得ない状況に変わることはないと思われますsign01

 

 

 

Written by 天神店

2013年5月11日 (土)

韓国旅行&アロマ講習会&次回アロマ講習会のお知らせIN西原店

 3月の春休みを利用して 家族でソウルに行ってきましたairplane 

ちょうど行った日がソウル市内はサイバーテロを受けた日でしたが、私達は水原(スオン)にいて影響は受けませんでしたsweat01 

世界遺産の水原華城を歩いたり、水原カルビを食べたりして、ソウル市内明洞へ移動しましたfoot 

 

 

円安・その他の影響でか、日本人観光客は少なく、お店でも日本語はあまり通じず、片言の英語で買い物をしないといけない状況でしたcoldsweats01

辛いものの苦手な子ども達は、トウガラシで味をごまかしていると、辛口のコメントの多い旅行でしたsweat02

 

PhotoPhoto_2

 

 

西原店では、414日(日)に衣替えを前にご家庭で簡単に出来るポンポを一緒に作ってみましたflair

リラックス・虫除け・殺菌の目的別に、おすすめした精油からお好きな香りを選んでいただき、重曹とシャカシャカ混ぜて 丸~るくなるように絞って、かわいいお花を付けて出来上がりですheart04

皆さん、香りを嗅ぎながら満足そうでしたnotes

小さな子どもでも簡単に出来ると、キットもお買い上げいただきましたshine

前からリクエストの多かった重曹を使ったお掃除についても、ワンポイントアドバイスとしてパンフレットの中に紹介しましたhappy01

 

Photo_3Photo_4

 

 

次回は、526日(日)9:00~ 10:30~ 12:00~ 3部構成で、夏に向けて『ひんやりジェル』を作りますflair

是非、お誘いあわせてご参加下さいsign03

 

 

 

Written by 西原店

2013年5月 7日 (火)

ひろしま菓子博2013

425日木曜日、母と一緒に「ひろしま菓子博2013」に出かけましたhappy01

 

Dsc00093

 

出かける前に読んだホームページには、

『明治44年に東京で開催された「第1回帝国菓子飴大品評会」が始まりで、戦争による一時中断はありましたが、全国のお菓子屋さんの熱意で復活し、これまで25回の開催を重ねてきました。広島での開催は大正10年に当時の広島県立商品陳列所(現在の原爆ドーム)で開催された「第4回全国菓子飴大品評会」以来92年ぶりとなります。』

と書いてありましたflair 

 

 

そういえば、ドイツ菓子のバームクーヘンの日本での発祥は広島港の似島だそうですshine

第一次世界大戦で似島にあった捕虜収容所に収容されていた、ドイツ人捕虜540名のひとりだったケーキ職人のカール・ユーハイムが、捕虜のために焼いていたお菓子を、1919年に産業奨励館」(現・原爆ドーム)で開催された「ドイツ展」出品して、製造販売したのが、日本で最初に紹介されたバームクーヘンだそうですnotes

ちなみにこの収容所は結構自由で、農場やサッカー場まであり、日本人とドイツ人がサーカーの試合をしたそうで、これが日本におけるサッカーの国際試合の最初といわれていますsoccer

広島とお菓子、お菓子と原爆ドーム、お菓子とサンフレッチェと無理やりですが、何となくつながる気がしませんか sign02

 

 

さて、菓子博ですが、中に入ると結構な人出wobbly

お菓子で作った芸術品は流石に素晴らしく、ひとつひとつゆっくりと見たかったのですが、数も多く、人も多く、目に留まるものだけを速足で観て回りましたeye

 

Dsc00100

 

徳島県の「阿波おどり」の躍動感あるたくさんの踊り手もすごいと思いましたし、京都府が出店していた、川をイメージしたお菓子の造形は、添えてある崇徳院の有名な「瀬をはやみ 岩にせかるる 滝川の われても末に 逢はむとぞ思ふ」という歌に完全にマッチしていてとても素敵でした confident

 

Dsc00101_2Dsc00096_6

 

肝心のキャリーバックに入れる予定の大量のお菓子は、販売所のレジが少ないのか、すごい順番待ちに野望を阻まれ、数点を少量買うだけに留まって、私と母との「ひろしま菓子博2013」は閉幕したのでしたsmile

 

 

 

Written by 仁保店