2010年9月25日 (土)

マツダスタジアムへ

8月の終わりにマツダスタジアムに家族4人とおじいちゃん&おばあちゃんで行ってきましたdash

IMG_0463 
  
去年、今年と2年連続でチケットが当たりましたshine毎回チケットに加え、さらにお土産にたくさんのグッズが頂けますup

去年はちょうどスタジアム設立記念で記念グッズを。今年はキャップやユニフォームTシャツ、ピンバッチ、リストバンド、イヤーブックなど・・・baseball

どれも実際にショップで販売されているもので、好きな人にはかなり魅力的のようですが、あいにく私はそれほど興味がないのでその時は「♪♪♪」と思うもののその後は・・・sweat01
 
勝手に我が家の夏の恒例行事になりつつあるので、来年も密かに楽しみにしていますが、試合は負けるし暑いし・・・とにかく本当に暑い夜でした。。。sun

CIMG2548
 
イヤーブックは試しに薬局の待合に置いてみると結構な確立で患者様がご覧になられていますflairそれを受付から見ていてなんだか少しうれしい私でしたnote

written by 仁保店
 

2010年9月13日 (月)

新米ママ

8月からミント薬局 桜野町店でお世話になっていますhappy01

実はわたし、1年前にもここで勤務していたのですが、赤ちゃんができ体調を崩してしまい・・・散々みんなに迷惑をかけ(>_<)退職していたのです。

が、また声をかけていただき、あつかましくも戻ってまいりました(>_<”)

あの時は本当にたくさんの方に迷惑をかけてしまい、ほんとうにほんとうに申し訳ありませんでしたY(>_<、)Y この場をお借りしてお礼を言わせてくださいsign03


おかげさまで、無事出産しましたconfident心配もなんのその超スピード安産だったのですdash痛かったですが・・・bearing

初めての育児で悪戦苦闘の毎日ですが、職場には先輩ママがたくさんいるので、とっても心強いですsign03
毎日すごく楽しいですnotes


職場のみなさんと、家族にささえられて私は仕事ができます。
また働けることに感謝して(文句ばかり言っていますがcoldsweats01

これからがんばりますのでよろしくお願いいたしますnote

無題 


written by 桜野町店  

2010年8月 3日 (火)

うちのわんこ

こんにちはsunミント薬局仁保店 戸田ですhappy01

今日はブログを書きますdog

うちのわんこ「マロ」ちゃん。犬種はロットワイラーsign03

4才の女の子でーすnote

F1010098 F1010127
   
  
身体が大きくて、見た目こわそうですが、人なつっこくて甘えん坊ですheart02

ボール遊びが大好きで、部屋の中でボールを投げてあげると何回も「もっともっと」としっぽをふりふりでくわえてきます。

ああ・・・きりがなくておかあさん疲れちゃいますsweat01

F1010022
 

西条にお兄ちゃんがいます。

「ラパン」というフランス人のやっておられるパン屋さんに「ラグ」くんという名前で暮らしておりますbread
西条店の方、どうぞ看板犬のラグくんを見に行ってやってくださいdash


もうひとりのわんこは「ミニボー」というウィルシュコーギー
10才のおじいちゃんです。でも体力があって、ちょこちょこと短い足で走りますupどんぐり大好きで追いかけだしたらとまりませーんdash

F1010017 

二匹は仲良しで、家でいい子してお留守番しています。 
 F1010141 

おかあさん、ふたりのおもしろい写真をとったのでのせてみますcamerashine

written by 仁保店

2010年6月28日 (月)

Rock’n Roll Circus

6月19日に広島グリーンアリーナで行われた「ayumi hamasaki ARENA TOUR 2010 ~Rock’n Roll Circus~」へ行って来ましたsign03

今年のツアーは「Rock’n Roll Circus」というだけあって、ロックな曲が多かったり、ピエロが登場したりと、いつもとは違う曲や演出でショーみたいなミュージカルを見ているようでとても新鮮でしたshine


この日の会場の暑さと盛り上がり方はハンパなくて、「汗のかき方が野外ライブなみだ!」と言ってましたsunsweat01

MCでは広島弁講座があり「たわん」「たいぎい」という方言の意味を一生懸命考えていたあゆの姿はとてもかわいかったですheart04

車のCMで流れている新曲も披露してくれて、あゆらしいバラードでお気に入りになりましたhappy02発売日が待ち遠しいですsign03


そして帰りにお好み村へdash
ちょうどワールドカップの中継をしていたので、日本を応援しながらおいしいお好み焼きを食べて帰りましたsoccershoe

とても充実した1日になりました。また来年も行きたいと思いますnote

written by 廿日市天神店

2010年6月24日 (木)

大自然の中で・・・

先日、友人と2人で吉和の方までドライブに行ってきました。その日のお天気は快晴で、とても気持ちが良かったですrvcarsun


目的地はというと・・・急遽、友人が子どもの頃(10年前)に家族で見に行ったという「滝」に案内してもらいましたflair
しかし、10年前ということもあり、あまり道を覚えておらず・・・少し不安ながらも出発しました。


40分後・・・
友人の記憶力はすごく、一度も間違えずに滝の近くまで行くことができましたhappy02…その記憶力を見習いたいものですsign01(笑)

そしてここからは徒歩でdash(゜▽゜;)

10分程山道を登っていくと、周りはジブリに出てきそうな森で2人とも大興奮!!途中に流れている川もとてもキレイで、吸い込まれそうなくらい透明でしたshine

100609_101826

10分後・・・
だんだん滝らしき音が近づいてくるたびに、ドキドキワクワクですnote

100609_101610 
  
やっと念願の滝に出会うことができました迫力で、2人ともしばらく無言でしたconfident

1時間後・・・
現実逃避終了です(笑)やはり山の中と、滝の近くということもあり、だんだん寒くなってきたので><。下山ですdash


帰り際、この暖かい季節には有名な方たちがニョロニョロ・・・(○△○;)

山道には、長ズボン&スニーカーをオススメしますup(笑)

written by 宮内店

2010年6月11日 (金)

アロマにはまりました!!

ミント薬局仁保店です。
最近、職員もアロマにはまってしまい、アロマポットを買って色々なフレーバーを試しています。個人的には、「イラン イラン」と「ベルガモット」が好きですね。
患者様の中にも薬をもって帰られて、またUターンdash

やっぱり買うわ~」と来られる方もしばしばsign03

町内会に入ったので、近くの公民館で夏くらいにアロマ教室をやれたらなーと思っていますheart


花粉症は落ちついてきましたが、先日の黄砂による影響で、咳こみのひどい方が多く来られました。なんと、私の義理の姉も!!

ちなみにうちの職員が6月末に上海・北京に行きます。万博は人が多くて暑いよ~と今からみんなでちょこっとおどしていますsign01

そして2階にカーテンがつきました。(三保)

無題 
アロマの棚をきれいにしましたheart
今までは、説明文だけでしたが、画像をひっぱってきて絵入りのホップを作りましたshine子連れのお母さんたちが待ってる間にご覧になっています。

サンプルを直接嗅いで、むせておられるお母さんも!!
だめですよ~~sign03ポットからでるアロマを楽しんでくださいねnote(瀬尾)

written by 仁保店

2010年5月25日 (火)

アリス・イン・ワンダーランド

少し前になりますが『アリス・イン・ワンダーランド』を観に行きましたmovieshine
西原店の皆&寺西さんで、仕事が終わってレッツゴーnote

3D眼鏡をかけての鑑賞はアバター以来2回目ですeyeglass

ティム・バートン監督と大好きジョニー・デップがタッグを組んだのは『シザー・ハンズ』から始まり『チャーリーとチョコレート工場』など今作で7作品目。
ルイス・キャロルの「不思議の国のアリス」「鏡の国のアリス」を元にアリスの新たな冒険を描くファンタジー大作でしたtulip

アリス

 
登場人物は奇妙なキャラクターばかりで、ちょっとしたホラーかな?と思うようなティムワールド全開でしたが、さすがに3Dともあって、カラフルな映像美には感激でしたhappy02note


ストーリーはというと、かなりベタな感じでして・・・すぐに先は読めちゃいますsweat01(笑)

ストーリー性を重視する人には物足りないかもしれませんが、だってディズニー映画だもん!って割り切ってみると楽しいかも?(笑)


新しくディズニーランドアトラクションになることを期待して・・・flair
機会があればぜひ観てみてくださいsign03

written by 西原店

2010年5月21日 (金)

憧れのビッグパフェ

3ヶ月ほど前のことになりますが、友人と、友人の妹とカフェ 風車 のパフェを食べに行ってきましたheart04

そのパフェというのは、5~6人前くらいはあると思われる

びっくりパフェですsign03

私と友人の妹は甘いものが大好きなので、以前から、それ(パフェ)だけでお腹いっぱいになるような大きなパフェを食べてみたいと話していました。

待ちに待ったパフェですが、出てきた時はさすがに、その名の通りびっくりしましたhappy02shine


で、でかい…でかすぎる……!!!!


これ↓がそのパフェの写真ですup大きさの比較のため隣にタバコを置いてみたのですが、パフェが大きすぎて全く存在感がありません…(^^;)
パフェ画像
 


ちなみに、友人は甘いものがあまり得意ではないので全然戦力にはならず、5~6人前をほぼ私と友人の妹の2人で食べることになりますdash(結局、友人が食べたのは取り皿1~2杯くらい)
最初のうちは友人の妹と大はしゃぎしながら笑顔で食べていましたhappy01

が。生クリームは上の方に少しだけ。その下はずっとソフトクリーム。なので、だんだん寒くなり、3分の2くらい食べた頃にはガチガチ震えていましたsweat01


そしてあまりの寒さに、店員さんに追加注文paper

「お湯下さい…」

普段なら紅茶とか頼みたいとこですが、寒いけどお腹もいっぱいで味のあるものは重くて入らないので、お湯しか飲めませんでしたsweat02


それでも、こんなになりながらもドロドロに溶けて食べられなかったのが少しと、下のコーンフレークをちょっと残して(元々パフェのコーンフレークは2人とも好きじゃないので↓↓)ほぼ食べきりました(*>∀<*)note

その日はお店を出てからも寒さに震えながら「しばらくアイスは食べたくない」と言っていましたが、根っからのアイス好きな私。3日後くらいには、もうアイスを食べてましたdelicious

written by 西条中央店

2010年5月11日 (火)

はじめまして!!宮内

はじめまして!!この4月1日から宮内店でお世話になっている藤堂ですhappy01
薬局で働くのは初めてなので、慣れないことだらけですが・・・早く一人前になれるように日々勉強させていただいています。

少しですが、自己紹介をさせていただこうと思いますshine


私の趣味は・・・映画鑑賞、料理、バレーボールです。映画鑑賞というより、最近まで海外ドラマにはまっていましたflair
24、プリズン・ブレイク、LOST、ER etc...本当にはまりますsign03観たことのない方、ぜひ時間のある時にお試しくださいnote


私の好きなものorこと・・茶色いもの、カフェで友達とランチ。

先日 st.grace というカフェに行ってきましたcafedash

もともと元宇品にあるgrace というカフェがお気に入りで、川内にある st.grace の方もずっと気になっていました。

やはり、期待は裏切られませんでしたsign03
店内の雰囲気はもちろん料理も本当に素敵で、美味しくて・・・とっても長居をしてしまいましたconfidentnotes

P1000861 P1000863

皆さんも機会があればぜひ一度行ってみてください。

こんな私ですが・・・これからミント薬局の一員として、たくさんのことを学んでいきたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたしますbud

written by 宮内店

2010年5月 7日 (金)

神戸の旅

先日、甲子園に今年初の巨人戦に行ってきましたbaseballdash(GW中の三連勝した試合ではないですが・・・)

何年振りかの三塁アルプススタンドの観戦でしたが、ライトスタンドや一塁アルプスに比べたら、野球好きの阪神ファンがゆっくり観る場所でしたsign03(あまり応援歌も歌いませんし。)


気になったのは、三塁側の売店も名物の焼鳥がかなり小さくなっていたような・・・sweat01

試合は、やはりあっさり負けてしまいましたsweat02
しかしここから見る伝統の一戦の独特の雰囲気やラッキーセブンの風船飛ばしは本当に迫力がありましたsign03

DSC00984 
(ラッキー7の儀式の風船飛ばし待ちのライトスタンドから一塁アルプス方面)

三塁アルプスは静かに野球を観る人達にはもってこいの席でしたhappy01(私は騒いで観るタイプですので、盛んにレフトのラミレスを野次ってましたが・・・ラミレスはかなり良い奴でしたよnotes

DSC00990
(内野方面の風船飛ばし)

今年はタイガースも今のところ調子が良いので、ライトスタンドへ何度か行くことになりそうですsign03


全く阪神には関係ありませんが、その時泊まったホテルから観た神戸ハーバーランドの写真が、昨年行ったシドニーのサーキュラキー、ロックスの写真によく似ていたので、ご紹介しますflair

やっぱり神戸ハーバーランドはロックスを真似て作ったのですかね??


港湾都市好きとしてはシドニーは『また行きたい都市ランキング』第一位ですcrownshine

DSC00992
(ホテルから見た神戸ハーバーランド)

DSC00270
(シドニーのホテルから見たオペラハウスとハーバーブリッジ)

DSC00268
(シドニーのホテルから見たサーキュラキー)

written by TANIGUCHI